5/17(土)
今日は週末ポイント練
しかし前々から、今日は朝から雨の予報
昨夜の段階↓では、走ってる時間(6〜8時台)は1〜2ミリで、超強いわけじゃない
気温も17〜18℃あるので、風邪を引くリスクも高くはない
というわけで、一応走るつもりで支度をしたが、朝起きた時に再び天気をチェックして、日にちをずらすかどうかの判断をすることにした
4:10起床
(睡眠時間→約5時間20分)
すぐに天気をチェック
昨日とあまり変わらず1〜2ミリなので決行
嬉しいような残念なような…( ˙꒳ ˙ )ネムイ
体重はちょい増えたが問題なし
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
朝食はシリアル、ナッツ、きな粉餅
バナナは平塚に向かう車内で食べる
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
5:02家出発
5:32平塚市総合公園到着
既にそれなりの雨が降ってる(ㅎ-ㅎ;)
天気をチェックすると…
7ミリとか言ってんし!ι(`ロ´)ノ
雨雲レーダーを見ると、強く降るのは少しの時間っぽいので、とりあえずアップへ
雨の日のアップは、野球場の軒下で行う
こんな感じで行ったり来たりで3k
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
4'00"/k×30.78k
(1周1.71k×18周=30.78k)
3日前の平日早朝ポイント練(バル400m×10)と、今日のキロヨンロングで、スピード×距離を組み合わせた練習をする
軒下から外は、かなりの雨量
アップが終わって再び天気を見ると…
6〜7時台が6ミリ!(スタート6:30)
コロコロ変わったら予報の意味ないだろ!
ι(`ロ´)ノ
起きた時この予報だったら、さすがに絶対家出てなかったわ
(°ㅂ°҂)
もう好天も望めないし、腹くくってやるしかない…
(›´ω`‹ )
シューズはテンポネクスト%
重さはあるが、反発力があって相性のいいシューズ
廃盤なのが本当に惜しいシューズだよな
6:20朝礼
こんな天気なので、自分を含めて5人
国◯さんがお久し振りの参加ஐ
脚徐々に復帰してくださいね!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
朝礼が終わった直後↓
わかりにくいけど、水たまりの雨ヤバいことになってる⤵︎
もうお手上げポーズw
まぁできるところまでやりますか
お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
6:30スタート
覚悟はしてたけど、最初っからずっと強い雨
水たまりも多くて、最短コースを走れない
こんなに走りづらい平塚は初めてだぜ…
↑雨の峠バトル(ハチロクvsカプチーノ)
キロヨンは余裕のあるペースのはずなのに、最初から全く余裕がない
雨だからジャケットを着て走り始めたけど、これのせいで暑くて余裕がないのかも
4周(6.84k)でジャケットを脱ぎ捨てる
さらに5周(8.55k)で給水を摂る
これで少ししたら楽になる
そう思って耐えて走っていたが、楽になるどころかどんどんキツくなっていく…
一番インコースが水たまりで走れない区間が多く、大きな水たまりがあるところは大回り
水たまりの数が多い区間は、サイドステップで避けつつ前に進まなければならなくて、これがすごく脚に負担がかかってキツかった
今日は絶対1周1.71k以上の距離を進んでる⤵︎
こんなコンディションだし、多少の設定タイムのオーバーは仕方がない
今日はペースにこだわるよりも、最後まで走り切ることを優先
ひたすら淡々と走った
17周目(約27.5k地点)↓
雨が降ってるのがハッキリわかる
昔からなんだけど、妻ちゃんに「左腕が振れてない」って言われてるが、なかなか直せない
今日は見せつけるように左腕を振ってみた↓
(妻ちゃんは「めっちゃ意識して振ってるなw」って思ったらしいw)
18周目(約29.2k地点)↓
ラスト1周
そして…ゴール
マジで雨降りすぎだろ(ˉ ˘ ˉ; )
なかなかいい脚してるな(* ̄m ̄)
今日のLAP↓
