4/5(土)
今日は週末ポイント練の予定だったが、昨日の残業により、早朝に起きて負荷の高い練習は無理
そして午後は予定があるため、残念ながらポイント練は見送ることになった⤵︎
今は本当に耐えるしかないな…
朝JOGへ向かう
8:00起床
(睡眠時間→約6時間)
※うたた寝を含む
まずはそれなりに睡眠時間を確保してから動き出す
天気は晴れ
走るにはちょうどいい気候
体重は増えてるが、これもやむなし
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
左鵞足炎を中心にケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
横を通る小田急線を見ると…
おぉっ!もころん号じゃん!☆
全長120.5kmある小田急線の中で、たったの1編成しかない『もころん号』
時刻表は完全非公開のレア電車!
全長約500mの相模大橋の上を渡ってる時に、同時にもころんが通る確率なんて超低い(241分の1の距離!)から、幸先がいいな
しかも駅とかで停車してるんじゃなくて、走行してるから見れる時間も短いしね
河川敷に出てパシャリ☆
クレーマーサーキュレーションで浮腫み排出モード
今日は本練ができない分、ペースを上げて"疲労抜き"じゃなく"プチポイント"的なJOG
河川敷に出るまでの約1.5k(↑ここ)までをいつもより少し速めに進んできて、走りやすいここからさらにBU!
今日のJOGのお楽しみは、桜並木を見に行く!
途中で相模大堰人道橋を渡り、厚木市側河川敷へ
(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ≡♪
見事な桜のトンネル!
青空に淡いピンク色が映えるஐ
(↑11k地点)
花の形がかわいいな( ღ'ᴗ'ღ )
まだ蕾もちらほらあって、満開の一歩手前
8〜9割咲きって感じだった
また近いうちに見に来ようஐ
↑妻ちゃんは桜コーディネート(๑ơ ᴗơ)♡
そんな感じのJOG13kだった
2k以降はキロ5を切って走った(450前後)ので、
妻ちゃんにとっては、速Eペースの負荷
自分も、JOGと遅Eペースの中間ぐらいの負荷はかけられた
(止まったのは1.5kと11kで一瞬だけ)
何もできないより、少しの工夫で、ちょっとだけでも身体に刺激を入れていけたらいいな
2月に9歳(新小学4年)になった甥っ子(妻ちゃん妹の怪獣②)
誕生日プレゼントになにが欲しいか聞いたところ…
「みわちゃんとりょうちゃんを独り占めして、遊びに行きたい!」
と、なんともかわいいお願いをしてくれた♪
レースがあったりで誕生日はだいぶ過ぎてしまったのだが(ごめんね)…
今日はその甥っ子がなんと、初めてひとりで電車に乗り横浜から厚木まで来る!
大冒険の日なのだ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
短い距離ならまだいいのだが、初めてで厚木までだとかなり遠い
まだスマホを持ってないため、自分たちのAirTagを渡しておき、さらに見守りGPSも持たせて、みんなで居場所を把握
ちゃんと辿り着くのか心配(´・ω・`;)
妻ちゃんは、この予定が決まった1か月以上前から、心配で心配でいろんなシミュレーションしてた
前半は妻ちゃん妹(ママ)と怪獣①&怪獣③が尾行w
ママ以上にお兄ちゃん(新中1)は心配で、ご飯が喉を通らなかったらしい
自宅から最寄駅までバスに乗り、JR横浜線で町田駅に着き、乗り換えに歩くところまでは見届けた
(バレてたらしいがw)←でも決して寄ってこなかったんだって!
そして一番の難関
町田駅は横浜線から小田急線への乗り換えは距離があり、しかも丸井の横など、かなりの人混みを歩かないといけない(慣れてても5分はかかる)
知らない道だし、ちゃんと行けるか…
なんとか小田急線に行けたみたいでよかった
小田急線も乗る電車を間違えると、新宿方面や片瀬江ノ島方面に行ってしまう
AirTagがどっちに進むかドキドキしながら見守ってたけど、無事に小田原(本厚木)方面に進んだことを確認!
よくやった(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
ここからはバトンタッチ
そして自分は本厚木駅で待ち伏せし、ちゃんとうちまで辿り着けるか尾行するw
↑改札(奥)から見えないように柱の裏で待機w
甥っ子来た!( ´•̥∀•̥` )
ちゃんと言われた改札を出て、家の方向に行った!
(ちなみに、町田と本厚木は、人混み&駅周辺のガチャガチャ具合とかがすごく似てる)
※本厚木駅は、乗り換え路線がない単独駅(私鉄)で日本最多乗降者数の駅なのだ
分岐でどっちに進むか悩む場所はあったけど、ちゃんとメモを見ながら家に向かってる!
