6/10(火)


今日は早朝JOG


明日早朝ポイント練に向けて、WSで刺激を入れる



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約5時間40分)


天気は

ただ、雨雲レーダーを見ると、走ってる時間はほぼ平気そう


体重は…キター( ꒪⌓꒪)

2日前の焼肉&デザート&アルコール食べ飲み放題と、昨日の肉盛りブラックカレーの影響か



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


フォームローラーなど3種の神器でほぐす


右膝裏右足首正面を、引き続き油断せずケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース


雨が降っても水たまりができない河川敷コースはありがたいஐ


2k地点からバウンディング30×5

引き続き感覚はいい◎



約7k海老名運動公園に寄り、WS


WS100m×6(r100m)

水たまりが大きいところはあるが、ちょうど繋ぎの区間なので問題なし



バウンディングに続いてWSもいい感覚で走れた✧

体重は重くても、感覚がいいなら気にすることはない!


シューズはスカイセンサーJAPAN

軽量薄底フラットソールで、無理に蹴らなくてもスピードが出る相性のいいシューズ♪


SHOKZSnowManを聴きながら走ったのも好調の要因✧

防水仕様で雨でもバッチリ〜((o(´∀`)o))



そんな感じのJOG+WS=11kだった


WS&バウンディングの軌跡



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

餃子onもやしさつまいもブロッコリー大根厚揚げしめじを敷き詰めて〜


25分蒸したら完成!

ここに大根の葉のふりかけキムチとろりんスープを添えるஐ


蒸しは餃子の皮がモチモチしてうまっ(๑>◡<๑)

醤油&ラー油で食べてもうまいけど、大根の葉のふりかけをかけると、一段階食べ応えが増してうまい!

これは野菜にかけても万能だから、また妻ちゃんに作ってもらおう♪



デザート

ハーゲンダッツ 世界のデザートセレクション

『コーヒーグラニータ』☆


何これっ!超うまっ!(º ロ º๑)✧

本格的なコーヒーの味で、濃さがいい!

バニラとコーヒーのバランスも良くてなめらかで、これはお気に入りになりそう♪

ハーゲンダッツのフレーバーの中で、トップかもくらいおいしい!✧

アソートじゃなく、ミニカップ単体で発売されないかな〜

(๑>ᴗ<๑)






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




6/11(水)


今日は平日早朝ポイント練


昨日の夜の時点↓では、6:00台から1ミリの雨

ポイント練はまさに6:00台中心に行うため、これ以上雨が早まらない&強まらないことを願って寝た



ふとん1ふとん2ふとん3


4:45起床

(睡眠時間→約5時間10分)


天気は…早まってる&強まってる!

マジか⤵︎

しかしベランダに出てみると、今にも…な空だけど、まだ雨は降ってない曇り

さぁ、どうする…(ㅎ-ㅎ;)


今朝ポイント練をやるつもりだったから、昨日は憂鬱な時間を過ごし、湯船も晩酌もできなかった

もしポイント練を明日に延期したら、今日もまた1日憂鬱に過ごすことになる…


よし、やろう(`・ω・´)


動き出すのが10分遅れたが、急いで支度する



体重は重いまま


この半年間で見るとこの位置↓

増え続けてるのがよくわかるな



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


まだまだ油断できない右膝裏右足首正面をしっかりケア



家を出る前に再度天気をチェックすると…

20.5ミリに弱まってる

30分後に変わってるんじゃ、予報の意味ないじゃん

(ㅎ-ㅎ;)



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k



家を出たときから雨に打たれることはなく、海老名運動公園まで来た


3kで海老名運動公園のスタートラインに到着



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

バル400m×10(r90"/200m)

設定76"(=3'10"/k)



ここ最近は、平日のスピードと、週末の閾値〜ロングのいいセット練が、復活でき始めてる

今日も400バルでキレのある動きを身体に刻み、今後の練習に繋げていく



まずは妻ちゃんが先にスタート(5:56)

トラックを挟んで反対側にある、200m地点からスタート


2本目が終わるところまで応援!

