4/2(水)


今日は早朝JOG



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約4時間10分)

昨日の夜は布団に入るのも遅かったけど、なかなか寝付けなかったな⤵︎


天気は

今日も北風が強い台風


雨2ミリ風速4〜5mだと、気温が8℃あっても、さすがに外を走るのはキツい

ここは必殺の地下道だな( ˙꒳ ˙ )



体重は…全然減らない〜おばけ

最近は残業で湯船に浸かる時間がないので、身体も顔も浮腫みまくり⤵︎


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


フォームローラーなど3種の神器でほぐす


左鵞足炎をしっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


地下道入口↓

ここまでは傘を差さずに走ってきた

まだ小雨で問題はなかった


クレーマーサーキュレーション浮腫み排出モード


ちなみにこの写真↑をベースに、ChatGPT"JOJO風"のイラストを作成してもらうとこうなる


スタンドいる〜( ´•̥∀•̥` )

勝手に変なポーズ取ってるけど、これは確かに地下道だなw

ChatGPTはすごいな(๑•́∀•̀๑)



地下道は片道250m

2往復で1kと、ランナーには大変ありがたい距離となっている



お腹が重くて、お腹を引っ込めて走るのが大変

決して脚が軽い感覚はなかったが、ペースは最初から速くて、その後もどんどん上がり続けた


終わってみれば14.4kavg.4'55"/k

なかなかいい練習になった( •̀∀•́ )✧


心拍数はそこまで高くない

呼吸はキツくも何ともなかったもんな




PCPCPC


今日は水曜日ノー残業デー

やることは山ほどあるが、なんとか定時で帰ることに成功!


また明日からは残業だろうし、来週の水曜がどうなるかはわからない

でも帰れる時は帰らないとね



帰ったら、久し振りに湯船に浸かって疲労回復浮腫み排出

今日の入浴剤は『バブ ロマンティックジャスミンの香り』



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

さつまいももやしブリかぶ厚揚げトマトを敷き詰めて〜


蒸したら完成!✧

和蒸籠ワンプレート☆


添えるのは芋焼酎『魔王』

ALC.25%のお酒をロックでいただくロックグラス


ブリが淡白ながらもふっくらしててうまい!

これはアスリート向けの身体にいいやつだな✧

厚揚げは塩も醤油もどっちも合う〜♪

全てが魔王のアテだったな(∩´ー`∩)



2杯目は『贅沢搾り 桃』半分こ

おつまみはカラムーチョ


からの〜あまおう

辛いのの後で甘さが引き立った(๑•́∀•̀๑)いちご


これであまおうは最後

今までありがとう、またふるさと納税するからね

(´・⌓・̥ˋ๑)






犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま




4/3(木)


今日は早朝JOG



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約4時間40分)


天気は小雨

気温が9℃あるので、これなら外を走れそう


体重は…一気にキター((o(´∀`)o))♪

昨日久し振りに湯船ったらマイナス1.6kg

どんだけ浮腫んでたんだw

 


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


まだまだ怖い左鵞足炎

しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コース

地面がしっかり濡れてる


雨予報なので被ってきたおにゅー帽子☆

自分の誕生日にワーポーで買った、お揃いのハワイアン柄ハイビスカスキャップ

アクセントになってかわいい(*´˘`*)



そして同じくおにゅーのパンツ☆

スポーツデポ『TIGORA 360°マルチポケットロングパンツ』

↑長ver.買ったのは自分だけ


先日デポで買って、ポケットの機能性がよくて神ショーツだったシリーズの長いver.!

(3/24の記事↓)


店舗では、4日前にショーツの2色目を買ったときも、ロングは売ってなかった(おそらく売り切れ)

でもその日の夜、ふとオンラインショップを覗いたときにこれが売ってて、しかもセールになっていたため購入!


やっぱりこっちも、携帯も鍵もしっかり収まって、収納力バッチリ✧

これなら冬でもTR-zeroがなくても平気だな☆

ただ、「丈が短い」ってレビューがあったからMサイズにしたんだけど、長さはちょうど良かったものの、ウエストが少し大きくて、ショーツのジャストサイズよりは揺れる?かも



JOGの途中でバウンディング


感覚は悪くなかったけど…

相変わらず左脚が地面からの反発をもらえてないから、右脚(膝)が上がってない⤵︎


こういう左右差はなくせたら大きいな



妻ちゃん今日は、結構コツが掴めて飛び方がわかってきたみたい✧

いかに地面を蹴った反発で次の一歩を出せるか!

( •̀ ᴗ⁃᷄)✧



そしてJOGで進みながら、折り返しになる5.5k地点で話してて…

「閾値ペースまで上げよう」というプチポイント急遽開催決定!

(๑>ᴗ<๑)



炎炎炎


6k地点からスタート


2kをなるべく閾値(3'33"/k)に近いペースで走る


河川敷は距離標示がなくひたすら直線のため、今のペースがわかりづらい

失速せずに走り切れるギリギリのペースで進む


1kのラップは…3'43"

レースペースより遅い꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

ずっと向かい風だけど、それでももう少し速いと思った⤵︎


次の1kはもう少し上げる

結果は…3'40"

これでようやくレースペースか…(꒪꒫꒪⌯)



終わってすぐ、妻ちゃんのラストを見守る

ι(`ロ´)ノ✧

向かい風は結構強めだったけど、腹筋意識できて意外と立ち向かえた!

ただ…お腹まわり重っ!(  ・᷄д・᷅ )苦笑

入り1k飛ばしすぎないように→次1kは閾値という名でかなり飛ばした〜

の結果、avg.が閾値ペース…たった2kなのに(꒪⌓꒪)408

まぁ今はこんなもんでしょ(๑•́∀•̀๑)

(上下シャカシャカしてたし、靴なんて重いkayanoだし)←

↑自分もゴール直後なのでハアハアしてる



ちょっとだけのプチポイントだけど、心肺にいい刺激が入ってよかった

こういうコツコツを大事にしていきたい


↑閾値でも、バウンディングで飛んでも、パンツのポケット全然気にならなかった!✧



閾値走2kが終わった直後(8k地点)から、小雨が強くなってきた傘

予報で覚悟はしてたものの(防水ジャケット着てきたし↑)、終わるときにはかなりビッチャリで帰宅だった


そんな感じのバウンディングプチポ閾値走2k入りJOG13kだった



閾値走2kの軌跡↓

そのちょっと前にぴょんぴょん5本針があるw


閾値走の区間だけ心拍数が上がった◎



トータル13k

1時間10分あればこういう練習もできるんだな




スタースタースター


今日も仕事は21:15まで残業


ただの繁忙期ならまだしも、イレギュラーな人事異動による、しわ寄せ的な忙しさ


この先が思いやられる…(›´ω`‹ )




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


22:10夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

豚肉on舞茸大根トマトさつまいもゆで卵を敷き詰めて〜


蒸したら完成!✧

豚肉がバラみたいで美しい!ピンク薔薇


豚は甘味が引き出されてて、どの野菜とも合う☆

大根は瑞々しさが熱さで倍増!

さつまいもはねっとり、ゆで卵のほっくり感が最高だったな!






こんな感じの2日間だった

今は気の向くままに距離を伸ばしたりペースを上げたりしてる

これは今の時期にしかできないことかもしれない

最低限の動き作りや負荷をかけておいて、来たる時になったらキツい練習に移行できるようにしておきたい