4/12(土)


今日は週末ポイント練の日


週末ポイント練は4:40に起きなきゃいけないし、前日の夜ご飯もしっかり食べなきゃいけない

そうなると、早く食べて消化して早めに寝たいのだが、最近は残業続きでそうもいかない


日曜にずらそうかとも思ったのだが、日曜は朝から雨予報…



昨日の残業は20:00までで早く帰れたほうだったため、これならなんとかできなくはない(夜ご飯は20:45)

今はポイント練が、よっぽど重きを置いている内容の時期ではないため、コンディションは少し合わないが仕方ない

妻ちゃんには本当に申し訳ないのだが…


ということで、3週間振り平塚週末ポイント練を行う



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間)


体重は…重い( ꒪⌓꒪)

まぁ今の生活を考えたら仕方ない


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツバナナ

(カロメを1本、行きの車内で食べた)



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


1月中旬から気にしてた左鵞足炎

最近はすっかり痛みが出なくなったし、腫れも小さくなった◎

走りながら治せてよかった

引き続きケアは続けていこう



車車車


5:31家出発

6:00平塚市総合公園到着


雲ひとつない青空


天気は晴れ

気温はちょうどいいが、時間とともに強くなるが気になる



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


今日のメニューは

4'30"/k×42.195k



静岡(3/9)が終わって1か月がたったが、その間ちゃんとした平日ポイントは一度もできなかった

週末ポイントは3週間前22.23k(avg.3'46"/k)をやったのが最後


それ以外は、JOGの途中で閾値走を入れたり、長めJOGでBUしたりと、プチポイントで繋いできた



なので、まず今日はしっかり距離を踏む

(`・ω・´)

余裕のあるペースで走り、最後まで失速せず走り切りたい



シューズは初代ズームフライFK

もうカーボンの反発はないが、アッパー生地が柔らかくてソールも厚く、シューズトラブルが少ないため、こういう練習にはちょうどいい

コイツなかなかの重さだから、それもいい練習

( ˆ꒳ˆ; )


給水は各自スポドリ2水2を用意

ノンストップで取って、走りながら飲む

マグオン青みかんはポケットに入れて走り、途中で摂る(←ここに置いておくとカラスにやられる)



6:50朝礼

今年初めて◯黒さんと会えたw


今日はお互い余裕のあるペースで距離を踏むため、M@遊び白Tranorキャップgoodrサングラスと、おしゃれセットで走るTシャツキャップサングラス



炎炎炎


7:00スタート


4'30"/kチームは自分を含めて5人

早い段階で安◯子さん◯黒さんとの3人になった


風が強かったが、1周1.71k誤差2秒以内に収めて走り続ける


体感的にはかなり楽だったため、4'15"/kでもよかったかな〜と思った

(自分のVDOT:Eペース=4'15"〜4'42"/k)



9周(約15k)が終わったところで、ひとりになる

まだ15周+α(約27k)も残ってるけど、ペースに余裕があるからか、それとも久し振りのロングだからか、距離に対する不安はなかった


ここまでは4'30"/kをきっちり守ってきたけど、ひとりになったので、好きなペースで走る

自然と4'20"/kぐらいで落ち着いた



30k手前エネルギー不足を感じたため、持ってたマグオン青みかん(カフェイン入り)を摂取

給水は適宜行った


ラスト3周になったところでタイムを見ると、少し上げれば3時間7分は切れそう

気持ちペースを上げて走った



そして…ゴール

妻ちゃんは練習を終えてすぐに駆けつけてくれたため、自分よりゼーハーしてる

(๑>人<๑)ありがと

※フルのゴール地点は、いつものスタートゴール地点から、逆走でも555m離れてる

+駐車場までの往復約200mを、休みなく走ってきてくれた


最後まで落とさずに走り切れた◎



タイムは…3:06:51

3時間7分をギリギリクリア(σ❛ᴗ˂)σ


今日のLAP↓

4'30"/k→7'41"(1周1.71k)

↑ラストのラップは1.155k(→4'54"=414/k)

15周目(約25k)から少し上がった



追い込んで走ったわけではないので、心拍数ほぼ水平


今日のコース↓

↑左側が1.155k(右側が555m)



