6/14(土)
今日は週末ポイント練
いつもの平塚で行う
4:10起床
(睡眠時間→約5時間10分)
体重はちょい増えた
重いけど重すぎないのでOK
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
朝食はシリアル、ナッツ
バナナは行きの車内で食べる
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
右膝裏と右足首正面をしっかりケアしてから出発
5:00家出発
5:30平塚市総合公園到着
雲が多い空
天気はくもりマーク一色
21〜22℃なので、暑すぎないはず
今日は久し振りにち◯ちゃん&ひ◯しさんが平塚に登場!
うちらへの誕生日プレゼントを渡せるタイミングがなく、ずっと温存してあったらしいஐ
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
この時点で汗だく(´・ω・`;)
ち◯ちゃんに「だいきさん、それ…汗?」と聞かれるほど、シャワーを浴びたみたいに汗だくになってた
自分は朝の浮腫みがすごくて、身体中に過剰な水分があるんだよな⤵︎
今日のメニューは
3'50"/k×20.52k
(1周1.71k×12周=20.52k)
先週は余裕のある4'15"/kで30k走ったので、今日は速いペースでの20kにチャレンジ
もう20℃を超えてきてるし、果たしてどこまで走れるか…
シューズは初代メタスピードスカイ
相性のいいコイツで挑む
↑↓燕三条の靴べらを使ってみたが、短くてランニングシューズには使いづらかった⤵︎
給水は
自分→スポドリ×1、水×2(半氷)
妻ちゃん→スポドリ×1、水×1(半氷)
6:20朝礼
ペースごとにチーム分け
お揃いのranorのノースリーブ✧
お互い頑張ろう!( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
3'50"は最速チームでひとり
序盤は無理しなくてもスピードが出て、しっかり3'50"/k以内で刻める
ただ、いつもより余裕がない
早めに給水を摂ったけど、楽になるどころか、どんどんキツくなっていく
半分の6周(10.26k)は設定内で走れたけど、そこからどんどんと落ちていった…
10周目(約15.5k地点)↓
妻ちゃんが掛け水を渡してくれたஐ
11周目(約17.2k地点)↓
「あと2周」と妻ちゃんに伝える
中間を超えてからペースが落ちたが、せめてラスト1周は戻したい
12周目のラスト↓
最後の力を振り絞って…ゴール
フォームは悪くないように見えるな
今日のLAP↓
3'50"/k→6'33"(1周1.71k)
↑1番遅い10周目は3'57"/k
1周1.71k×12周=20.52kを1:19:05
avg.3'51"/k
設定を1秒オーバー
これは…
ドラちゃん案件((≡ ̄♀ ̄≡҂))
心拍数はavg.169bpmとかなり高かった
序盤からこの高さじゃ最後まで持たないよな
今日のコース
設定はオーバーしたし、途中でやめたくなるほどキツかった
avg.1秒落ちで最後まで粘って走れたのが、今日の収穫だな
ゴール地点で2人とも待っていてくれた
JOGしながら終始応援してくれたち◯ちゃんに感謝ஐ
シューズはお互い初代メタスピードスカイ
足離れがよくて自然とスピードが出るシューズ
終わった後はアミノ酸入りゼリーとプロテインで早めのリカバリー
↑3人で謎のダサポーズでパシャリ☆
まるで古い戦隊モノw
それ↑を…ChatGPT小学3年生イラストver.↓
妻ちゃんがパリピに変身w
妻ちゃんとち◯ちゃんと一緒にダウン
これで今日はトータル26.52kになった
これはち◯ちゃんがお揃いポリ100を見つけてw、買っておいてもらったやつ↓
3人お揃いのディズニーT
これにハーフパンツまでセットになってる
↑バスケットマンサイズは残念ながらなかったらしいw
そして誕生日プレゼントを開封!✧
中身は〜…
ranorのキャップ!Σ(・口・)☆
デザインかっこいいし、機能性(妻ちゃんが白しか被らないのを知ってる!)よくて最高!✧
さらにサンリオの短パンまで(๑•́∀•̀๑)w
自分たちの推しキャラは、学生時代からよーくバレてるw
これは履いてみるしかない!( ✧Д✧)
持ってるばつ丸くんTと合わせれば、セットアップの完成だなw
↑ち◯ちゃんの推しはハンギョドンなので、3柄が揃って売ってて奇跡だと思ったらしいw
写真の短パン部分を指で隠したらꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
キャップとノースリがranorで合っててかっこいい!✧
2人とも、素敵なプレゼントをありがとうございましたஐ
2人とはここで解散 ᐕ)ノ
着替えると、左足の薬指が靴擦れしてた
走ってて痛かったんだよな
この時期は汗でシューズまで濡れちゃうから、摩擦が大きくなるんだよな…
(元々サイズがキツいシューズだし)



ローソンでは今『盛りすぎチャレンジ』というイベントを開催中で、いろんな商品が価格据え置きで約50%増量してる!
