昨日は雨で早朝ポイント練ができなかった
土曜の週末ポイントまでの時間を考えると、今日いつもどおりのポイント練をやると疲労が残ってしまう
しかも昨日は飲み会だったため、木朝ポイントは全く考えていなかった
しかし、妻ちゃんが少しは動いておこうかなとのことなので、プチポイント的にやる
4:50起床
(睡眠時間→約4時間半)
天気はくもり
6:00台に3ミリの雨があるが、雨雲レーダーを見ると影響は少なそう
体重は相変わらず重い
昨日は飲み会だったから仕方ない
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
まずはアップ3k
3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着
曇り予報はどこにいった?の青空
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
ここで問題発生
昨日までの雨で地面が濡れてるんだけど、WSでハイパースピード4がめっちゃ滑る
ペラペラどノーマルスペックがここに出ちゃったか⤵︎
(廉価版なので、アシックスグリップではない)
本当は、最近どおりの400mのショートインターバルを組み込もうと思ってたんだけど、こんなんじゃまともにスピードを出せない…
このツルツルやばいね(꒪ᗣ꒪|||)
というわけで、急遽メニューを変更
今日のメニューは
妻ちゃんペーサー1000m×3
+1000mフリー
(r200m)
自分は昨日飲み会があったので、妻ちゃんのペーサーとして3'50"/kで引っ張り、1本だけフリーで走る
(木曜だし、しっかりポイント準備をしていたわけでもないので、いつもより少しボリューム少なめ)
それにしても、わざわざ水朝ポイント練が終わった夜に飲み会を希望したのに、まさかこんなことになるとはね
( ˙꒳ ˙ )
6:08スタート
なるべくペースの上げ下げがないよう、序盤から慎重に走る
1本目は特に細かくペースを確認し、3'49"とちょうどいい
これで感覚を掴めたので、2本目以降も安定して引っ張ることができた
2本目→3'50"、3本目→3'49"
妻ちゃんはラストキツそうだったけど、最後まで離れることなくしっかりついてきた
ペーサーとして役に立てたみたいでよかった
3本終わり、200mで繋いでからフリー1本
あえて時計は見ずに、1000mがギリギリ持ちそうなペースで走った
ラスト100m↓
(ラインの20m先がゴール)
タイムは…3'16"
思ったより悪くなかった◎
今日のLAP↓
1000m×3(3'50")+1000mフリー
4本やった軌跡
心拍数が徐々に下がるとかあり得ない⤵︎
元々自分は心拍数が正しく出づらいけど、今日のは酷いな…
今日のコース
(200m地点スタート、1180m地点+20mでゴール)
適度な負荷の22'09"だった
1000mをいい感覚で走れてよかった
着実にスピード感覚がよくなってるなஐ
妻ちゃんは1000×3
センバルはかなり久し振りだけど、せっかく引いてもらえるならチャレンジしたかった!
(。•̀ ᴗ-)✧
ひとりだと突っ込むクセがあるけど、絶対安定して引いてくれるから、入りはゆっくり感じて、ラスト2〜300は置いていかれないように脚使う感じ
3本目のラスト300は普通に走ったら落ちそうで危なくて、負けないように切り替えた!(踏み込んだら滑った〜汗)
ずっと時計は全く見ず、ただ集中して着いていくだけだったからありがたかった✧
気温湿度高くて暑かったけど、この時期にこれをしっかりこなせてびっくり!すごい!☆
(∩´ー`∩)よかったஐ
ありがとう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
シューズはお互いハイパースピード4
普通のアスファルトなら平気かもしれないけど、海老名のこのアスファルト↓(小さい石が平らにならされてる)は、濡れてたらツルツルしちゃって、速いスピードは無理だな
もうすっかり頭から水をかける時期になった
(๑>ᴗ<๑)キモチイー!✧
自分のこの状態↓は、まだ水をかけてない
どんだけ汗かいたんだ(ˉ ˘ ˉ; )
ここに水をかける
「冷たくてびっくり!」な瞬間w(๑•́∀•̀๑)
凍らせてきたからね♪
あとは自宅までダウン3k
帰り道に『もころん号』と遭遇!✧
かなり遠くて写真分かりづらいけど(ˉ ˘ ˉ; )
これでトータル10.8kになった
マンション下で、シューズをキレイに洗い流してから帰る
妻ちゃんはセンバルで自分の真後ろを走ってたため、結構泥が跳ねたらしいw
(靴新しいうちだけだろうけどね〜w)
自分は単純に汗だくでびっちゃりだから洗うw
日課の『きょうのわんこ』鑑賞
なんか見つめ合ってるみたいꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
今日の雨ちゃん
おしっこ&うんちをちゃんとしたため、一時的にベッドの上を開放!
