4/19(土)
今日は週末ポイント練の日だが、昨日も残業で帰りが遅かったため、日曜にずらすことにしてランオフ
コンディションが悪い状態でのポイントは、納得の出来じゃないとか、故障に繋がるとかが目に見えてる
今はとにかく仕事が忙しくて毎日睡眠不足だから、ここでしっかり寝て、明日いい状態でやりたい
11:30起床
(睡眠時間→約9時間)
いつもの2倍寝た( ꒪⌓꒪)zzz
天気は晴れ
今日は夏日を超えるものすごい暑さ(꒪꒫꒪⌯)
この時期にこんなに暑くなるとは…
明日の長野やかすみがうらは大変だろうな
体重は…ストンと落ちた!
さすが、よく寝ただけのことはある
まずは食事
ドルチェグストのリッチブレンドを淹れて〜
12:45お昼ご飯
フレンチトースト☆
苺、ブルーベリー、チョコ、マーマレードジャム、メープルシロップでお好みにアレンジஐ
これぞ休日の優雅なランチஐ
ほどよい甘さが身体に染みる(๑′ᴗ‵๑)
マーマレード×チョコの組み合わせがうまいけど、そこに苺やブルーベリーを合わせるとさらにうまい!
結局全部乗せが1番うまかった(๑•́∀•̀๑)
でも"全部乗せない"シンプルもうまかった(๑•́∀•̀๑)
テレビを見たり、湯船に浸かったりと、予定のない休日をのんびり過ごすஐ
たまにはこういう時間も必要だよね(∩´ー`∩)
夕方、OKに買い物へ
19:07夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
鶏ふりそで、じゃがいも、トマト、ナス、ほうれん草を敷き詰めて〜
蒸したら完成!
ここに十六穀米(150gずつ)を添えるஐ
ふりそでは、鶏の肩の部分で希少部位
むね肉と手羽元の中間の部位なので、適度な脂の乗り具合と食感がいい!
じゃがいもがホクホクで甘くてうまかった〜♪
デザートは『ペコパフ』☆
ミルキー&チョコミルキー
ペコちゃんとコナンのコラボ✧
完璧なジャケ買い(๑>ᴗ<๑)w
ものはペコちゃんのほっぺとほぼ同じ?
重さを感じないほど軽くて、これはゼロカロリーに違いないw
↑小五郎すらかわいい(๑•́∀•̀๑)
毎日飲んでるプロテイン
わが家が飲んでるのは『ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ』☆
↑この"980g"か、"Amazon限定1kg"か、そのときに単価が低い方を買ってる
いつも大体Amazonで買ってた↑んだけど、この2か月ぐらい?で一気に値上がり!
ちょっと前まではプライムセールで4000円切るぐらいで買えてたのに、もうこんな感じの値段
500円以上違う
「わが家にはOKがある!✧」と、ここ数回はこちらでお安く買っていたのだが…
いよいよOKも値上がる↓って!l||l( ›ଳдଳ‹ )l||l
税込4082円→4756円
約700円も高くなる!(꒪⌑꒪;)!!!
メーカー希望小売価格が上がるんだから仕方ないよな⤵︎
お米も5kg約2,500円だったのが4,000円の時代だもんな…
そしてこのお米ですら、1kg換算で約300円の値上がりなのに、プロテインの1kg換算は倍以上の約700円
(||๐_๐)il||li
わが家は確実にこっちの消費量の方が多い
なので、運良く高くなる4/25のギリギリ前に買えるので、急遽3袋まとめ買い!
どうせすぐになくなっちゃうけど、今回は2,100円得したと思って、あとは時代の波に乗るしかない
( ߹꒳߹ )
4/20(日)
今日は週末ポイント練
日曜にポイントをやるのは久し振り
8日前はひとりフル(3:06:51)を走ったが、余裕のあるペースで走ったので、おそらくダメージはない
しっかり追い込んで走るぞ(`・ω・´)
5:00起床
(睡眠時間→約5時間50分)
昨日の夜は暑くて寝苦しかった〜(꒪꒫꒪⌯)
体重は…えっ?