頑張れー!ι(`ロ´)ノ日本国旗




炎炎炎


次は自分の番

いざ、出陣( ー̀дー́ )



6:04スタート


今日は南風4〜5mの予報なので、奇数本が向かい風

1本目から覚悟して走ったが、あまり風は感じない


ところが2本目になると、逆に超向かい風

雨どころか風向きも当たらないんかい!(°ㅂ°҂)



序盤は自分の感覚とタイムにズレがあって、思ったより遅かったけど、中盤以降は感覚を掴んでしっかり走れた


10本目のラスト↓

↑終わったあと死にそうおばけ


動きは悪くなかったかな◎



今日のLAP↓

400m×10(r90"/200m)

設定76"(=3'10"/k)


10本やった軌跡↓

しっかり偶数本(向かい風)が凹んでて、遅いのがわかる

(ˉ ˘ ˉ; )


心拍数は…あんまり山になってない(´・ω・`;)

でもジワジワ右肩上がりだな



今日のコース

↑左側南下が速奇数本、右側北上が遅偶数本

…南風4mなわけない (ºεº(○≡(゚∀゚ #)


なかなかハードな27'38"だった



体重は重いけど、走りのキレは悪くない

だいぶスピード感覚を掴めてきた✧


妻ちゃんも同じメニュー(86)

てか、北風ヤバくなかった?(ㆆ_ㆆ)ミナミヨン?ムカムカ

今日は(タイムが伴ったかはともかく苦笑、)動きが悪くなかったஐ

つらすぎなかったと言うか、無理やりすぎなかった

(体調周期が一番の要因だとは思うけどね)

少しずつでも、速い動きに慣れてきたかな(๑ơ ᴗơ)v

ショートインターバルでこういう感覚は、大事にしたいと思う✧



シューズはお互いハイパースピード

薄底軽量で地面をとらえる、足捌きのいいシューズ


終わった後は汗びっちゃり

雨降ってないし、まだ水もかけてない



ってか、結局雨全く降らなかったし!

延期してたら後悔してたわ!(°ㅂ°҂)


ここですぐ、天気チェックしてみる

雨マーク↓、何?

しれっと南4から、北2に変わってるし


そして、湿度が88%と高く、空気が重く感じたな

こんな時期になってきたな…

今日は曇ってて風があっただけ、まだマシだったと思う



あとは自宅までダウン3k

2人して天気予報に文句が止まらずw

朝、ポイントやってなかったら、今日1日どうしてくれてたんだ?

(๑•́ - •̀҂)

もう『海老名運動公園』って地名を特定して予想するのやめればいいのに

…止まらずww


これで今日はトータル12k



帰ってプロテイン飲む前に体重測ってみたら…

めっちゃ減ってるーΣ(・口・)


MCTオイルコーヒーとかスポドリとか飲んだのに、それでも1.5kgも減ってるとは…

どれだけ浮腫んでて、どれだけ汗かいたんだ

(ˉ ˘ ˉ; )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉

今日の入浴剤は『バブ ラベンダーの香り』



夜ご飯

まぐろ寿司あぶり焼き手羽元チキンきゅうりぬか漬け☆


仕事帰りにOKで食べたいやつを買ってきた!

まぐろ尽くしのお寿司がめっちゃうまそうだったんだよね〜♪

赤身ネギトロ中トロの違いが楽しめて贅沢!

そりゃ日本酒も合うよね〜(๑′ᴗ‵๑)


その、夜ご飯のお供は〜

ワンカップ『大関プレミアム大吟醸』✧


大吟醸の大関ワンカップは初めて呑んだんだけど、自分は呑みやすかったけど、妻ちゃんは普通の青いほうが好きみたい


HPを調べてみると、こんな感じらしい↓

コクよりすっきりが好きだから、少し納得

でもキレが一番好きなんだけどな〜(ビールも)


2杯目

『贅沢搾りプレミアム メロン』『厳選いちごのワインソーダ』☆


フルーツ(↑w)に合わせるデザートは、

GODIVAチョコレートクッキーチョコがけハートクッキーのプレゼント

もったいないからチョコは1粒ずつ(๑•́∀•̀๑)

そして、メインそうなは、最後にとっておくw




今日は満月●


6月の満月は『ストロベリームーン』


しかし、残念ながら曇ってて全く見えなかった⤵︎






こんな感じの2日間だった

WSもポイント練も調子が悪くなくてありがたい

もうすぐ本格的に梅雨に入る

ここまでいい練習ができたから、その時の天気や体調に合わせて無理なくやっていきたい