5/25(日)
日曜の朝は、前々から雨の予報
なので、土曜までは練習を頑張って、日曜は思いっ切り休む計画でいた
雨が上がる時間が日に日に早くなり、昨日の夜の段階では、8:00からくもり
天気的にはもっと長く降ってくれた方が、休む罪悪感がないのだが…
(ˉ ˘ ˉ; )
でももう休む気満々だったので、どうなっても休む!w
9:25起床
(睡眠時間→約7時間40分)
天気は…雨の時間延びてる!
これは走れなかったな〜(๑•́∀•̀๑)←
妻ちゃんも朝方何度か起きてベランダに出て、ちゃんとw降ってることを確認してたらしい
(>▽<*)w
少し疲労も溜まってきてるし、メリハリも大事なので、今日はしっかり脚をケアして、やる気を充電するஐ
体重は一気に下がった!(๑′ᴗ‵๑)
起きたら食事の準備(*´༥`*)
自分はコーヒーを淹れる
今日初めて使うこれ↓は…
bodum『BISTROリチャージブルコーヒーグラインダー(コードレス)』☆
少し前に、自分と妻ちゃんの誕生日プレゼントでリクエストして、妹家族にもらったやつ♪
↑左側に写ってるやつ
手挽きコーヒーミルはあるのだが、やはり挽くのに時間がかかるため、電動が欲しかった
これは充電式のコードレスなので、より手軽で簡単に豆を挽くことができる!
コーヒー豆を投入して〜
スイッチを押すだけ!
あっという間に出来上がり!✧
なぜなら、これ↓でコーヒーを淹れるから!
bodum『フレンチプレスコーヒーメーカー』☆
スタバとのコラボデザイン✧
自分の誕生日当日に購入したものஐ
ペーパーフィルターを使わず、ステンレスフィルターで簡単にコーヒーを淹れられる優れもの!
このフレンチプレスと同じbodumの電動ミルにしたのだ♪
機能もしっかり調べて、いいもの探せたな✧
並べてもカッコイイし、気分上がる(。•̀ ᴗ-)✧
妻ちゃんはホットケーキ作り
生地やトッピングと並行して、ホイップ作りஐ
生クリームを、初めてボンヌ(コードレス電動フードプロセッサー)を使って作る!
中に刺さってる↓のは、泡立て専用プレート
生クリームとラカントを入れて、スイッチオン!
うーん、説明書の時間どころか、何倍やっても液体のままで、思ったような仕上がりにはならない
途中でスプーンで混ぜたりしても変わらず…
何かコツがあるのかな?(´・ω・`;)
もしかしたら今日はあえて、乳脂肪分が少ないのを選んじゃったから、そのせいかなぁ?
(๑•́ ₃ •̀๑)
後半は自分がウィーン(ボタン押すの)をやってた
すると!!いきなりこんな↓になった!
(꒪⌑꒪;)!!!
1回前に確認したときは、まだ液体だったのに!
分離してボソボソになってしまった⤵︎
状況がわかってた妻ちゃんにも怒られず、
「ボンヌは生クリームには向かないかもね…」という結果になった
もう一回やってみて、ダメだったらもう生クリームは電動ミキサーに戻そう
(๐•̆ ·̭ •̆๐)
※ボンヌ、ミンチとかには大活躍してくれてる!
10:50食事
ホットケーキいっただっきまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
分厚ふわふわ系と、ノーマルもちもち系の2種類!
厚さによって食感が全然違う!
最初は食事系
トロチー、ソーセージ、キャベツで食べる
生地がほんのり甘いから、甘じょっぱくてうまい♪
2枚目はデザート系
バター、メープルシロップ、苺、ブルーベリー、バナナ、ココアパウダー、生クリーム
各自好みのトッピングで食べた(๑′ᴗ‵๑)
もう少し食べたくてw、分厚いのをおかわり♡
妻ちゃんのデコレーションおいしそう(*☌ᴗ☌)。*゚
淹れたてコーヒーも、苦味と酸味が濃くて流石のうまさ!
