3/21(金)


今日は早朝JOG



星星星


と、その前に…


こんなを見た


世界平和を守るために、敵を倒しにいく夢

その敵というのは…フリーザ


そして、自分には仲間がいる

その仲間は…SnowMan


そう、自分SnowManが協力してフリーザを倒すという、夢のような夢w


SnowManと一緒にフリーザのもとに向かうのだが、その移動手段がなぜか電車

(フリーザどこにいるんだw)


しかし、

改札を出ようとする時にトラブル発生

Suicaでタッチする時に、間違って隣のレーンのところにタッチしちゃってストップ!


SnowManのみんなが先に行ってしまい、自分はかなり焦ってたが、そんな自分を待っててくれたのが…

めめしょっぴーだったw


なんとか改札を通過したが、他のメンバーとははぐれてしまった


そして、「フリーザがいるのは3番出口だっけ?それとも4番出口?」

そんな話をしてるところで目が覚めた


なんちゅう夢だ(๑•́∀•̀๑)

でも夢でSnowManと共演できてよかったw




ふとん1ふとん2ふとん3


話を戻して…(ˉ ˘ ˉ; )



6:00起床

(睡眠時間→約4時間50分)


2日連続の飲み会で胃がやられてる

(弱っ( •́ɞ•̀)←そりゃそうか)

なので朝食はなしにして、いつもより1時間遅く起きた


天気は晴れ

最近にしては朝の気温が3℃と低い



体重は…3日連続で急上昇( ꒪⌓꒪)


この半年間で最も重い

年末年始より重いとは…


中華料理タイ料理の、爆食2連チャンのパワーはすごいな

( ˆ꒳ˆ; )



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


フォームローラーなど3種の神器でほぐす


左鵞足炎は入念にケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース


いつもより1時間遅いから、太陽の位置が高くて眩しい太陽



河川敷コースに出てパシャリ☆

サングラスがないと眩しくて走れないやサングラス


富士山が真っ白になってる富士山

こっちでは2日前に雨や雹が降ったから、富士山は雪が降ったんだろうな〜



胃もたれ感はMAXだが、なぜか脚がよく動いて、自然とペースが速かった


結果的には気持ちよく走れたJOG13kだった



今日は朝食だけじゃなく、お昼のお弁当もなしにした

全くお腹が空かない…(ㅎ-ㅎ;)


家で胃薬を飲むのを忘れたが、職場の机を漁ったら…発見!薬

早めに飲んで回復をはかった

(›´ω`‹ )(弱っ( •́ɞ•̀) )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豚汁ナスと厚揚げの炒め煮十六穀米(130gずつ)


今日、初めて食べ物を口にする

胃もたれ感は相変わらずあるけど、空腹感は少しだけ出てきた

豚汁うまっ!温かくて身体に染みる!

具だくさんで栄養もあって、今の身体にぴったりだった♪

ナスも厚揚げもふっくらしてて、食べやすくて胃に優しいஐ



デザート

あまおう冷凍パイン☆


あまおうはジューシーで甘酸っぱさが溢れてて、超うまい♪

これをふるさと納税でチョイスして正解だった✧






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




3/22(土)


今日は週末ポイント練


静岡が終わって13日後

少しずつやり始める(`・ω・´)



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間半)


体重は少しだけ戻った

だが、依然として重いことに変わりはない


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食はシリアルナッツバナナ

そこまで長い距離は走らないので、軽めに食べておく



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をほぐす


日常生活での痛みがどんどん引いてきてる左鵞足炎

走ってる時の痛みはないが、日常生活では痛みが出るし、腫れもあるので、油断せずケアを続ける


よくケアしてから出発



車車車


5:32家出発

6:00平塚市総合公園到着

また一段と明るくなったなΣ(・口・)


天気は晴れ

気温・風ともに、自分が走るには最高のコンディション✧




アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


静岡13日後

今日のメニューは

3'50"/k×22k

(1周1.71k×13周=22.23k)



静岡6日後プチポイントBU20k

5'30"/kの速めJOGからスタートし、ラスト1周は3'43"/kまで上げて終わった

(靴は、JOGシューズのCLIFTON9↓)