たまにダッシュをするから、隠れながら追うのが大変!w
↑ママたちにも随時報告w
そして、無事マンションに入り、エレベーターに乗ったことを確認!
ミッション終了(。•̀ ᴗ-)✧
12:25甥っ子到着☆
よく来たね〜( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )感動✧
なんと、町田駅でお土産まで買ってきてくれた!
(ママたちもびっくりしてた)
あとで食べようね〜
甥っ子が到着して数分後、自分は用事から帰ってきたフリして帰宅w
落ち着いたら3人で遊びに行く((o(´∀`)o))
12:43家出発
今日はお誕生日プランで、甥っ子のリクエストを回る☆
13:04『QUONチョコレート』到着
ここが最初の目的地✧
甥っ子たちがインスタで見て気になってたお店ஐ
うちからは約1kのところにあり、ちょっと前にできたのは知ってたけど、入るのは初めて!
お店の中はこんな感じ
全部チョコレート✧
おしゃれでキレイஐ
テリーヌというチョコが看板商品らしい
いろんな種類があったので、みんなにお土産で買っていくことにした
甥っ子が家族ひとりひとりに味を選んだஐ
このお店に来た目的は、このアイス
好きなアイスを選んで、トッピングでチョコレートをつけることができる!✧
どの味にするか、真剣に悩む2人
悩みに悩んで決定!
これ↓をインスタで見てやりたかったみたい☆
ベースのアイスに、QUONこだわりのチョコレートをボトミングできる!
自分でチョコをたっぷりつける体験!
↑お店のお姉さんたち、すごく親切だったஐ
チョコがついたら、ちょっと浮かせて少し待てば固まって完成!
緊張しながらも上手にできた!✧
自分たちが作ってるところを甥っ子が撮ってくれた♪
↑自分はホワイトチョコをつけた☆
じゃーん✧*。
3種類のキラキラアイス完成!
いっただきまーす(*´༥`*)
これ結構な食べ応え!
元々のコールドストーンのアイスもうまいけど、パリパリに纏ったチョコがいい!✧
↑怪獣①とママは「ああやってみわちゃん、写真撮ってるんだねw」って見てたw
QUON、近くにあるのにこんな感じのお店とは知らなかったな!
オシャレだし、また来よう♪
次の目的地の前に、お昼ご飯を調達に寄り道
13:55『オギノパン』到着
県内10店舗あり、いろんなところでイベント出店もしてる、丹沢あんぱんが有名なお店
しかし!ここの一番おいしいパンは、"揚げたてパン"!✧
注文したら数分で揚げてくれるのだ!
パンいろいろGETだぜ!(。•̀ ᴗ-)✧
↑はしゃぐ44歳と
↓冷静な9歳w
お互い順番にトイレに行った結果、この温度差の写真w
14:20『ぼうさいの丘公園』到着
リクエスト2は「公園で遊びたい☆」だった♪
(๑′ᴗ‵๑)
丘の上の公園なので、坂もたくさん上る
どこも桜が満開
「小さい頃に何回か来たことあるんだよ!覚えてる?」
「うーんわからないなあ(੭ ᐕ))?」
なんて会話をしながら歩いてるw
↑過去3回来てるけど、おそらく覚えてないであろう小ささw
(お兄ちゃんは覚えてた(๑>ᴗ<๑) )
大きな桜の木の下にレジャーシートを敷き、ランチタイムஐ
この写真↑をChatGPTで"クレヨンしんちゃん風"に変換したら、こんな感じになった!
でもこの写真、よく見ると…
なぜか妻ちゃんの手が3本ある!(꒪꒫꒪⌯)
ChatGPTに伝えたら謝ってたw
そして、再度作り直したのがこれ!
↑自分はアクション仮面、妻ちゃんはよく出てくるキレイなお姉さん風にしてもらったw
揚げピッツァ、まじ辛ぇパン、カレードーナツ+あげぱんと、それぞれ揚げたてパンを選んだ☆
普通のパンや竜田揚げもチョイス!(食べきれなかったけどw)
さすがどれもうまいな(*´˘`*)
お花見ランチを満喫したஐ
↓再びはしゃぎ温度差w
孔雀&セキセイインコ小屋を通りながら…
甥っ子が楽しみにしてたアスレチックゾーンへ!
どっちが早く1周できるか競走!逆回転で回る!
