静岡マラソン56日前
今日はLSD
昨日のポイント練(ペース走10k)とのセット練



6:00起床
(睡眠時間→約5時間15分)
天気はくもり
日中もあまり気温が上がらず寒そう
体重は依然として重い
昨日は一応17k走ったんだけどな(´・ω・`;)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラス&フォームローラー&フォームローラーSTKで脚全体をほぐす
特に左膝内側に繋がる筋肉は重点的にケアした
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
分厚い雲に阻まれて、朝焼けが部分的に赤い!
これはこれでキレイな景色だな( ღ'ᴗ'ღ )
お揃いのアシックスウィンタージャケットウェアはかなり暖かい!
さらにニット帽で耳をガードஐ
5.8k地点、ここである人と待ち合わせ
それは〜
妻ちゃんの相方のドラちゃんwち◯ちゃんஐ
引き続き河川敷左岸を南下
一部の区間は、河川敷コースを反れて迂回しなくちゃいけない
本数の少ない相模線に運悪くつかまった
寒い時はやめてほしい(ㅎ-ㅎ;)
相模川河川敷の左岸は、道幅が広くて舗装されてて走りやすい
左に見えるのは圏央道
約10k地点、コース一番南にある神川橋を渡って右岸へ
ここで進路を北に変える
恒例の新幹線激近スポットへ
上り列車は奥の線路を通るため、少し距離が離れる
一応撮っておくけど、本命は手前の線路を通る下り列車
上り列車が通過した瞬間…
タイミング悪く(良く?)下り列車が来た!
ヤバい!ポーズが間に合わない!꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
自分はギリ間に合った!
でも妻ちゃんち◯ちゃんはアウトw
ち◯ちゃんジャーンプ!
妻ちゃん顔がめっちゃキョトンとしてるw
↑なんか楽しそうw
最後は新幹線のお尻でばっちりパシャリ☆
いや〜盛り上がったな(๑•́∀•̀๑)
約15k地点、戸沢橋を渡って再び左岸へ向かう途中…
空から白いものがハラハラと落ちてきた…
これはまさか!Σ(・口・)
やっぱり雪だ!(º ロ º๑)
そんなに寒いんかーい(꒪꒫꒪⌯)
まぁでもいいものが見れたかな!
ち◯ちゃんとは、ここでいったんお別れஐ
そのまま左岸を北上、相模大橋を再び渡って帰路
こうして家まで帰ってきた
今日のコースはこんな感じ↓
↑渡ったのは、北から"相模大橋""戸沢橋""神川橋"
のんびり走ったLSD21.1kだった
偶然にもちょうどハーフの距離!
心配だった左膝内側は、痛みも違和感もほぼ出なかった
昨日と同じくジャンパー膝のサポーターが役に立ってるのかな?ஐ
あとで天気結果を見てみたら、やっぱり雪マークがついてた!
寒かったので、このまま湯船に浸かりたいところだが、これからお客さまが来るため、支度をしなければならない
リポビタンD×鬼滅の刃の栄養ドリンクを飲んで乗り越えることにした
↑鬼滅デザイン、もったいなくて取っておいたけど、もう賞味期限ギリギリだから飲んだw
お客さまを迎え入れる準備をし、終わったところでケーキ屋さんへ
ここでバースデーケーキを買う
(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
厚木といえばの洋菓子屋さん『雅藤』
バースデーケーキ、ゲットだぜ(。•̀ ᴗ-)✧
ちなみに…『厚木 ケーキ』で調べると、3トップがこんな感じ↓(今日現在)
まあ、いつもいく3店舗(*´ ˘ `*)w
でも、エスポワールが雅藤を抜いてるとは思わなかった!
(๑º ロ º ;)
12:01お客さま来訪↓ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
さっき一緒に走ったち◯ちゃん&ひ◯しさん☆
今日はみんなで新年たこ焼きパーティー!
まずはC.C.レモンでかんばーい
(まずはちゃんと奉行しないといけないからねw)
たこ焼きを作るのと並行して、むしざんまいの魅力を伝えるために、さつまいもとカボチャを蒸す!
むしざんまいの回し者ではありませんw
焼いてる間の箸休め作り(๑′ᴗ‵๑)
13:05たこ焼きパーティー開始✧
↑2人はお酒は飲まないが、自分たちは遠慮なく飲むw
1回目はオーソドックスなたこ焼き
たこ焼きはマヨ+塩で食べるのがおすすめ!
ち◯ちゃんもひ◯しさんもハマってくれた☆
2回目は海老ver.
3回目は海老ver.にさらにマヨネーズを加えた
焼くときにマヨを混ぜると生地がふわふわになる!
これは新たな発見だな((o(´∀`)o))
いいタイミングでせいろが完成!
うまそうな色になった♪ヽ(。>▽<。)ノ
ち◯ちゃんはブログを見て、むしざんまいを食べてみたかったとのこと!
野菜が得意じゃないひ◯しさんもパクリ
2人とも、蒸した野菜の甘さに感動してた!✧
披露してよかったꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
4回目は餅チーズ明太
こんなのうまくないわけがない!
竹串で回転させる
これがいつも難しくて、たこ焼き屋の人ってすごいなってなる
結構上手にできてるでしょ?(๑•́∀•̀๑)
2杯目は『贅沢縛り キウイ』
タイミングよく、みんな見事にたこ焼きに箸が伸びてるw
5回目はたこ焼きと海老焼き
最後は、チーズとかなんでも入れちゃうスペシャル回あるあるw
1回で30個できるため、この時点で150個を完食
せいろ蒸しも食べてお腹も満たされたため、次がおまけのラスト
ちょっとだけチョコ餅チーズ
チョコがいい感じに焦げる(๑′ᴗ‵๑)
これめっちゃうまいじゃん!∑( ◦д⊙)!!
