2/20(木)


静岡マラソン17日前


今日は早朝JOG


昨日の早朝ポイント練(閾値走6000m・avg.3'41"/k)疲労抜きJOG



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約5時間50分)


天気は晴れ

…ってか−4℃かいー!( ꒪⌓꒪)雪の結晶


さすがにこれは寒すぎる…(ㅎ-ㅎ;)

ポイント練だったら中止にするレベル

今日はJOGなので、しっかり着込んで走ることにした



体重は…浮腫み解消〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

昨日がこの体重ならもう少し走れたかな( ˙꒳ ˙ )


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)ハイパーボルトプラス


いまだに痛みが取れない左鵞足炎は、特にしっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コース

ついにこの時点でマジックアワーが見えるほど日の出が早くなった!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ


河川敷も今までのような真っ暗ではない!

でもさすがにまだ普通に写真撮ったら写らない暗さなので、ナイトモードで☆

ナイトモードでもぼんやりしか写らない時期…も越えた!



最近たまたまタンスの中で腹巻を見かけて、「そういえばこんなのあったな〜」と思ってたら、いきなり出番にふさわしい−4℃がきたので装着w


これ、お腹が弱い自分にはいいかも!

しててもそんなに気にならないから、ポイント練みたいな速い動きでも邪魔にならなそう!

もう少し早く見つけたかった(๑•́∀•̀๑)



日に日に日の出が早くなり、今日は3k走った時点でライトがいらなくなった!

(1週間前は5kだったのにな!)


そしてふと景色を見てみると…

富士山大山日の出で赤く染まってる!富士山太陽


今日は風がほぼなくて、氷点下だから、空気がすごく澄んでる

日の出のいい時間帯で、キレイな景色が見れたな✧



まだ重さが残ってる脚だけど、走ってるうちに少しずつほぐれていった

これぞまさに疲労抜きJOGஐ


そんな感じのJOG12kだった

(調整で先週−1k)



天気結果を見ると、主に走ってた6時台はやっぱり−4℃だった

着込んでるから、「寒い」じゃなくて(出てるとこ)「痛い」なんだよね

寒波、早くどっか行ってくれ(´・⌓・̥ˋ๑)




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰ると…お風呂沸かしてくれてた♪

今日の入浴剤は『温泡 完熟黄桃の香り』



夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

鶏手羽元onもやし大根さつまいもナスしめじを敷き詰めて〜


30分蒸したら完成!

ここにノンアルを添えるカクテル生ビール


鶏手羽元はトゥルントゥルン!

皮がもっちりしてて、中はふっくらで、やっぱり蒸すのは鶏肉が一番うまいな!

大根は超大量だったけど、柔らかくてほぼお湯w

ペロッと食べた♪



デザート

ふじりんごきんかん☆

↑私が切って盛り付けました(。•̀ ᴗ-)✧←


りんごは皮ごといただいた!

皮にも栄養があるから、りんごもきんかんも丸ごと食べて、栄養チャージ✧



下半身筋トレ(リハビリ)してから就寝






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




2/21(金)


静岡マラソン16日前


今日は早朝JOG


明日のポイント練に向けてWSを入れる



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約5時間40分)


天気は晴れ

今日も氷点下か…(´・-・。)雪の結晶



体重はさらに減った

2日前とはえらい違いだな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)


フォームローラーなど3種の神器でほぐす


左鵞足炎をしっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース

今日も空気が澄んでてマジックアワーがキレイに見える✧

川の水面が凪(◍•ᴗ•◍)


河川敷は、ライトを消してもこれぐらいの明るさ

ほんと1日1日と、日の出が早くなってる



約6k海老名運動公園に寄り、200m地点からWSを入れる


WS100m×6(r100m)


空気冷たかった〜( ´•̥∀•̥` )

まだ脚が重かったけど、いい刺激が入ったかな



今日のコースはこんな感じ↓

JOG+WS=10k


WSの軌跡↓




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯は納豆パスタ☆

バジルうにの2種類


どっちも豚肉ナスしめじの炒め物、ゆで卵トマトブロッコリースーパースプラウトを乗せる!

納豆が絡んだ麺がもちもちしててうまい(๑´ڡ`๑)

うにクリームがかなり濃厚でうまかったな♪



デザート①きんかん

皮ごと食べてビタミンC・Eを摂取✧



デザート②『坊ちゃんだんご』

まささんからもらった愛媛のお土産ஐ

カーボ要員にとっておいた♪


これ、イメージしてたのと全然違う!

モチモチしたお餅のお団子だと思ったら、9割があんこw

ほぼあんこの割に甘すぎなくてうまかった!

3色の味の違いは…おそらくないw






こんな感じの2日間だった

まだまだ寒波が続いてて厳しい時期

怪我に気をつけるのももちろんだけど、体調を崩さないように、食事も睡眠も気をつかって過ごしたい