4'00"/k→6'51"(1周1.71k)
↑スタート&ゴール地点の水たまりがすごくて、避けること考えてたら2周目のラップ押し忘れたw
平塚でこんなの初めてかも(๑•́∀•̀๑)
結構早い段階からキロヨン超えちゃって、一番遅いところ(14周目)は4'07"/kもかかってた⤵︎
1.71k×18周=30.78kを2:04:37
avg.4'02"/k
これは…
もちろんドラちゃん案件
いや…絶対30.78kじゃないんだよ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
もし2:04:37でキロヨンだとしたら、総距離は31.15k
てことは、計370m多い=1周20m多い
…今日はこのぐらい多くは走ってそうだよな(ㆆ_ㆆ)
『だいき心の負け惜しみ』w
心拍数は序盤からずっと横ばいに近い
ずっとキツかったもんな
今日のコース↓
水たまりで最短距離をいけないところが、5区間(100m前後)ぐらいあった
タイムよりも、このコンディションの中で30k走り切れたことが大きい
ここは快走頑張ったポーズ✧
↑スタート&ゴール地点の水たまりの凄さw
妻ちゃんもEペース切りでのロング(450)
明日が暑いから今日決行で、雨は私にはチャンスデーだと思った
けど…走りにくさMAXで、毎周毎周水たまりを避けるのが脚に負荷もかかるし、全然「楽に」とはいかなかった
( ߹꒳߹ )
(あと、2〜10周までの約13k、後ろにベタ付きされて「イライラしないように」って考えなきゃいけないのが超余計だった)
ペースは1周目の体感で設定して、距離優先で進もうと思ってたけど、なにせ雨量半端なくて、よっぽど速くもよっぽど長くも走れなかった⤵︎
土砂降りの中走るって、体力消耗すごいなって実感したロングだった
13周22.23k→avg.451
(GPSだとほとんど1.71kより長かったから、今日はそれがほんとだろうけどな(ㆆ_ㆆ) )
"普段のロングみたいなキツイ"とは違う疲労感で、12+1周で終了
よくがんばった!(๑ơ ᴗơ)✧
シューズはお互いテンポネクスト%
相変わらず反発力はすごかったけど、今日の天気じゃなおさら重く感じた
ってか脚きったなっ(ㅎ-ㅎ;)
妻ちゃんはカーフで目立ってないだけw
自分のテンポネクスト%
ソールが途中で分離しちゃってる!Σ(・口・)
帰ってから撮ったやつ↓
よくこんなんで走ってたな(ㅎ-ㅎ;)
これはスピード出なかったのも仕方ないかな←
もうアロンアルファじゃ無理なレベルかな…⤵︎
バラ園がすごくキレイだった
これは形がとっても美しい
王道の薔薇って感じ( ღ'ᴗ'ღ )
こっちは色が淡くてキレイ♪ほわほわしてる
雨の薔薇はまた一段とキレイに見えるなஐ
びっちゃりなため、とにかくまずは着替える
てか、着替えがかなり大変
脱いで汚れたやつ持ったまま、拭いて新しいのを着るのは至難の業だった(水場が手元にないし@トイレの個室)
脚を洗ったり、ウェアやシューズを洗うのも大変だった⤵︎
ダウンはなし
アミノ酸入りゼリーとプロテインとバナナを食べて、早々と撤収した
9:12出発
9:40目的地到着
やってきたのは…マック
ここに来た目的、それは…コレ↓
ハッピーセットのおもちゃ(∩´ー`∩)
昨日から始まった、今回のハッピーセットのおもちゃ
自分たちはマイクラじゃなく、ちいかわ狙い♪
第一弾(5/16〜5/22)は、この4種類
ちなみに第二弾(5/23〜5/29)も4種類ある
第三弾(5/30〜)は全8種類らしい
昨日めざましテレビで、これが始まって「人気で行列」ってやってて、きっとすぐに品切れになるだろうから、早めに来た
この店舗は、ちいかわはまだあったけど、マイクラが既に終わってた
どのみちすごい人気だな(ㅎ-ㅎ;)
まだ今は朝マックの時間
『エッグマックマフィンハッピーセット』のクーポンがあってお得だった♪
今はモバイルオーダーで、レジに行かなくても席まで運んでくれる
便利な世の中になったな〜(๑•́∀•̀๑)
ハッピーセット×2、ホットアップルパイ☆
9:55食事
いっただっきまーす((o(´∀`)o))
エッグマックマフィンうまっ!
やっぱりマフィン生地がいい!