なんでこんなに軽いの〜(๑꒪▿꒪)*
これはかなり仕上がった状態
走れそうな気がする( •̀∀•́ )✧
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
朝食はシリアル、ナッツ、バナナ
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
5:55家出発
6:27平塚市総合公園到着
天気は…
曇ってるのはありがたいが、気温が高く風が強い
朝から20℃前後は暑すぎだろ!ι(`ロ´)ノ
そしてすでにゴーゴー言ってるこれヤバいな…
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
顔から汗がボタボタ垂れてくる(ㅎ-ㅎ;)
これは久しぶりの感覚だな…
今日のメニューは
クルーズインターバル
1.71k×6 (r73")
設定は3'35"/k
閾値ペースは3'33"/kだが、今はちゃんとした平日ポイントができてない状態なので、3'35"/kから始める
シューズは初代メタスピードスカイ
久し振りのポイント練なので、気合を入れて相性のいいコイツで走る
1周ごとにリカバリーを取るので、給水はスタートライン手前に設置した
久し振りのポイント練
お互い頑張ろう!( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و
7:13スタート
スタート直後↓
まだ最初だから余裕のあるフォーム
今日は南西の風4〜5m
概ね前半が向かい風、後半が追い風となる
スタート直後からいきなり強い向かい風を受け続け、どうせ遅いだろうなぁと思いながら500m地点でラップを見ると…1'40"
あれっ?これって3'20"/kペースじゃん!
(設定3'35"/k)
向かい風で速いってことは、このままの力で走り続けてたら、とんでもない突っ込みになる
少し力を抜きつつ、一気に落としすぎないように気をつけながら走る
1kの通過は3'25"
まだ速いが仕方がない
後半はやっぱり追い風で、1周のタイムは5'55"
(設定3'35"/k=6'07"/周)
3'27"/kペースだった
リカバリーはその場で73"(疾走設定時間の5分の1)
本数を重ねるごとに心拍は右肩上がりになり、リカバっても下がりきらずにスタートするのがキツイため、リカバリー時間が短く感じるようになる
給水だけじゃなく、後半は頭から水をかけるほどキツく感じた
2本目以降も設定より速いペースで走り続けた
ラスト2本はだいぶキツかったが、ここまできて落ちるのは嫌だったので、必死に耐えた
そして…ゴール
↑イメージ
なんとか走り切った…(›´ω`‹ )
あごに汗が流れてくる
今日のLAP↓(1周1.71k)
設定3'35"/k→6'07"
参考3'30"/k→5'59"
なぜか知らないけど、6本とも3'27"/k〜3'30"/kで走れた
これはおそらく、自分のクルーズインターバル史上最速タイム
なぜ今このタイムが出たかは不明(´・ω・`;)
ポイント練ができてないから、バネが溜まってたのか、走りの疲労が溜まってないからなのか、体重がかなり軽かったからなのか…
自分は気温的には寒くない方が動けるけど、今日は20℃の風速4〜5mで、そんなにいいコンディションじゃないはずなんだけどね
う〜ん、難しい(ㅎ-ㅎ;)
ただ、久し振りのちゃんとしたポイント練がしっかり走れて本当によかった
(4週間振りで、その2週間前が静岡)
今は週1になっちゃうけど、しっかりやり続けて来シーズンに繋げたい
6本やった軌跡↓
CIはリカバリーが短いため、心拍数が下がり切らないままスタートする
狙いどおりのグラフになってるな
ちなみにそれで言うと、(先出ししちゃうけど)妻ちゃんの方↓が狙いどおりのグラフ!
リカバリーの下がらな具合も疾走も、キレイな右肩上がり!
