4/4(金)
今日は早朝JOG
明日のポイント練に向けてWSを入れる
5:00起床
(睡眠時間→約4時間10分)
天気は晴れ
4〜5℃と少し寒い
体重はちょい増えた
でもここなら重くはない
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左鵞足炎を中心にケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
結露か、橋の上は少し濡れてる
自分は久し振りに分厚いジャージを着た
これ着てちょうどいいぐらいだったな
途中で海老名運動公園に寄り、WSを入れる
河川敷に近い200m地点からスタート
WS100m×7(r100m)
ラスト7本目↓
WSが久し振り過ぎて、イメージどおりに走れなかった
脚が回らないって感じ
また再出発で定期的にやっていこう
妻ちゃんも同じくお久しぶりWS
速回し感覚なかった〜≡(๑>ᴗ<๑;
でも動けなくはなかった(※サボりバネw)
妻ちゃんのフォームと見比べると、自分は相変わらず脚が前に出てなくて膝の位置が低い
バウンディングをいかして、地面の反発をもらって効率よく走れるようにしたい
この写真↑をChatGPTで"ちびまる子ちゃんの「ガーン風」のイラスト"に変換してもらったら…
見事にガーンになってる(๑•́∀•̀๑)
かなり忠実だよね!おもしろ♪
距離標示は20mになってるけど、まいっかw
厚木市側の河川敷に行ったら、桜がだいぶ咲いてた
この週末は見頃だろうな( ღ'ᴗ'ღ )
そんな感じのJOG+WS=13kだった
今日は22:00過ぎまで残業
内容も盛りだくさんすぎて、心身ともに疲弊した⤵︎
これにより、明日は予定もあるため、早朝ポイント練はできなくなった
この時期は仕方ないな…
夜ご飯(22:55)
自家製鶏ハム、ピーマン塩昆布和え、クリチー納豆、味噌汁、十六穀米(150gずつ)☆
塩麹に漬け込んでおいて、低温火入れで作った鶏ハム☆
塩麹独特のまろやかな味と、柔らかさがすごい✧
これはご飯が進むな(๑´ڡ`๑)
ピーマンはツナと塩昆布とシンプルにごま油で和えて、さっぱり中華風!
お味噌汁は大根と卵で具沢山(*´˘`*)
胃が温まると元気になるなஐ
時間は遅いが、食事の時間の間隔が長くなってしまったのと、稼働時間の長さで疲れているので、しっかり食べて元気回復を優先
待っててくれて時間合わせてくれる妻ちゃんには申し訳ないな…
そして、ちょっとだけゆっくりタイム
自分は仕事中にお菓子とかを口にすることは全くないので(コーヒーは飲む)、おうちでのホッとひと息は大事ஐ
ついにDelReYもAUDREYも、おいしくラストを締めくくった
( ߹꒳߹ )大事に食べたよ〜今までありがとう✧←w
そしておまけw
やっと届いたコレ✧
無印良品いろいろ☆(食べ物多めw)
メインは、気になってた『チョコようかん』☆
ずっとネットも店舗覗いても品切れだったんだけど、再入荷連絡が来て、ちょうど無印良品週間(3/21〜3/31)だったため購入!(3/25)
これ、味がおいしいのはもちろん、なんと最長賞味期限が4年6か月!
備蓄おやつとして話題になってるのだ✧
2箱は備蓄、1箱はおやつ(๑>ᴗ<๑)
おいしそうだけど、「エネルギーがギュッと詰まっているので」↑…のこれを今食べたら単なるデブなのでw、カーボデザートとして次のロングポイント練の前を楽しみにしよう
(>▽<*)✧
こんな感じの1日だった
仕事の忙しさで思うように走れない時も出てくるけど、これがレースの時期じゃないだけマシ
走れる時はしっかり走って、走れない時は割り切って休む
しばらくはそんな感じのバランスでやっていきたい