5/15(木)
今日は早朝JOG
昨日の早朝ポイント(バル400m×10)の疲労抜きJOGஐ
5:00起床
(睡眠時間→約5時間)
天気は晴れ
無風の15℃は暑く感じそうだな(´・ω・`;)
体重はまた少し下がった
ジグザグしすぎだよね〜
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
脚全体をしっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
太陽が強烈で眩しい(꒪꒫꒪⌯)
ミッキーロンT×360°マルチポケットショーツ✧
朝一は空気がまだ冷たいため、これぐらいがちょうどいい
空一面がすごくもやがかってる
霧なのかな?とにかくコース上も相模川上も、白くもくもくとした煙?みたいな中を走ってた
(霧って、写真撮っても透けちゃって、全然ぽい景色写らないんだよね⤵︎)
そして無風予報だけあって、河川敷でも微妙な北風しか感じなかった
めずらしいこともあるもんだ(ˉ ˘ ˉ; )
だから霧が空中に溜まるのかもな
昨日の疲労は特になし
お互いバルで刺激が入ったからか、ペースは速め
ポイント練翌日のJOGは、何の気兼ねもなくリラックスして走れるから好きだなஐ
ちなみに妻ちゃんは、昨日の夜にはすでに肩に筋肉痛がしっかり来てw、今日は左前腿にうっすら来てるらしい
久しぶりのスピードポイントの洗礼…
ヨワッ( ߹꒳߹ ) ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )w
手乗り富士山
少し前までは富士山が雪を纏って真っ白だったのに、山肌が見えるようになった
このぐらい山頂近辺の変化だと、でっかく見える山梨・静岡より、頭ちょこっとしか見えない神奈川の方が気付くかもな
着々と初夏に近づいてるんだろうな…(ㅎ-ㅎ;)
そんな感じの疲労抜きJOG14kだった
昨日の早朝ポイントとのいいセットメニューஐ
家に帰り『めざましテレビ』を観ていたら、天達がやっぱり言ってた!↓
そうそう!こんな空だった!
そうか(๑º ~ º๑)このあとムシムシなのか⤵︎
今日は仕事で、午前も午後も外に出ることがあったけど、本当に暑かった
持ってきた水分だけでは足らず、久し振りに途中で買い足した
もうそんな時期か…(ㅎ-ㅎ;)
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
シャウエッセン、えのき、卵、スナップエンドウ、鮭、新玉ねぎ、トマトを敷き詰めて〜
蒸したら完成!15分↕︎10分
十六穀米を添えるஐ
鮭の塩味がヤバい(๑꒪▿꒪)*
蒸してまろやかになったとろっと食感は、たまらないな♪
新玉ねぎとの相性、半端なく抜群!✧
ウインナーは熱々パリッとして、噛んだら肉汁が飛び出たw
蒸すって最強だな((o(´∀`)o))
夜ご飯に合わせた『山梨すもものチューハイ』☆
すももの味がしっかりしてて、めっちゃうまかった✧
これは絶対リピしたい♪
晩酌は続く(*´ ˘ `*)
贅沢搾りプレミアムのぶどうとマスカット☆
ウェルチのグレープ果汁を使用してて、とにかく味が濃い✧
これは間違いないやつだからな♪
お酒のお供
『プレミアムガーナ フルーツショコラ サティーヌ』☆
ガーナとピエール・エルメのコラボ☆
パリッとしたチョコを噛むと、柑橘の爽やかなソースが一気に出てくる!
ガーナミルクの甘さとパッションフルーツの酸っぱさが合う!
これはお酒にも合うな( ღ'ᴗ'ღ )
今日もフルーツをたくさんとったな✧←
5/16(金)
今日は早朝JOG
週末のポイント練に向けて、WSで刺激を入れる
5:00起床
(睡眠時間→約5時間)
天気はくもり
気温が高くて蒸し暑そう
体重は…さらに下がった!
これは久し振りの軽さ(どうせ一時的だけど)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
フォームローラーなど3種の神器でほぐす
しっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
太陽がもわっとしてる
2k地点からバウンディング30×5
地面から反発をもらって跳ぶことを意識した
約7kで海老名運動公園に寄り、WSを入れる
WS100m×6(r100m)
2日前の400バルのおかげで、スピード感覚が戻ってきた感じがした
↑ばつ丸君Tをアピールするために、この時だけクレーマーの前をオープンw
そんな感じのJOG+WS=11kだった
WS100m×6の奇跡↓
内容の濃い1時間ちょっとの時間だった
夜ご飯
ハンバーグパスタ☆
味はガーリックマヨとポルチーニの2種類!
その上にどでかいハンバーグをズドンと乗せる!
ハンバーグが厚くてふっくら柔らかでうまい♪
さらに、ブロッコリースーパースプラウトを乗せていただいたஐ
そしてこの↑取り分け用のお皿
(にしてはちょっと大きいんだけどw)は…
今年の『ヤマザキ 春のパンまつり』でGETした、
"白いデリシャスボウル"!✧
昨年は、時間も点数も余裕を持って2皿GETだったけど、
今年は、最終日にパンを買い足して、なんとかギリギリ時間も点数も間に合った
(>▽<;)
今回、パンまつりのスタート時期(2月〜)にコストコでディナーロールを買っちゃったのが、ギリギリになっちゃった要因だな〜
(ˉ ˘ ˉ; )
(2/11の記事↓)
でも無事2皿もらえてよかった(∩´ー`∩)♪
カーボデザート
無印食品『備蓄おやつ チョコようかん』☆
長期保存が可能な、非常食にもなるチョコようかん
「味もおいしい☆」といろいろ話題だったため、買っておいたやつ
食べてみると…中がギュッと詰まってて、これは相当な食べ応え!
チョコが濃くて、でもしっかりあんこで、最初はいいけど最後の方は結構キツいw
自分は完食したけど、妻ちゃんは半分翌日に持ち越しw
でもこれは災害時の強い味方だな(∩´ー`∩)
(カロリー、糖質は…ロング前カーボじゃないと食べられない数値w)
こんな感じの2日間だった
ポイント練翌日の疲労抜きJOGも、ポイント練前日のWSも、どちらも大事な練習
ポイント、JOG、休養
身体の状態を見ながら、バランスよく取り入れていきたい