今日のシューズはアルファフライ2

1/11以来、約2か月半ぶり


前回履いた時は、氷点下の中で3'40"/k×10kをやろうとして、avg.3'53"/kもかかった⤵︎

あの時の分も、今日は快走させてあげたい

↑この少し前から左鵞足炎が痛み始めた



給水は自分も妻ちゃんもスポドリ1本ずつ

予備的に持ってきたので、生垣の上に置いた



6:50朝礼

森◯さん英◯さんが久し振りに参加ஐ


妻ちゃんも今日はポイント練

お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 




炎炎炎


7:00スタート


3'50"/kは最速チーム

1k地点からはずっと単独走


風は微妙にあるものの、気にする程度ではない

なにより暖かくて、自分的には一番動きやすいコンディションかもしれない✧



無理してないのに、毎周設定タイムより数秒速い

この速度域でこんなに楽に感じるなんて、静岡自体もいい練習になったんだろうな


あまりにも調子が良すぎて、3周目は500mのラップを勘違いし、1kを3'40"で通過してしまったw

まだ3周目だったので、緩やかに落とした



12周目(約18.9k地点)↓

声かけにも元気に応えてる


12周目が終わるとこ(20.52k地点)↓

ここで「あと1周上差しのサイン

(妻ちゃんは"自分がここで終わりだと思ってる"と思ったから)


いつもなら12周目を上げて終わるけど、今日は12周(20.52k)してからの+1周(13周目)をBU

これを習慣にできると強くなれそうな気がする



1kの通過は3'36"

思ったより上げられてる

あと0.71k、もう一段階ギアを上げる



そして…ゴール

ゴール後はいつものようにヘロヘロしてない


最近特に意識してる腕振り

以前よりは腕振れてたかな〜



今日のLAP↓

3'50"/k→6'33"(1周1.71k)

↑3周目がうっかり速くなっちゃったとこw


ラスト1周↑は3'34"/k

3'50"/k切って20k走ってからのBUで、これだけ上げられれば今は満足かな



1.71k×13周=22.23k1:24:01


avg.3'46"/k

予想以上にいいタイムで走れた✧



心拍数はまぁまぁ高かった

体感的にはかなり楽だったけどね


今日のコース



今は好きにJOGしてリラックスして過ごしてるから、気負ってないとこんなに走れるんだなஐ

この経験をいかして、レースの時もこれぐらいの心構えで臨もう

(ずーーーっとそう言ってるのに、ガラスハートすぎるんだよな

⸜( ¯⌓¯ )⸝呆れ)



妻ちゃんは430チームで行けるとこまで

静岡終わって、身体の声を聞きながら緩めつつJOGで繋いで回復優先に過ごしてきて、2週間振りのポイント再開

静岡で脚ができたのと、サボりバネ回復バネで、430がJOGくらい軽々だった✧(あとはアルファのおかげねw)

でも10kこえたら、上半身がバラバラしてきて、まともなフォームで冷静に走れてるうちに終了

チーム引いてくれた安◯子さんに感謝ஐ

9周15.39k/avg.428

走れるんだよなー=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)☆この状態がもったいない感じが、少しもどかしい


今は、どこに向かうかまだわからず、モチベーションしっかり持って走るのが難しい時期だけど…

とりあえず『暑さが来て走れなくなるまではがんばって走っておこう作戦』で、夏でゼロからになるのを覚悟しつつも、来シーズンに少しでもいい状態で繋げたらいいな

(๑ơ ᴗơ)ஐ


↑最大限脚が長く見えるポーズw

※実物とは異なる場合があります



シューズはお互いアルファフライ2

調子が悪いとやたら重く感じるけど、今日はコイツの反発力をいかして走れた気がする✧



しかし…

シューズとソックスの組み合わせが悪かったのか、初めて土踏まず靴擦れして痛かった⤵︎

妻ちゃんも同じ場所が靴擦れして、破裂済み⤵︎←アルファ履いた一発目はこうなるのは、いつものこと


しかも両足ドクロ

(あとで撮影↓)



このソックスはグリップが強いから、それで摩擦が大きかったのかもしれない


そういえば約2か月前51.3k走をした時、血豆が破裂したのもこれと同じ種類のソックスだったな


妻ちゃんもこの時、同じソックスを履いてて血豆が破裂した


グリップ付きの5本指が走りやすいのは確かなんだけど、今後は距離やシューズに合わせて、靴下も種類を選ぼう



終わった後は早めにアミノ酸入りゼリーでリカバリー



妻ちゃんと一緒にダウンへ

お互い走り出しは、土踏まずの靴擦れが痛くてヤバかった⤵︎


公園内の桜の広場はまだ咲いてなかったけど、一部の桜が咲いてたஐ


色も形もかわいかったなガーベラ



ダウン3k

これで今日はトータル28.23k



ダウン後に、英◯さん安◯子さんとパシャリ☆

練習後のほのぼのタイムはいいね♪


↑同じチームで走ってた3人☆


英◯さんの本練を久し振りに見たけど、相変わらずいい走りをしてたな〜

あの細い脚のどこにそんな力があるんだろう

さすがフルマラソン1歳刻みランキング毎年1位のレジェンドだな✧

次のレースも頑張ってください(。•̀ ᴗ-)✧



車車車


9:35出発

そのまま家に帰らず、ちょっと買い物へ


10:15スポーツデポ到着

あるものを買いにやってきた(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡


目的の物を買い、その他にもいろいろ見てたら、なんと2時間もいたw

スポーツデポ、ゲットだぜ(。•̀ ᴗ-)✧



寿司寿司寿司


12:33出発

次はランチへ


12:42スシロー到着

外があまりにも暑いので、冷たい物が気分だった

(車の温度計が29℃だった!)