もっちり感がなんとも絶妙♪
ハッシュポテトも好きだし、朝マックは特別感あるよね〜
妻ちゃん大好きマックアップルパイは、朝マックでも食べれるからありがたいஐ
しかしながら、2人とも疲れて食べるのが辛い
ゆーっくりなんとか一生懸命食べた(´・ᴗ・`;)
30k走やってハッピーセットしか食べられないって、どう考えても少ないよね〜苦笑
食べ終わり、いよいよおもちゃを開ける
自分は右下以外の3つがいい
妻ちゃんは左上か右下がいいらしい
いざ、開封!( ✧Д✧)
妻ちゃんは希望どおり『ハチワレのマクドナルドカレンダー』✧←単純ハチワレかわいい♡
自分はコレ以外がいいって言った『うさぎのプチパンケーキケース』⤵︎←小物入れられて一番実用的☆
並べるとかわいいな♡
ちいかわ出なかったけど、( ߹꒳߹ )
妻ちゃんの第一・第二希望がGETできたし、
(∩´ー`∩)
よっぽどのちいかわファンでもなくwコンプリートにはこだわらずなので、とりあえずダブらなくてよかった◎
ちなみに、妹家族は甥っ子がマイクラにハマっているため、聞いてみたら…ちょうどマックにいるとのこと!w
3人でハッピーセットを食べたらしいが…
3つともラマが出るという、驚きの引きの悪さだったw
リベンジで明日も行くらしいが、うまくいけば4種コンプリートだな
(。•̀ ᴗ-)✧
ラマが6匹にならないことを祈るw(๑•́∀•̀๑)
11:27帰宅
シャワーを浴びたら、ようやくサッパリஐ
足も靴下もきたなかった〜w
やたら喉が渇く
妻ちゃんがドリンクメイトで炭酸水を作り、ざくろ黒酢と混ぜて、ざくろずソーダを作ってくれた✧
落ち着いたら小腹が空いてきた
夜ご飯までのつなぎで『チリトマトヌードルプロ』を食べる!
高たんぱく低脂質でアスリート食(?)(。•̀ ᴗ-)✧←
13:47食事
ついでに昼間っから飲んじゃう((o(´∀`)o))
だって頑張ったよね?飲む権利あるよね?w
その後、布団に入って1時間ちょっと昼寝
帰ってきたら絶対昼寝したいと思ってたので、叶えられてよかったஐ
起きたら、湯船に浸かって疲労回復
雨で身体が冷えたからね〜(๑′ᴗ‵๑)
妻ちゃんはまだ夢の中zzz
19:28夜ご飯
鹿肉のガリバタソテー、にんじん辛ポテト、卵かけご飯☆
↑withビタリスト
頂き物の鹿肉☆
でっかい鹿肉の塊(450g)をカットし、バターで焼いていく!
白ワインとガーリックで、マッシュルームとピーマンと一緒に炒めた一品!
これはめっちゃジビエ!Σ(・口・)
なんて血になりそうな肉なんだ!
硬そうに見えるけど、ステーキ状に切ったはずが、ほろほろほどけて焼肉状になるほど、肉質は柔らかい!
少し癖はあるけど、ビールに合う(๑´ڡ`๑)うま♪
本物のw高タンパク・低脂質・低カロリー&鉄分・ビタミンB群豊富な鹿肉と、生にんじんのビタミンC&βカロテンで、貧血対策と疲労回復もバッチリだな
(。•̀ ᴗ-)✧
2杯目は『新・二代目 檸檬堂 レモン濃いめ』
その名のとおりレモンが濃くてうまい♪
デザートはファミマスイーツ☆
自分→ 『とろけるクリームわらび餅』
妻ちゃん→ 『たっぷりクリームのダブルシュー』
クリームわらび餅は、わらび餅が固体じゃなくてほぼ液体!
とろっとした食感で、ここにクリームが合う!
これは上品な味だった✧
シュークリームは、カスタードと生クリームの王道の組み合わせ!妻ちゃんの好きな中身☆
自分はカスタードだけの方が好きだけど、これもうまかった♪
(↑私のなんだし余計なお世話くない?(ㆆ_ㆆ) )
夜ご飯を食べながら見た『ミュージックジェネレーション』
大好きな番組!
"カラオケで歌われたサザンの曲TOP30"で盛り上がった!
こんなにいろんな年代の曲があるのはサザンだけ!
サザンって似た曲がなくて、ひとつひとつが唯一無二の曲!
あ〜盛り上がったヽ(。>▽<。)ノ
この中だったら、自分なら6位、10位、20位!
私なら4位、13位、17位、27位!
ちなみに、横澤夏子ちゃんが言ってた「桑田さんバージョンもぜひやりたい!」をぜひ観たい!
こんな感じの1日だった
こんなに強い雨の中で走るつもりはなかったけど、結果的には今日走っちゃってよかった
明日は蒸し暑くなりそうだからな
長時間雨の中走って身体はダメージを負ってるだろうから、風邪を引かないように気をつけて過ごしたい