しかし、チャーシューマヨおにぎりやコロッケサンドなど、弱った胃では食べれるものがなかった⤵︎
9:33『三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚』到着
目的は、ゼビオでセールになってる、アシックスのランニングシューズ
だが、せっかく朝イチで来たので、オープンの10:00に合わせてミスドにやってきた
って、めちゃくちゃ並んでる!(º ロ º๑)
お目当ては、この『もっちゅりん』☆
販売開始そうそうに売り切れが続出し、ミスドが謝罪したほど大人気の商品
オープンと同時に来れば平気だろうと思ってたが、まさかここまで並んでるとは…
平塚らら初心者の自分たちは、ミスドの位置(1階)がわかってなくて、10時まで4階の駐車場直結入口に並んじゃってたのが最大のミス⤵︎
9:30には、いたのに〜
大人気のため引換整理券を配布してるらしい
数量限定販売のため、規定数に達したら即終了
幸いにも、4種類全ての引換整理券をゲット✧
(1人につき4個まで買える)
自分の数組後ろでは、一番人気のきなこが終わったと伝えられてた
みんなほぼもっちゅりん目当てのため、通常メニューを買う人はほとんどいなかった
ドーナツポップも惹かれるんだけどね〜
40分並んでようやく無事ゲットできた(∩´ー`∩)
これは帰ってからのお楽しみ〜(๑•́∀•̀๑)
お目当てのシューズの前に(またw)、偶然通りかかったペットショップに寄る
自分はペットを見るのが大好きなのだ♪
なんかやたらかわいいチワワがいる!
かわいいかわいい言ってると、お店の人が連れてきてくれたஐ
かわいい〜(๑′ᴗ‵๑)♡
4/8生まれで、まだ生後2か月ちょっとの赤ちゃん
まだ650gしかなくて軽くて、もうお人形!
このお店にも2日前に来たばかりらしく、慣れない環境に緊張してるようだった
妻ちゃんもこの子を触ってキュンキュンしてた♡
でも、もちろん即決できるようなことではない
この子は色がめずらしかったり骨格も赤ちゃん顔だからなどで、生体代もダントツに高くて、こんな買い物したことない値段
もし飼った場合の初期費用やコストなどを教えてもらい、「癒しをありがとうஐ」と伝えてお店を離れた
(´・⌓・̥ˋ๑)
↑妻ちゃんはこれが辛いから、ペットショップに行きたくないらしい
ずっとキュンキュンして話しかけてたため、お互いアゴの筋肉がめちゃくちゃ痛くなったw
肝心のランニングシューズは、お目当ての商品のサイズがなかったため終了
ここの滞在時間が一番短かったw
最後にDONQでパンを買って帰る
現在オレンジ&レモンフェアを開催中
自分はこの『紅茶オレンジのクランブル』と〜
『冷やしてメロン(メロン)』に決定!
味が3種類あったけど、ダントツでメロン味が人気だったしね〜
(両サイドは足したばっかりかもしれないけどw)
妻ちゃんは『明太子フランス』と〜
ららぽーと湘南平塚店限定の『4種ナッツのキャラメルクリーム』にしたஐ
ナイスビジュアル(。•̀ ᴗ-)✧
お腹すいちゃったためテイクアウトして、なる早で車内で食べる♪
帰りがけに寄った10円キャッチャー
数十円でこんなにゲットできた!