今日のコース
1.71k×6=10.26k
キツかった43'03"だった
終わった後は、妻ちゃんの応援
ラスト1本スタート!↓
頑張れ!ι(`ロ´)ノ✧
1周してきてゴール!↓お疲れさま( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
↑「ナイスラン!✧」って、ありがとうございましたஐ
今日はお互い何度も湘南☆スターズチームを抜くことがあったけど、道開けてくれたり、たくさん応援していただいたஐ
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
スタート直前に「おっ!今日は本気モードだな☆」って声が聞こえたしねw←いつも日曜日に平塚に来るのはLSDのことが多いからね
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ≡ஐ 単なるゆるゆる2人組じゃないって知ってもらえてるのがありがたいw
妻ちゃんもCI×6(setting410/k)
スタートがブワッと向かい風だったからか、そこで負けずに立ち向かって入ったから…私もずっと謎の"設定上回り"で走れちゃうパターンだった
(ˉ ˘ ˉ; )✧
落とす意識しても速くなる(´・ᴗ・`;)風が強い日はほんとむずかしい←強制負荷高いい練習苦笑
そして、6本目は脚キツかったけど、ラストと思って耐えてのfinish☆
結局410どころか、Tペース407も一度もかからなかった!✧
(avg.404)
今は、6本10.26kで十分いい練習(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )
それにしても、水掛けまくった! (๑⁺д⁺๑)◞՞
19℃とはいえ、曇ってたのにこんなに暑いとは〜
先が思いやられるな( ߹꒳߹ )
天気結果↓
本練は7時台
シューズはお互い初代メタスピードスカイ
やっぱりこのシューズは自分たちと相性がいいな✧
終わった後はアミノ酸入りゼリーでリカバリー
靴履き替えて、ダウン5.3k
ゆっくり長めに走った(* ¨̮*)(*¨̮ *)≡
これでトータル18.56k
ダウンが終わってプロテイン飲もうとした時、これから走る本◯さん&ま◯みさんの車がちょうど来た!☆
↑ま◯みさんがM@遊びT着てて、着替えに持ってきてたから急いで出した!
本◯さんは着てこなかったのを後悔してたw
少しだけどお話タイム♪
会えて、今日ここに来てよかったなஐ
9:28出発
9:45洗車場到着
風が強かったせいか、数時間平塚にいただけで花粉が乗って黄色くなったので、キレイにしていく
↑めずらしくSnowManじゃなくてBTSw
洗車は晴れてる日よりも、曇ってる日の方が、拭く前に乾いちゃうことがないので、いいのだ
全身めっちゃピカピカになった〜
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ここは一応経験者なので、仕上げのこだわりは強いのだ
(。•̀ ᴗ-)✧
JADE君カッコよ!✧
大事に乗らなきゃね(*´˘`*)
10:54くら寿司到着
ここでお昼ご飯を食べていく
前々から今日はくら寿司に来ると決めていた
その理由は…これ!
『くら×劇場版コナン隻眼の残像』
名探偵コナンタイアップキャンペーン
2日前から始まったキャンペーン♪
2,500円ごとにもらえるクリアファイルは、人気のデザインはすぐになくなっちゃうんだよね!
(前科あり( ߹꒳߹ ) )
さらにビッくらポン!もオリジナルデザイン✧
ラバーキーホルダーに〜
缶バッジにマスキングテープ
灰原とか和葉のやつが欲しい(๑•́∀•̀๑)
クリアファイルは2,500円食べればもらえるけど、ビッくらポンは当たらないともらえない
そのため、3回に1回は必ず当たるという『ビッくらポン!プラス』(寿司一皿+10円)をチョイス
ビッくらポンのために一皿+10円払う…のも悩んだが、今日ばかりはしょうがない
大人の力を使うw
その代わりいいの出ろよ(°ㅂ°҂)
11:00のオープンに合わせて席へ
本日のお客さん第一号だった((o(´∀`)o))w
今は大阪・関西万博出店記念で『いくらとうにと肉フェア』を開催中
第一陣
フェアでメイン↑っぽい濃厚うにをさっそく注文!
超うまそう( *¯ ³¯*)♡
11:17食事
いっただっきまーすヽ(。>▽<。)ノ
濃厚うにうまっ!(º ロ º๑)
なにこの味の濃さ!超贅沢なやつじゃん!
さすがお高い一貫ものなだけあるな!
第二陣
塩だれはまちがネットリしててうまい♪
第三陣
これもフェアの極上かにといくら✧
ビジュからヤバい♪
これで15皿(ビッくらポン3回分)食べた!
3回に1回は当たるんだから、勝ち確✧
1〜2回目ははずれた
ということは3回目は…
もちろんあたり!☆٩(。•ω<。)و
ビッくらポン、ゲットだぜ( •̀∀•́ )✧
QRコードを読み込んでスマホで注文して、対象商品を550円分購入すると、通常のビッくらポンとは別に、『スマホでビッくらポン!』にもチャレンジできる!