心肺的には余裕があったけど、終盤は脚が微妙に動かなくなった

ロングが久し振りだったから脚が弱ってるな⤵︎

でも久し振りに距離が踏めて気持ちよかった✧


ということで恒例の偽ゴールシーンw↓



妻ちゃんはE35k

"速E=キロゴ"…より速くならないように!」と、気持ちよく走れるペースで入ったら510ちょいちょいくらいだったから、そのまま進むஐ

最近はプチポのTペース=407が脚に馴染んでるから、脚に余裕はかなり感じる✧

そして呼吸ももちろん楽(。•̀ ᴗ-)✧

…だから、"一番苦手意識のロングの距離"も、よっぽどな不安なく走れた

25kで終わろうと思ってたら「これ全然今楽じゃない?」「下手したら30どころか35k行けるくらいじゃない?」って、謎の覚醒w

(※最初から35kって決まってたら、気持ちズッシリで走れないタイプw)

25k手前で青みかん(10・20kでスポドリ、25kで飲み&掛けw)摂って、少しずつBU☆

ラスト2周は「これ、がんばれば、りょうちゃんのフルのゴール間に合うかも!」って思って、440切/kまで上げたから、さすがに呼吸上がった

けど、あっという間の21周だった!✧

しっかり走ってゴール(•̀ㅁ•́ ;)≡☆

今の私、がんばった!✧૭(๑ơ ᴗơ)૭v 35.91k/507

そして、ノンストップ駐車場&フルゴール地点ダッシュ!…がんばった〜w



終わった後は速やかにアミノ酸入りゼリーでリカバリー

↑シューズはお互い初代ズームフライFK



ダウンがてらWALKで、公園を回るஐ

誰かが椿の花でハート作ってた!( *¯ ³¯*)カワイイ


がたくさん咲いてる場所へ



葉が混じってて満開は過ぎちゃったけど、一面がピンクで圧巻の景色!

春の公園って感じ!


来年はここで敷物敷いてお花見したいなஐ


フル走り終わって、桜に囲まれて、今が一番気持ちがいい♪



2人で全身自撮りするために、一生懸命スマホを立て掛けようとしてたら、近くにいたおじいさんが「撮ってあげようか?」と声をかけてくれた!

「カメラは30年以上やってるけど、スマホはわからないからwボタンだけ教えて!」「もう80歳だからさ!」って!

すごく元気に話す方で、立派なカメラを首からかけたおじいちゃんஐ

写真のベテランだけあって、画角がバッチリ✧

ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


「2人で手上げるのいいね!」とか言いながら、これ以外にもたくさん撮ってくれたw



ダウン2.7k

これで今日はトータル47.895kになった

プロテイン飲んで、練習終了☆



着替えた後、佐◯さん田◯さんと合流しに行く

たくさんお話しできてよかった(2時間30分)←このタイムでゴールしたいもんだな〜w


3/20赤坂タイ料理飲み会

…のお礼、言えてよかったஐ

自分たちはこのお店、すごく気に入りましたよー!(*´˘`*)



今日もみんな練習がんばった!

声かけあえて、がんばれたஐ

おつかれさまでした☆



ハンバーガーハンバーガーハンバーガー


15:36出発


フル走ってゼリーとプロテインしか飲んでないため、ガス欠寒気がしてきた

早くなにか食べなくては…


というわけでマックにピットイン !


すごく喉が渇いたため、併設のコンビニで飲み物を買って、喉を潤してからマックに行くw

藤井風くん、こんなタイミングでごめんw



なぜマックに来たかというと、福袋に入ってた商品券を使うため!

レースも、レース後の飲み会たちも終わったから、ここが使いどこ!w

(ビッグマックランタンで思い出したのもあるけどw)

期限が6月末だから、意外とがんばって使わないと間に合わないのだw


いちご練乳フラッペを飲もうかと思ったけど、オレオクッキーチョコフラッペにチェンジ!


オレオフラッペは取り扱ってない店舗もあるらしいんだけど、来た店舗(厚木インター店)はあったので、使うことにした♪

(ポテトのチケットも1枚追加した)



サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ×2ポテトM×2ナゲット☆


14:53食事

いっただっきまーす((o(´∀`)o))



ハンバーガーは、やっぱりコレがダントツうまい!