チョコと餅は間違いない組み合わせだけど、チーズが加わることで甘塩っぱくなる!
天かすの食感もアクセントになって合ったな♪
(↑イカの絵描いてあったけどw)
みんな感動のうまさだった( ´•̥∀•̥` )
頃合いを見て、ロウソクに火をつけ、電気を消す!
11月と12月に誕生日を迎えた2人に、サプライズバースデーケーキを出す✧
めっちゃ驚いてくれた!((o(´∀`)o))
あらためて、誕生日おめでと〜
仲良く火を消す2人( *¯ ³¯*)〜
ダブルピースが偶然にも44w
2人はバースデーケーキを用意してるとは思わず、超おいしそうなケーキ&プリンをたくさん買ってきてくれたw
宝石箱や〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
たこ焼き172個からの〜
ホールケーキ×1、ケーキ×4、プリン×4の、洋菓子パーティーが急遽開催されたw
まずはバースデーケーキをカット✧
スポンジの色が濃くてうまそう♪
さすが厚木が誇る洋菓子屋さん『雅藤』
クリームの上品さ、スポンジの卵の味の濃さ、フレッシュな苺の甘さ、見た目のキレイさ
どれをとっても一級品だな!
2人からも好評だった♪
そして2人が持ってきてくれたケーキは、3種類(4個)あるため、いっせーのーせゲームで選ぶ順番を決める!
ち◯ちゃんが
「いっせーのーせ、にち」と、明らかに周りを見て2から1に変えるという高等テクニックを発動!w
(本人は必死でわざとではないw)
もちろん取り消しとなったw
↑悪そうな顔してるw
1位妻ちゃん、2位自分、3位ひ◯しさん
そして4位はズルしたち◯ちゃんw(←1回も揃わなかったw)
何年振りにこのいっせーのーせやっただろ
そしてこんなに盛り上がるものか!(>▽<*)w
↑プリンはひとり1個ずつ
ショコラプラリネうまっ!(๑>◡<๑)
中はスポンジやクリームと合わせてオレンジピールが入ってる!
これがアクセントになってて大人の味!
断面の層がキレイだったんだよね〜←撮り忘れ( ߹꒳߹ )
プリンは後で食べたけど、プリンだけで食べると卵がすごい濃くて、バニラビーンズが効いてて、自分が好きな味!
ここにカラメルソースをかけると、一気にビターになる!うまい!
『ラ メール洋菓子店』
きっと地元で人気なんだろうな( ღ'ᴗ'ღ )
ここでさらにサプライズ!
2人に誕生日プレゼントを渡す✧
よく捻挫する山ランナーち◯ちゃんとバスケットマンひ◯しさん
身体のケアのために、こんなものを用意した
MYTREX『ONCURE』☆
これは、電気の力でお灸ができる『温灸器』
3段階に温度調節ができて…
自重で筋肉をほぐすのだが、高さも変えられる
なので、一緒にゲットw
これで4人お揃いになった♡
実はこの商品、人気のため再販待ちで予約してて、1/9以降順次発送になり、昨日(1/11)発送したとメールが来た!
今日届くかあやしかったんだけど…超タイミングよく、たこ焼き食べてる間に届いた!✧ありがとう佐川さん!
ドラマティックギリギリセーフヽ(。>▽<。)ノw
どれが誰のかわからなくならないように、イニシャルのシールを貼ったw
みんなで早速使ってみる
スイッチを入れると…熱っ!
こんなに早く熱くなるのか!(º ロ º๑)10秒かからない!
MAXは52℃
これ服の上から使うんだけど、それでも全然熱い!
多分ずっとは火傷する
そして、スプリングのおかげで、ソファーとかベッドとか、柔らかい上でもしっかりツボに入る!
それぞれ腰に当てたり脚に当てたりしたが、熱+圧力でしっかり効く!
相方が使わないときは、腰とか2か所いっぺんに押すとさらに気持ちいい✧
いつでもどこでも使えるし(充電式)、これ買って正解!
なにより2人が喜んでくれてよかったஐ
ひ◯しさんは気持ちよくなって、ソファーの餌食になったzzz
デジャヴ↑↓w
ここからは、約2か月後に迫った静岡マラソンに向けて、ち◯ちゃんの練習メニューを考える
自分たちにとっても本命レースだし、いつ何をやるべきか、一緒に整理できてよかった
エッジパリの軽さ&ドロップに驚いてたw
楽しい時間はあっという間
19:18お開きஐ
また遊びに来てね〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
たこ焼き+スイーツでお腹は満たされていて、夜ご飯を食べるには微妙な状態
食べない時間はちょっと空いてしまうが、疲れ+眠気もあり、このまま寝ることにした
そしてこの後…
「ヨギリ&むしざんまい早速ポチりました〜」
との報告が来たという ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
完璧にむしざんまいとアシックスの回し者化してるなw
こんな感じの1日だった
心配してた左膝内側は、相変わらず日常で曲げ伸ばしすると痛みがあるものの、走ってる時に痛みが出なくてよかった
このまましっかりケアを続けて、「あの痛みは何だったんだろう?」って思えるようにしたい