これが2回目であたった!ヽ(。>▽<。)ノ
これで2個目ゲット!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
何が入ってるかワクワクする妻ちゃんw(*☌ᴗ☌)。*゚
中身は…
マスキングテープ②とラバーキーホルダー大和敢助
どっちも欲しいのとは違った⤵︎
今回の映画ならではのデザインなのが、まだ救い
これはもう少し頑張るしかない!( ✧Д✧)←
チョコケーキ&チーズケーキにプラスして…
プリンタルト、京わらびもち、大学芋スティック、プレミアアイスラテ×2
これでビッくらポン&スマホでビッくらポンを1回分ずつできる!
↑おなかいっぱいなのに無理やり頼んだため、プリンタルトはお持ち帰りにすることにw
しかし、どちらもはずれ…
これはもう無理だ(´-_-。`)
普段回転寿司では2,000円前後でおなか満たされるのに、
今日は2,500円が絶対条件だったため、ちょっと頑張って食べた
プラス、アイスラテとか山盛りデザートとか、無駄にコナン君のために頑張っちゃったな〜w
本日お会計3,800円w
でもマスキングテープとラバーキーホルダーゲットしたし、欲しかったデザインのクリアファイルもらえたもんね♪
あー楽しかった(๑>ᴗ<๑)w
これ↓、コナン君に長野県警組もいて、今回の映画ならではのラインナップ✧
↑風が強すぎて、この写真撮るのに苦労したw
ちなみに今は『謎解きチャレンジ』というイベントをやってて、食べながらやった!
結構難しくて、子どもだけじゃできないレベル!
なんとか全問正解!
2,500円以上のレシート写真を添付して、グッズに応募!
期待せず待て( ー̀дー́ )
ちなみに平塚で、本◯さんま◯みさんに、
「今日はこのTシャツで、このあとくら寿司に行くんです♪」
「コナン君のコラボ始まったんです!」
って、意気揚々と話したwら…
「うちら、走り終わったらコナン君の映画観に行くよ✧」
って!(๑°ㅁ°๑)‼…完敗w
でも夕方に、隻眼の残像が超面白かったこととか教えてくれてうれしかった☆
(>▽<*)
(スシローの山盛り皿の写真付きで←ほぼ本◯さんねw)
早く行きたくなっちゃったな♪
12:54出発
13:08帰宅
帰ったら湯船に浸かって疲労回復
リラックスできる至福の時間(*´˘`*)
昼間っから飲んじゃう♪
お初の『ビアボール ジンジャーエール割り』は、シャンディーガフのようにビールの苦味とジンジャーの味がした!ちょっと薄いかな〜
2人とも疲れとお酒で眠気がピークになり、夕方、1時間半ほど昼寝
( ꒪⌓꒪)( ꒪⌓꒪)zzz
今日の夜ご飯は…(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
20:10夜ご飯
蒙古タンメン中本 辛旨飯、唐揚げ、ブロッコリー☆
↑このレンゲは今が使いどこw( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
これ食べたかったんだよねー!w
冬のロング走の後によくお世話になる辛旨飯
サラサラしてて食べやすくて、辛さが元気になるんだよね!
辛旨オイルは1袋まるまる入れると結構辛くなるので、妻ちゃんの半分は自分の方へ
自分はそこにさらにデスソースを投入
いい汗かいた〜(´・ᴗ・`;)✧
夜ご飯に合わせた、お初のビール
『KIRIN BEER 一番搾り ホワイトビール』☆
早速購入してみた!
(4/16(水)の記事↓)
↑「やわらかなうまみ」
よく言えばそんな感じ(ˉ ˘ ˉ; )
味はしっかり"一番搾り"なんだけど、薄く感じたな〜
一番搾り派の人たちはどう思うんだろ?
わが家はやっぱりリピートはなしかな
(´・ᴗ・`;)
2杯目
フルーティーにライチとブルーベリー☆
晩酌のお供にアンドザフリットのドライフリット
今日の味はハニーソルトアンドバター
甘塩っぱくてうまい♪(o'ч'o)♪
これは無限に食べれそうなやつだなw
デザート
くら寿司の『プリンタルト』☆
withアイスコーヒー
↑ちょっと崩れちゃった( ˆ꒳ˆ; )
あの時はお腹いっぱいだったから、持って帰ってきて正解☆
ほんのりプリンでおいしい♪
こんな感じの1日だった
久し振りに練習らしい練習ができて満足
ポイント練はやっぱりキツいけど、これやらないと速くなれないし、やらないとメリハリがない
しばらくは今の生活サイクルに対応しながら、できることを継続してやっていこう