このお肉のクオリティ!ボリューム!味!

全てがマック最上位!本格的!✧


とりあえずキムタク風に持っとくw


↑↓指の形に集中しすぎて、ハンバーガーの角度が違ったなーw


そしてなにより、ポテトの揚げたて最高!✧

こればっかりは、イートインで食べないと味わえないんだよな!

お酒と一緒ではないけどw、やっぱこれだな〜☆

塩加減もちょうどいいな♪←フル分、汗かいたからなw



食べ終わったタイミングで『オレオクッキーチョコフラッペ』をオーダー☆半分こ

初めましてだけど、これかなりの大きさ!

ホイップクッキーの画力がすごい!(๑꒪▿꒪)*


甘いんだけど甘過ぎず、冷たくてさっぱりしてる!

オレオも生クリームもアクセントになっていいね♪

とってもおいしいデザートだった(*´༥`*)



車車車


16:05出発


次にやってきたのは、近くにある『ワークマン』

お目当ての新商品を探しに来た


それは『X Shelter』☆


表面と裏面が異なる機能性を持った生地

これにより、遮熱UVカット超軽量超速乾気化熱など、暑熱対策に有効な14機能を有したウェアとなっているという!


実験によれば、このウェアを着た方が涼しいというデータも!

こんな感じの情報を、つい最近テレビで観たのだw

私、夏に絶対欲しい機能のやつ! |ơωơ*)



そんなXシェルター『暑熱フーディー』を探しに来たのだが…

(Xシェルター暑熱シリーズは何種類かある)


欲しいのは白のSとM

しかし、Sサイズの黒が1着残ってるのみ

他は全部売り切れてしまってるみたい…



ネットで他店舗の在庫を確認

ここから10k離れた上荻野店(厚木の最北西)にある可能性が!

ダメ元で行ってみる!


しかし、ここでも黒のSが1着あるのみ

白のMは午前中に売れてしまったらしい⤵︎


せっかく遠くまで来たのに…。゚(´つω・`。)゚。

また在庫状況をチェックして出直しだな



星星星


18:17帰宅


M練に出かけたのが5:30なので、帰ってくるまで13時間弱もかかった

なんて盛りだくさんの1日なんだ(›´ω`‹ )

そもそも今日は走ってる時間が長かったからな



お風呂を沸かして湯船

残業続きで平日は入れなかったし、先週末も入れなかったので、約2週間振りの湯船ஐ

先週、チビ②と一緒には入ったけどね(๑>ᴗ<๑)

今日の入浴剤は『バブ ローズハーモニーの香り』


あ〜浮腫みが取れる〜(๑꒪▿꒪)*温泉



さて、風呂上がりの1杯✧カクテル

『静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』『静岡いちごグミ』☆


これは、静岡マラソンのときに唯一買って帰ってきたお土産

(↑? スーパーでとりあえず"静岡"って書いてあるやつを買ったw)


さすが三ヶ日みかん!味が濃い!

うまいけど、ALC.7%とアルコールも濃いめ!

一気に飲むと危険なので、チビチビ飲んだw

グミはかなりやわらかくて、中の苺のジュレがドロッと濃かった♪



マックがまだお腹の中にいるけど、小腹が空いてきた

夜、何も食べないわけにはいかないからな

『ラ王醤油ラーメン』を作ってくれたラーメン(20:40)


さっぱり醤油味のスープに、ストレート麺が絡んでうまい!

ラ王は麺の硬さが絶妙だな♪

唐揚げブロッコリーが入ってて、バランスも補填

( •̀ ᴗ⁃᷄)✧



2杯目

『ライフガードサワー』☆

チェリオとか懐かしいな〜(๑•́∀•̀๑)

さっき飲んだドデカミンと似てたw


3杯目(自分)

『100%カジューハイ ピンクグレープフルーツ』☆


さすが果汁100%!ピングレの味がめっちゃ濃い!

ALC.3%で、これもジュースみたいなもんだなw






こんな感じの1日だった

今日はようやく練習らしい練習ができてよかった

その後の時間も充実したし、フル稼働したな

今日はロングで脚作りができたから、できるだけスピードもやれる時間を見つけていきたい