休日の優雅な食事を楽しんだ♪
特に予定はないので、録画してあった映画を観る
2022年に公開された映画
SnowMan主演の『映画 おそ松さん』
『おそ松くん』は子どもの頃に見てたから知ってるけど…
大人になった設定の『おそ松さん』を、自分たちは知らない
おそ松くん&おそ松さんの世界観が好きな人は、このはちゃめちゃ実写映画も楽しいみたいだけど…
自分たちには厳しかったな〜(ˉ ˘ ˉ; )
チョロ松SnowManじゃなかったら、途中で離脱してたなw
夕方、湯船に浸かって疲労回復
身体のケアにも必要なこと(๑•́∀•̀๑)♪
18:20夜ご飯
うな丼、とろろ、きゅうりぬか漬け、味噌汁☆
↑うなぎなので、自分もめずらしくビール
(当たった発泡酒☆←どうせ味の違いがわからないためw)
うなぎはもう言うことなし!
こんなのうまいに決まってるもんね〜♪
あの甘いタレととろろをかけて一緒に食べると、ご飯もビールも進んでヤバい!
味噌汁は具沢山!ごぼう、じゃがいも、しめじ、落とし卵!
ごぼうがいい味出す〜✧
これは間違いなくパワーになった( •̀ㅁ•́)و
2杯目
『本搾り 限定 パイナップル』&『冬限定 氷結 山形産ラ・フランス』☆
↑冬限定wは、フードワンで安く売ってた♪
パイナップルは果汁33%
ラ・フランスは果汁0.4%
どっちもフルーツの味が濃く感じるけど、数値で見るとこんなに違うんだな
Σ(・口・)
デザート
ホケミの残りで作ったくるくる巻きクレープ☆
焼いた後に、ラカントとラムダークでシンプルに味付けしてくるくる!
ラムの洋酒っぽさが大人の味♪
ホットケーキより全然薄いから、モッチモチさが倍増!☆
うまかった〜(∩´ー`∩)←ラム好き
5/26(月)
今日からまた1週間が始まる
そんな週の初めは早朝JOG
5:00起床
(睡眠時間→約5時間50分)
天気はくもり
17℃の無風は走りやすそう
体重はジグザグ中
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
今気になるのは右膝裏と右足首正面
ここをしっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
なんかものすごく壮大な空!(º ロ º๑)✧カッコヨ!
お揃いのボーダー柄ロンT✧
曇りの17℃だと、ロンTがちょうどいいぐらいかな
妻ちゃんはデニムを履いてるように見えるけど、これレギンスw
めずらしく風もなく、気温的にも走りやすい
話をしながら気持ちよく走れた13kだったஐ
右膝裏はしっかりケアしたおかげで違和感は出なかった
右足首正面は少し気になったから、今度はこっちを徹底的にケアして、早いうちに対処しよう
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
ナスの肉巻きonもやし、厚揚げ、スナップエンドウ、じゃがいも、トマト、ゆで卵を敷き詰めて〜
25分蒸したら完成!
ここにキムチを添えるஐ
ナスは豚肉で巻いてあるから、ナスの水分が逃げず、熱々のジューシー!超うまっ!✧
新じゃがいもは一口サイズのかわいいやつ♪
中はホクホクで、塩で食べるのがうまかったなஐ
デザートはハーゲンダッツSPOON CRUSH
『あふれるショコラ 濃い抹茶』&『あふれるベリー クッキー&クリーム』☆
スプーンクラッシュは、薄く広がったチョコをスプーンでパリッと割って食べる人気シリーズ✧
パリパリチョコの中からはそれぞれ、濃い抹茶アイス、ベリーのソース&アイスがジュワッと出てくる!
妻ちゃんはハーゲンダッツはクッキー&クリーム派!
( ⁎♡ᴗ♡⁎ )
さすがハーゲンさん!どこ食べても高級感のある味で、クオリティーが高い!
どっちもほんとうまかったな〜(๑´ڡ`๑)♡
こんな感じの2日間だった
日曜は思いっ切りリフレッシュしたおかげで、疲労が抜けて脚は軽くなった
今週も頑張って乗り切っていきたい