静岡マラソン45日前
今日は早朝JOG
昨日のポイント練(CI.1180×7)の疲労抜きJOG



天気は晴れ
5℃あればそこまで寒くない
体重は少し下がった
これぐらいがいいところだな
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左膝周辺を重点的にケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
ナイトモードでパシャリ☆
5℃あるので、自分はニット帽なしにした
これでも耳は寒くなかった
約5k地点↓(6:12)
河川敷は外灯がないから、ライトがないと本当に真っ暗
もう5k走ってるので薄っすら明るくなり始める頃で、これでも走り始めの闇ほど暗くはないw
妻ちゃんに最近注意されるんだけど、今日も左側の腰が全然使えてないことを指摘された
元々なのもあるけど、左ハムの肉離れ以降、特に左お尻、左脚の動きが悪い
骨盤が右側が前に出てて、後ろから見ると、極端に言えば"斜めに走ってる"らしい
左だけ膝が上がってないのも、おそらく腰が使えてないからだと思う
膝を上げる意識をするんじゃなく、腰から動かして、自然と足も膝も動くようにしていかなきゃな
そんな感じの疲労抜きJOG13kだった
今日、妻ちゃんはち◯ちゃんと急遽のごはんஐ
練習内容の相談とのこと(σ❛ᴗ˂)σ
自分は仕事帰りに、2人がOKで買い物してるところに合流
買い物が終わったらバイバイした
帰ったら湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
サーモンローストビーフ丼、ポテトフライ、ネギ納豆☆
OKで見つけて即決!これ初めて見た!
たっぷりのローストビーフの真ん中に、サーモンといくらが乗ってて超贅沢!✧
ローストビーフのタレがいい味出してるし、サーモンもうまい!
これはリピだな♪(๑꒪▿꒪)*
妻ちゃんは遅めのランチだったため、おつまみ程度にポテビー✧
(>▽<*)
2杯目
妻ちゃん→『G&T ライチ』
自分→『氷結 福岡産あまおう』
昨日のすっぱムーチョの残り半分を食べながら飲む
残しといてよかった〜(∩´ー`∩)w
デザートは『パキシエル』☆
ちょこっと食べたい時にちょうどいいサイズ♪
チョコだけに(* ̄m ̄)←
下半身筋トレ(リハビリ)してから就寝
静岡マラソン44日前
約4か月前に左ハム肉離れをやってからは、悪化・再発させないようにしながらポイント練を続けていくために、週2日ランオフ(月・金)にしていた
肉離れはまだ違和感は出たりするけど、もう大丈夫だと思う
左脚のジャンパー膝と鵞足炎は気になるけど、そこまで悪い状態じゃない
なので、そろそろ金曜のランを再開する
明日のポイント練に向けてWSを入れる
5:00起床
(睡眠時間→約5時間半)
天気は晴れ
気温は低いが、風がなくてありがたい
体重はギザギザしてる
まぁあんまり気にしない
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
フォームローラーなど3種の神器でほぐす
2℃と寒いので、ニット帽をかぶってしっかり防寒スタイルで走り出す
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
真っ暗な相模川
月が水面に反射してる
河川敷をライトで照らしながら進む
自分のジェントスの手持ちライトは、420(-160-50)ルーメンとかなり明るく、照射範囲が広くて安心安全✧
JOGの後にWS100m×6
感覚はそこまで悪くなかったので、いい刺激が入ったかな
今日のコースはこんな感じ↓
JOG10k+WS=11k
夜ご飯はパスタ☆
ミートソースフォンドボーとボンゴレビアンコの2種類
どっちも豚肉、しめじ、にんじん、ナスの炒め物、ミニトマト、ゆで卵を乗せるஐ
フォンドボーとボンゴレは味が対照的で、交互に食べると無限に食べれそうにうまい♪
しっかり食べて元気チャージ( •̀ㅁ•́)و
食後に妻ちゃん妹からLINE電話
どうやらチビ②(小3)が話があるらしい…w
(๑>ᴗ<๑)
もうすぐ誕生日を迎えるチビ②
(妻ちゃんと誕生日が同じ日!)
そんなチビ②が
「誕生日プレゼントなんだけど、"りょうちゃんとみわちゃんを独り占めできる券"がいいな…」
だって〜( ´•̥∀•̥` )カワイイ
自分と妻ちゃんと3人で遊びに行きたいらしく、いつ・どこに行くかの案を話した♪
いろいろ行きたいところを考えておいてねஐ
静岡の後になっちゃって申し訳ないけど、それまで楽しみにしててね
(。•̀ ᴗ-)✧
ちなみに…
LINE電話をしてると、3怪獣のチビ③(5歳5か月)がおもしろいらしく、ガンガン前に出てくる↓w
↑LINE電話中のスクショw
下半身筋トレ(リハビリ)してから就寝
こんな感じの2日間だった
金曜にWSを入れられることによって、翌日のポイント練の調子が上がってくれるといいな
週末はいい練習をするぞ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