普通にかけたらDJ KOOさんみたいになるけどw、こうしたらちょいオシャレかも♪
12:20出発
DONQのパンを食べながら進む
どれもうまかったけど、特に『紅茶オレンジのクランブル』がうまかった♪
急遽、とある所に向かった
やってきたのは、ペット全般を扱っているお店
さっきの子を見たら本当にかわいすぎて、『犬を飼う』ということを前向きに考えだし、このお店にやってきた
自分の職場には、このお店で犬を買った人が数人いて、他のお店に比べたらリーズナブルだという情報を知っていた
わんちゃん自体を探すのもだけど、どれだけ値段の差があるのかを知りたかった
(今まで飼うなんて思ってもいなかったから、ペットについて何も知らないからね…)
確かに全く値段が違うんだけど、生体以外のいろんなことも違いそう
ららのPetPlusとは印象が全然違った
丁寧に教えてもらったり清潔感とか、安心感
何より、さっきのチワワよりかわいい子はいなかった
心ここに在らずだった
14:12帰宅
荷物を置いたら、シャワーも浴びず着替えもせず、2人して仰向けに寝転がり、さっきのチワワのことを考えてる
チワワだから、勝手にミワワって名付けてw、かわいかったねって話をずーっとしてた
欲しいは欲しいけど、値段だってかなりの高額だし、ちょっといきなりすぎるかな…
なにより、命だし、生半可な気持ちではだめだと思う…
でも2人して本気でかわいいと思った…
もし今日買わないで、飼いたいと思った時に売れちゃってたら、それが一番悲しいし後悔するだろうな…
どれぐらい悩んだだろうか…
今日1日考えて決めようかと思ったけど、今日はなんと『大安』『寅の日』だった
こういう何か大切なことがある日は、妻ちゃんは六曜を結構見る
大安は言わずと知れた、六曜の中で最も縁起のいい日
寅の日は金運に縁のある日であると同時に、新しいことを始めるのにいい日とされている
この2つが重なる日は年間10日程度しかなく、なかなかレア
明日じゃダメなんだ!これは縁だとしか思えない!
この大安×寅の日が後押しして、迎え入れることを決意!
早速お店に電話し、さっきのチワワがまだ売れてないか確認
まだ売れてないが、仮予約はできないらしく、「もし売れちゃったら電話します」と言われた…
これは急がなくては!
急いで支度だ!ι(`ロ´)ノ
ポイントで疲れてはいるはずだけど、シャワーを浴びて家を出るまでの時間は相当早かった
16:07家出発
今日は平塚市総合公園のレモンガススタジアムで、サッカーJ1、ベルマーレvsゼルビアの試合が17:30からある
サポーターにはららぽーとの駐車場を無料開放してるため、やたら道が混んでる…
そんなにすぐ売れるはずないとは思いながらも、焦る気持ちを抑えて、こういう時こそいつも以上に安全運転した
この時、かなり激しい雨が降ってた
電話がかかってこないことを祈りながら進んだ
17:10ららぽーと湘南平塚再び到着
恐る恐るお店に行くと…ミワワいた!ஐ
約6時間振りの再会!
↑お店の人たちは、さっきと格好が違いすぎて、最初わからなったみたいw
だめだ、やっぱりかわいすぎる〜(*´˘`*)
守ってあげたい小ささஐ
↑この子、チワワだけど、『
』こっち顔だな♡
さっきは触らせてもらって「かわいいかわいい」ばっかりで、正直説明をちゃんと全部理解できてなかった
今回は本気
しっかり説明を受ける
そして…ついに購入決定!