頂点、甥っ子の方が早くいるしw
下りで巻いたが、ギリギリ負けたw
ようやくコツを掴んだと思ったら…
コケた〜( ´•̥∀•̥` )
妻ちゃんは1回だけ、のんびり降りてきたw
ターザンロープ競争
体重の重い方が速いよね〜ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
最後はグラグラするロープを使い、地面に足をつかずにどっちが反対側まで速く行けるか競走
最後の最後がめっちゃキツかった(๑•́∀•̀๑)
自分ムササビ?ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
甥っ子は早々に落ちたが、大人の意地のゴールを見せた✧
いつまででも遊んでるのでw、次の予定に行かなきゃいけないことを伝え、後ろ髪をひかれながらもアスレチックをあとにする
さっきまで縮こまってた孔雀が歩いてた
トサカが立派だな〜
残念ながらクジャクのダンスは見れなかったw
こうして、ぼうさいの丘公園を満喫した
16:13出発
車を出発させ、一旦自宅駐車場まで戻ってきた
そして歩いて向かったのが…
16:47『カラオケ館』到着
リクエスト3は「カラオケに行きたい☆」だった
甥っ子、初ひとり電車に続き、人生初カラオケなのだ!
ちょっと緊張してる感じだったな(*ᐢ罒ᐢ*)
それにしても、自分たちですら5年以上振り!w
バインダーを持ってスタスタ進み、部屋を見つけて入っていった!
なかなか度胸あるなw
↑できるだけ盛り上げようとしてる人w
こんな感じの、THEカラオケルームなこじんまりした部屋だった
初カラオケに、メガサイズのジュースで乾杯!
甥っ子のお気に入りの歌はSGの『僕らまた』
あとはミセスとかGre4nとかセカオワとか、さすがの令和選曲
(๑°ㅁ°๑✧
かなり久し振りの自分たちも、"甥っ子がわかるであろう歌縛り"で、くらいつくw
(自分は元々カラオケ苦手で滅多に行かない!)
↑ 『Lemon』を気持ちよさそうに歌っている伯父と、初デンモクを使いこなす甥w
妻ちゃんが最初に歌ったのはこれ↓
やっぱりSnowManのMVはカッコいいね✧
YOASOBIならわかるかな(๑>ᴗ<๑)
オギノパンがお腹にいたため、楽しみにしてたカラオケでの食事はあまり食べられず⤵︎
ポテトとみたらしいももちを食べた♪
最初は緊張してた甥っ子だが、だんだんと慣れていき、途中からは3曲一気に入れてたw
お気に入りの曲は3回ぐらい歌ってたな〜w
こうして2時間、カラオケを満喫
甥っ子が楽しそうでなによりだった♪
19:00帰宅
お風呂が沸くまでの時間を利用して、マリオカート対決
以前にやった時よりもうまくなってた!
普通に戦えるようになったんだな〜
一緒にお風呂に入り、バスボムやったりお話ししたりしたஐ
20:00夜ご飯
オギノパンやカラオケで食べたものがお腹にいるため、簡単に食べることにした
卵かけご飯、ハムカツサンド☆
あらためて、よく厚木まで来たね(*´˘`*)
大人たちはアルコール、甥っ子はカルピスウォーターで乾杯✧
卵かけご飯が優しい(๑′ᴗ‵๑)
オギノパンのハムカツサンドは、なんか懐かしい味だったஐ
食後に甥っ子が何やらもぞもぞして…「ジャジャーン✧*。」と渡されたもの☆
家族旅行のお土産と…
自分と妻ちゃんに誕生日プレゼントだって!✧
入浴剤いろいろ、シートマスク、そして…
お風呂でも使える防水マッサージガン!
そんなのあるんだ!(º ロ º๑)
みんなでららぽを歩き回って、自分たちに合いそうなものを一生懸命選んでくれたんだって!(ママ談)
自分のブログを見て、どんなものがいいか研究してくれたみたいw
そして、チビ①②③それぞれが誕生日の手紙を書いてくれた
みんな、ありがとう(´・⌓・̥ˋ๑)
そして、甥っ子がお土産に買ってきてくれたミスドを食べるஐ
ありがとう(*´ ˘ `*)
チョコファッション、ポン・デ・リング、エンゼルクリーム
定番3種類は、どれも安定のうまさだったな♪
引き続き3人でマリオカートで遊び、すごく盛り上がった✧
いや〜白熱したな(๑>◡<๑)
22:40布団へ
甥っ子を挟んで川の字で寝る
今日撮ったたくさんの写真や動画を見てる↓ஐ
どうやら自分が真っ先に寝たらしいw(23:15)
甥っ子はいつも寝る時間より遅くまで起きてたけど、遊び疲れて眠りについたみたい(23:45)
こんな感じの盛りだくさんの1日だった
ポイント練ができなくて残念だったけど、その分甥っ子と遊びまくって体力を使ったなw
自分たちも楽しかったけど、甥っ子が楽しそうにしてる姿が見れてよかったஐ
走るだけじゃなく、こういうイベントも大事にしたい