5/28(水)
今日は平日早朝ポイント練
4:45起床
(睡眠時間→約6時間)
天気は…えっ?雨?!(º ロ º๑)
昨日の夜の時点↓ではなかったのに…(ㅎ-ㅎ;)
むしろ数日前からずっとくもり予報だった
雨雲レーダーを見ると本練中は降らなそうだし、雨量も0.5〜1ミリと少ないので、決行することにした
ただでさえ少し気が重い平日早朝ポイントを、決死の覚悟(大袈裟w)で行くって決めてたのに、
明日にずらすと、今日一日執行猶予みたいに過ごさなきゃいけないからな
l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l
今日も晩酌おあずけとか無理!(`Д´#)ノ
体重はここらへん
相変わらず重いが気にしない
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKでほぐす
心配な右膝裏と右足首正面(やや外側)を重点的にケアしてから出発
まずはアップ3k
家を出た時は超ビミョーな小雨が降ってたが、すぐに止んだ
道中もそうだったが、海老名運動公園の中もしっかり雨が降った形跡があった
こりゃ水たまりが出来てそうだな(꒪꒫꒪⌯)
3kで海老名運動公園のスタートラインに到着
そしてくもりって言ってたのに、青空が見えてて太陽が眩しいほど!
(ここ↓は木陰)
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
バル400m×10(r90"/200m)
設定76"(=3'10"/k)
あえて3週連続の同じメニュー
1・2回目で得た感覚をいかして、より力まず大きな走りを目指す
まずは妻ちゃんが先にスタート(5:55)
トラックを挟んで反対側にある、200m地点からスタート
2本目が終わるところまで応援!
頑張れー!ι(`ロ´)ノ
次は自分の番
いざ、出陣(`・ω・´)
6:02スタート
1本目は速くなりがちなので、突っ込みすぎないようにリラックスして走る
それでも75"と、設定切りのいい入りだった
今日は北風が強く、奇数本が追い風、偶数本が向かい風
それがわかってたので、2本目は1本目よりも出力を上げて走ったが、それでも77"で設定を1秒オーバー
やはり結構な向かい風(꒪⌓꒪)
自分はスピードを出すと腹痛が出るという特異体質
通称SPI(=スピード出すとポンポンいたた)
疾走中は平気だけど、疾走が終わって繋ぎに入った途端、めっちゃ痛くなる
身体を丸めてお腹を押さえ、ただただ回復を待つしかない地獄の苦しみ
まるで強烈なボディブロー↓をくらった時のようw
↑ピッコロvs人造人間17号
最近はあまりこの症状が出なかったのに、今日は5本目ぐらいまではめっちゃ痛かった…
。゚(´つω・`。)゚。
繋ぎの頭100mは激痛に耐えながら走り→残りの100mでSPI回復→疾走スタートの繰り返し
後半はキツかったが、力まず走ってもタイムは落ちず、むしろ上がっていった
接地するタイミングだけ力を入れて、地面からの反発を受けて進む感覚がよかった◎
10本目のラスト↓
力まず走れたかな =͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)
今日のLAP↓
400m×10
設定76" (r90"/200m)
↑妻ちゃんを追いかける展開になった5本目が72"と最速w
10本の軌跡
心拍数は全然キレイに取れないんだよな〜
今日のコース
コース上にはやはり大きな水たまりがあって、いつもどおりの500〜600m地点
今日で言うと200〜600m地点が疾走区間のため、ラスト100mは走りづらかったな
内容の濃い27:31だった
終わった直後↓
汗が止まらない〜(ˉ ˘ ˉ; )
3週連続の400バルは、より伸びやかに走れた気がする
この感覚をいかして、次のステップに進みたい
↑↓さっくんのソロ曲のポーズを真似したけど…
いろいろ違った(ˉ ˘ ˉ; )
この曲、ノリがよくて頭に残るんだよね〜♪
『守りたい、その笑顔』
おすすめです(๑•́∀•̀๑)
妻ちゃんも同じメニュー(setting86)
先週・先々週と400走ってきたから、やっぱり回ごとに動きの感覚は戻ってきてる
でも…今日がトータルしてタイム一番悪かった⤵︎
偶数向かい風で90を3回も見る始末 _:(´ཀ`」 ∠):_
仕方ないって思うほどの強い向かい風で(かと言って奇数本がよっぽどよかった訳でもなくチーン)、今日は難しかったな
「高温周期だから」って納得もしてるしね
またがんばる…ことをがんばる(。>_<。)いま私ほんと耐えどこ
↑ChatGPT小2イラストver.↓
妻ちゃんかわいすぎ(๑•́∀•̀๑)ஐ
シューズはお互い薄底軽量ノンカーボンのハイパースピード
スピ練の時は、これが抜群に走りやすい✧
ってか、どこがくもりなんだよ…(ㅎ-ㅎ;)
サングラス持ってきて正解だったわ!