お店の奥にある個室で、契約手続き
生体価格、安心パック(今までの検査費用)、マイクロチップ登録料、が必ずかかる料金
これ以外に、先天性の病気が見つかった場合の補償や、今後の保険費用、犬初心者のための教材セットなど、必要と思うものをオプションでつけていく
自分たちはわんちゃんを迎え入れるのは初めてのことなので、わからないことだらけ
費用はかなりかかるけど、オプションは全てつけた
ちゃんと説明してもらった上で、この子を守るべきお金だと思った
最後に、お隣のペットグッズやさん『PETEMO』で、
ゲージ、餌、ケア系、おもちゃなど、最初に必要なものを買う
これもお店の人が全部案内してくれて、一緒に選んでくれたから安心だったஐ
(PetPlusとの連携がしっかりしてて、この子が食べやすい餌とかを伝えてくれてた)
ここまで少し駆け足ぎみで、契約や買い物など、スタッフの方々がいろんなことをトントン拍子に進めてくれた
なぜなら…
なんと、今日連れて帰れるとのこと!♡
こうして営業終了の20:00ギリギリで、なんとか全部終わらせられた☆
うれしいね(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
でも3人(匹)して、みんな不安
キャリーケースに入れて、JADE君へ向かう
外は土砂降り
しかし、ららぽーとはフロア内はペット禁止のため、傘を借りて、ペットショップの裏口から出て駐車場まで歩いた
守らなきゃいけないのと、半端ない荷物の量と、駐車場まで広くてわからないのと、大雨で、ここが一番大変だった
両手ふさがってるし、写真撮れるどころの騒ぎじゃなかった
無事JADE君到着☆
なんともいえない顔してる(๑′ᴗ‵๑)
それじゃ厚木まで行きますよ〜♪
かわいそうなのでケースから出して、膝の上で帰る
おとなしいし、粗相もせず、がんばってくれたஐ
自宅に着いて3人&JADE君で集合写真☆
実は今日の服装は、JADE君をお迎えした時と同じ服装↓
(妻ちゃんもスカートは同じ)
いざミワワ迎え入れを決意して、あえてこの服装に着替えてお店に行った
それにしてもすごい雨だった
21:47帰宅
ゲージやベッド、餌やおしっこシートなどなど
これらを大雨の中、お店から車まで運ぶのがめちゃくちゃ大変だった
↑この写真、かわいすぎる♪
自宅駐車場でケースに入れたら、中でおしっこしたஐえらい〜!
まずはすぐにお水を上げる
喉が渇いてたみたいで、ペロペロと飲んでた
そして、とりあえずベッドの横に、おしっこシートも敷いた
すると…
ちゃんとうんちもしたー!✧えらいね〜!
↑ぬいぐるみミワワw
リビングに放してみる
思ったよりすぐに慣れてくれて、めっちゃ懐いてきた♪
ペロペロがすごい〜(๑꒪▿꒪)*
人懐っこくてよかった
生まれてから2か月間で、やっとのびのび落ち着く場所ができたかなஐ
今日買った物を並べてみる
一気に全部揃えたから、すごいラインナップ!
(これプラス、一番重いゲージもあったからね〜)
お店の人が一緒じゃなかったら、何を買っていいか全くわからなかったな
↑わたちここよ♪
疲れたみたいで、顔をベッドの淵に乗っけて休み始めた!
いきなり寝ちゃったw
寝顔がかわいい♡
これがないと始まらない
わんちゃんの暮らしの中心となるゲージ作り
↑わたちここよ♪
説明書を見ながらやって、スムーズに組み立てられた!
右側が給水所で、ペットボトルから自動で水が出てくるようになってる
おしっこシートやベッド、おもちゃを配置したら、ミワワをゲージに入れてみる!
いきなりおしっこもした!
ちゃんとシートの上にするなんて、なんて優秀なんだ✧
夜ご飯は一応最後PetPlusで食べさせてもらったんだけど、少し食べる量が少なかったらしい
お店の人に教えてもらったとおり、この缶詰の餌の『ささみ&レバーミンチ』を少しだけ食べさせてあげた
↑缶詰は、カリカリ主食に混ぜる用で、食べ切らなくても開けて3日で廃棄!
ちゃんと食べてくれてよかったஐ
落ち着いたら、ようやく自分たちの夜ご飯
もう23:35だけど(ˉ ˘ ˉ; )
帰り道にすき家のドライブスルーで買った牛丼
もう自分たちのことは全て二の次w
しかし食べる頃には、一安心したからか、2人してガス欠みたいで、力が入らなかった
ミワワはスースー寝てるஐ
せっかく接触冷感のベッドなんだけど、ベッドで寝てくれないw
1日、よくがんばったね(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )
このチワワのミワワちゃん、名前はもう決めてある
名前は…『雨(あめ)』ちゃん
妻ちゃんが雨が好きなのと、お迎えした今日が雨
だったこと
そして、かわいい顔が漢字が似合いそうなこと
あとは、人間とは被らない名前にしたかった
これから雨ちゃんとの生活が始まる
雨ちゃんを迎えたことによって、いろんなことが変わるだろうし、いろんなことが見えるんだろうな
私は、人生が変わるんじゃないかって思う
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
3人で幸せな時間を過ごしたいஐ
こんな感じの1日だった
朝の辛かったロング走の後に、まさか犬を買って飼うことになるとは思いもしなかった
これからの人生を変えるぐらい大きな1日
ランニングも雨ちゃんとの生活も大事にしていこう