自分の枕の匂いをくんくんしてたみたいw
↑雨ちっこ!(σ❛ᴗ˂)σ
はっ!(՞ o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)
カメラに向かって全力で向かってくる姿は、臨場感がすごい!✧
この写真↓、めっちゃがんばって走ってる赤ちゃん感が出てて、お気に入り♡
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
手羽元あぶり焼きチキン、ポテトフライ、うなぎ寿司、彩りサラダ☆
仕事帰りにOKで買い物し、食べたい気分のものを買ってきた!
今朝はポイント頑張ったから、気兼ねなく食べて飲める♪
うなぎ食べて元気になる!( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
2杯目↓
まだ雨ちゃんには20年早いよ(๑′ᴗ‵๑)
大人になってもダメだけどw
ハッスルした後に疲れて、お夕寝の雨ちゃん
この完全無防備な寝方…(๑•́∀•̀๑)
デザートはローソンウチカフェスイーツ☆
盛りすぎチャレンジ50%増量『泡ショコラ』&
『ふわもち生シフォン』☆
増量前と比較するとこんな感じ↓
横に2倍かwヽ(。>▽<。)ノ
口どけが泡っぽくて、名前どおりの食感!
これはなかなかうまいな(๑´ڡ`๑)
シフォンは生地が超もっちり!
どっちも買って正解だった♪
雨ちゃん、本日なんと…
初めて粗相ゼロ!(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おしっこもうんちも、全部シートの上でできた!✧*。
えらくて感動しちゃう( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )✧
なので、ごほうび✧のお初のおやつ
『牛皮とささみのカミカミデンタル』☆
先週の金曜日(6/20)に初めてあげた『ビスケット』↓同様、
最初はカミカミでも遊んでた
(食べ方がわからなくて、遊ばれてるようにしか見えないんだけどねw)
でも今日はコツを掴むのが早い!✧
食べられるってことがわかると、もぐもぐ!
むしゃむしゃ♪順調に短くなっていった!
見事な全部完食!
きっとお気に入りのおやつになるだろうな♪
歯磨きした後にタオルで全身を拭く
歯磨きは嫌がるけど、これはまんざらでもないんだよな〜w










今日は早朝JOG
いつもなら週末ポイント練前日でWSを入れるところだが、昨日プチポイントをやったので、JOGだけ行う
4:50起床
(睡眠時間→約4時間40分)
天気は晴れ
23℃は最近にしてはマシな方
体重もマシな方w
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
フォームローラーなど3種の神器でほぐす
しっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
太陽が強烈(꒪꒫꒪⌯)
河川時に出て雨ちゃんポーズでパシャリஐ
夜中に雨が降ったらしく、ちょっと濡れてる
太陽出てるし湿度も高いしで、今日も暑いな
相模大堰人道橋を渡って、対岸厚木市側へ
約6k地点のアジサイロードに寄る
ピークは過ぎちゃったかもしれないけど、色鮮やかなアジサイが咲いてたஐ
白いアジサイもキレイ( ღ'ᴗ'ღ )
アジサイをバックにパシャリ☆
心が癒されるな(*´˘`*)
お次はアジサイロードの約1k先にある『相模川ローズガーデン』へ
もうボリュームは少なくなったけど、ところどころかわいいバラが咲いてる
この王道のベルベットっぽい色、カッコよくて好きだな〜
昨日の疲労は特になく、気持ちよく走れた11kだった
日課の『きょうのわんこ』鑑賞
今日は気が散る時が多かったな〜
↑こっちを横目に見て、助けてアピール雨ちゃんw
日中の雨ちゃんは、いつもどおりハッスルしたり〜
ごはんを完食したり!✧
このドヤ顔&ドヤポーズw
仕事から帰ったら遊んでもらうஐ
今日は視察に出かけて疲れたよ〜
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
大根、さつまいも、オクラ、しめじ、ウインナー、紅鮭、厚揚げを敷き詰めて〜
蒸したら完成!
和蒸籠ワンプレート☆
一気にいい匂いの蒸気が立ち込める(๑꒪▿꒪)*
鮭がまろやかでうまい!
魚はもう蒸して食べるのがマスト!
このまろやかさ、体験してみてほしい(。•̀ ᴗ-)✧
野菜もたくさん食べれて健康的〜ஐ
雨ちゃんには、よるごはんを食べた後にわんちゃん牛乳をあげる
このミルクをペロペロ飲む姿、かわいいんだよな〜
(๑′ᴗ‵๑)
昨日食べさせて好評だった『牛皮とささみのカミカミデンタル』☆
最初は遊びながら食べるけど、最後までしっかり食べ切るからえらい♪
こんな感じの2日間だった
天気や生活のリズムに合わせてバランスよく練習ができてるな
右足首正面の違和感はなくなったし、順調にきてる
引き続き体調に気をつけてやっていこう