走ってるときほんと熱かった(°ㅂ°҂)
走る前も走った後も頭が熱くて水かけた
ナウ↓でも当たらないんかいっ!
(帰る前に、現地で確認)
空真っ青だぞ!ι(`ロ´)ノ
ちなみに天気結果↓
走ってるのは6時台
やっぱりね…ってか全部晴れじゃん( ・᷄д・᷅ )
あとは自宅までダウン3k
これで今日はトータル12k
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
朝は頑張ったもんね〜(๑′ᴗ‵๑)
入浴剤は『バブ スイートカモミールの香り』
夜ご飯
山芋の磯辺天ぷら、ポテトフライ、ロースカツサンド☆
withワイン(*^σ^*)
仕事帰りにOKで、気分のものを買ってきた!
ロースカツサンドがやたらうまそうに見えたんだよね〜♪
肉厚でパンふかふか( *¯ ³¯*)♡
山芋の磯辺天ぷらは、中の山芋がシャキッからのネットリで超うまい!
これは完全にアテだね((o(´∀`)o))
お腹にエンジンがかかって、レンチンパスタを追加w
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
ジェノベーゼは大人の味✧
真緑ラインナップ!w
そして2杯目↑はどっちもお初
初めまして!の『麒麟特製メロンソーダサワー』&
今年もお帰り!の『贅沢搾りプレミアム メロン』☆
どっちも昨日5/27に新発売になった商品☆
メロンの季節なんだね〜(σ❛ᴗ˂)σ
同じメロンでも、全然違うテイストの2本!!
メロンソーダサワーは、馴染みのあるさっぱりメロンソーダだし、
贅沢搾りメロンは、本物のメロン食べてるみたいなジューシーさ!
喉乾いてるときは麒麟ソーダで、メロンを味わいたいときは贅沢搾り
どっちも比べられないおいしさだな(。•̀ ᴗ-)✧
デザート
『バスク風チーズケーキ』☆
朝、頑張って走ったご褒美ஐ
このヤマザキの2個入りケーキシリーズって、お手頃なのに外れないんだよね✧
バスチーがうまいのはよく知ってる( ー̀дー́ )v
しっとりシュワっとした食感がたまらない♪
(ちなみに、夜飲むコーヒーはカフェインレス)←これは毎日飲んでるかなஐ
注:左はカシウーw
途中にも書いたが、最近は週に数回は
『朝の時間』→『I・だって止まらない』→『守りたい、その笑顔』
の、お気に入り3曲流しで、歌って踊って元気アップしてるw
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡
いつも必ず途中で「めめ泣かないで〜」って言ってるw
そして曲の終わりには必ず「めめいってらっしゃい」って手を振ってるw
そして、激しい舘様ソロダンスのとこ以外は踊れる✧w
\(* ¨̮*)\(*¨̮ *)
この3曲のあとに時間あれば、今観たいやつを数曲選曲☆
自分がはまってるのは『Grandeur』と『BREAKOUT』!
ほんとカッコよくて、何度観ても気分上がる!
そして大抵『タペストリー』で締めくくる
めめで始まりめめで終わる( ⁎♡ᴗ♡⁎ )←
今日もポイントで満身創痍?なのにw、たくさん歌って踊って、元気になれました♪
@22:30w (ノ*>□<)ノ☆✧*
こんな感じの1日だった
右足首正面(やや外側)に違和感はあったけど、一生懸命ケアしてるおかげで継続して練習できてる
今の違和感をよく覚えておいて、悪化すれば早めに休むし、良化していけば走りながら治す
違和感は痛みが出る前のサインだから、このサインをこれからも見逃さないようにしたい