ここは厚木及川店

オープンしてまだ2年弱の比較的新しい店舗ஐ



第一陣↓

まずはオーソドックスなネタを選ぶ


13:00食事

いっただっきまーす((o(´∀`)o))


マグロうまっ!「大切り」って買いてあったけど、確かにネタが分厚くて贅沢✧

活〆ひらまさ歯ごたえ抜群で最高!



第二陣↓


活〆はまちもうまいよな〜☆


第三陣↓


うなぎは絶対外せない!✧パワー!


この『モッツァレラチーズ天ぷら』

中のチーズがめっちゃ伸びる!Σ(・口・)


これ伸びすぎでしょ〜( ´•̥∀•̥` )

魂が出ちゃってる人みたいw


お寿司は15皿でストップ

すべてシェアして食べた

自分たちにしてはよく食べたな◎



お次はデザート

この『クラシックプリン』が気になる…


というわけで…

食べたい物を自由に選んだら、お寿司屋さんとは思えない豪華なデザート盛り合わせになったw

クラシックプリンフレッシュ苺のミルクレープメルパわらび餅と大学芋のどっちも盛り

〜カフェラテを添えて〜


このプリンが衝撃のうまさ!(º ロ º๑)✧

自分は硬めが好きだけど、アイスに近い絶妙な硬さで、味もちょっと甘めでシンプルでうまい!

ケーキとかよりも、こっちの方が全然好きだな!

他のデザートもどれもうまくて、選んで大正解だったなஐ



車車車


14:00出発

14:21帰宅


シャワーを浴びたらまずはコイツ↓の処理

今日の練習で両足にできてしまった水ぶくれ


安全ピンで水を出して、バンソーコーを貼る

これやらないと、まともに歩けないからな



デニムデニムセーター


今日の戦利品を開封!✧

これが欲しかった

『TIGORA 360°マルチポケットショーツ』✧

アルペングループのオリジナルブランドの商品!


腰のところがグルッと1周ポケットになってて、細かく仕切られてるから、いろいろな小物を入れることができる

スマホが入る大きさの場所もちゃんとあった

これがネットではほぼ完売してるぐらい人気なんだけど、その理由が使いやすさデザイン安さ!


これ、なんと税込1,999円!

超安い( *¯ ³¯*)♡


そして、1,999円とは思えないおしゃれなデザインに加え、カラー展開も豊富にある!

↑メンズレディース↓


今回はお揃いで1個ずつ買ったけど、使ってみてよければ、他のカラーも買おっかな♪

(いっぺんに2個買おうか、めっちゃ悩んだw)



さらに、TIGORABEAMSがコラボしたジャケットもゲット✧

これはセールでお買い得だったヽ(。>▽<。)ノ


後ろのポケットがおしゃれ(๑′ᴗ‵๑)

短パンも合わせたら、一体何個ポケットあるんだ?w


出番を楽しみにしよう(๑•́∀•̀๑)



夕方、湯船に浸かって疲労回復温泉

今日の入浴剤は『バブ ラベンダーの香り』



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

ラーメンチキンソテー☆


↑withバドワイザーロング缶生ビール生ビール


ラーメンは、これ絶対うまいやつ!プレミアム辛ラーメンが1袋ずつ残ってたので、MIXして作った

『これ絶対うまい辛ラーメン♪プレミアム』w


辛ラーメンの辛さが、醤油味で少しマイルドになって、妻ちゃんには食べやすかったみたい!

ラーメンにはもやし青ネギゆで卵が合うね♪

チキンソテーは鶏もも肉がデカくて食べ応えがすごい!ジューシーうま!

たまには"焼き"も悪くないな♡w

しっかり食べてパワーになった( •̀ㅁ•́)و



デザートは冷凍パイン

これをつまみに、もう1杯ずつ飲む✧


さらにエアリアル コーンポタージュ味

エアリアルは食感がサクサクしたミルフィーユみたいでうまいんだよね〜♪



久し振りに負荷のかかる練習をして、そこに滅多に飲まない缶ビールをロング缶で飲んだからか、眠すぎて1時間ほどうたた寝

( ꒪⌓꒪)zzz


贅沢な時間を過ごしたなஐ






こんな感じの1日だった

来シーズンに向けていいスタートを切れた気がする

今日走れた感覚を忘れないようにして、次に繋げていきたい