1/30(木)


静岡マラソン38日前


今日は早朝JOG


昨日の早朝ポイント練(T6000m・avg.3'35"/k)疲労抜きJOG



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約5時間10分)


天気は晴れ

−1℃か…(´・⌓・̥ˋ๑)

久し振りの氷点下雪の結晶



体重はちょい下がった

結構低いところだな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


左膝周辺をしっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コース


河川敷に出てナイトモードでパシャリ☆

氷点下なので、ブレーカーの中には厚手のタートルネックT

そして耳はニット帽でしっかり防寒ஐ



今日は走り始めてすぐに、東の空が明るみ始めたのが見えた!✧
厚木市の日の出の時間を見てみる↓と…
日に日にグングン早くなってる!
(青枠が今日で、わかりやすく1週間ごと(毎週木曜)赤枠で囲ってる↓)


6:47→6:43→6:37→6:30

もう今の時期になると、1日1分日の出が早くなってるみたい!

家を出て、真っ暗じゃなくなるのが楽しみだな♪



空気が澄んでるので、富士山の輪郭がクッキリ見えた富士山



シューズは久し振りのGEL-KAYANO29

ホールド感があって、ソールは厚みと、ある程度の硬さ重さがあって、安定するシューズ



厚木市側の河川敷にある『相模川ローズガーデン』

この時期は全く薔薇が咲いてないから切ない⤵︎


冬は薔薇の休眠期

葉や茎の成長はストップしてるけど、根は活動していて樹液も流れてる

栄養をしっかり蓄えて、春の開花に向けて準備をしてるんだって

咲くのが楽しみだな(๑′ᴗ‵๑)赤薔薇ピンク薔薇



今日のコースはこんな感じ↓

リラックスして走れた疲労抜きJOG13kだった


左の腰と臀部を意識して走ってるからか、GCTバランスが良かったな◎(自分比)




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉


夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

鶏肉on玉ねぎしめじもやし厚揚げさつまいもを敷き詰めて〜


蒸したら完成!✧25分↕︎5分

あ〜いい匂い(*´˘`*)


鶏肉の部位は『ふりそで』

手羽元と胸肉の中間部分で、ほどよく脂が乗っていながらもサッパリしてる!うまい!☆

これは今後レギュラーに加えてもらおう♪


今日も健康的な夜ご飯だったな( *¯ ³¯*)♡



寝る前に下半身筋トレ(リハビリ)






こんな感じの1日だった

日常生活では痛みを感じる左脚の鵞足炎

走ってる時はやっぱり痛みも違和感も感じなかった

このままケアを続けて、日常生活でも痛みがなくなるようにしていきたい