12/28(土)


左ハム肉離れ94日後
静岡マラソン71日前

今日は週末ポイント練

先週できなかったあのイベントを行う炎
(`・ω・´)



ふとん1ふとん2ふとん3


4:40起床

(睡眠時間→約5時間50分)


体重は…はい増えた

まぁいつものことだけどねー

ポイント練前日は早く寝るために湯船らないから浮腫みMAX

普段の夜は食べない炭水化物も食べるしね


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


朝食は卵かけご飯鳥

バナナは行きの車内で食べるバナナ



ハイパーボルトプラスフォームローラーフォームローラーSTKで脚全体をケア


左ハムにはテーピング


しっかり準備して出発




車車車


5:32家出発

6:02平塚市総合公園到着

まだ暗い…(ㅎ-ㅎ;)


ここで天気をチェック

スタート時(7:00)2℃で、その後も気温があまり上がらない

これは平塚ポイント練としてはかなり寒いな…

風がないのが救いだな



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK



今日のメニューは

4'00"/k×42.195k



先週の日曜日に開催された、チームM@平塚のイベント『Mフル』に参加できなかったため(インフル)、ここでひとりMフル』を行う


今回はMフル同様、30kまではキロヨンを守り、その後BUする予定



これまでのMフルのタイムはこんな感じ↓

(キロヨンイーブン×フル=2:48:46)

2014→2:46:26

2015→2:44:41

2016→2:44:34

2017→2:44:34

2018→2:45:00

2019→故障中

2020→コロナで中止(ひとりフル2:44:12)

2021→2:47:52

2022→2:46:34
2023→2:48:06

2024→インフルで欠席(ひとりフル◯:◯◯:◯◯)



インフル発症10日後でどれだけ走れるか不安だけど、2017年にインフル1週間後にひとりフルを走り、当時のセカンドベストの2:38:20を出したことがあるので、もしかしたら超楽に走れるかもしれない

…不安と期待が入り混じる(๑•́∀•̀๑;)




妻ちゃんは年末恒例のロング

自分のフルのゴールを見届けるため、アーリースタートしてくれることになった

お互い頑張ろう( •̀ᴗ•́)و ( •̀ᴗ•́)و 



6:35妻ちゃんアーリースタート

まだ薄暗いのにスタートでごめんね


1周する間に給水台を設置

奥が自分で手前が妻ちゃん

お互いスポドリを2本ずつ用意

(もちろん走りながらノンストップで飲む)


妻ちゃん2周目↓

頑張れー!ι(`ロ´)ノ✧



自分も走る準備を進める

今日のシューズは初代アルファフライN%

現在の走行距離は374.65k



6:50朝礼

ひとりMフルをすると言ったらみんな驚いてたw


森◯さんから、奥さま手作りのジャムをいただいたஐ

これすごくおいしいんだよね♪

毎年ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



スタート前にゼリーを飲む

モルテンは30kぐらいで飲む予定

(この前のつくばで飲まなかったやつ)

(↑妻ちゃんも同じラインナップ)



炎炎炎


7:00ひとりMフルスタート


キロヨン(最速)は誰もいなかったため、最初からひとり

これから42.195k走ると思うと長いな


3'50"/kや3'40"/kの練習に比べれば、フルだろうがキロヨンは気持ち的に楽

ただただ淡々と走ればいい、そんな風に思ってた


しかし…

呼吸がキツい…


これはまだインフル明けで調子が戻ってないからなのか?

とてもこのままキロヨンでなんて走り続けられないと思った



約17kで妻ちゃんを抜いた時に、自分がキツそうにしてたら

「下向くな!」と言われた


下を向いてたつもりはないんだけど、それぐらい弱気な走りをしてたんだろうな…

(まさにそのとおりで、楽しそうじゃなくて、不安そうなのが走りにあらわれてた)


ここで気持ちが切り替わると、走りに余裕が出てきた

マラソンは本当にメンタルのスポーツだな



39.33k地点↓(23周終了)


(平塚市総合公園で42.195kは、24周+約3分の2周)

↑チームでコロコロ計測してある


これ↑撮ってくれてる妻ちゃんは、自分のロングが終わった直後!

この時間になるのをしっかり計算して、アーリーのスタート時刻を出し、そのままゴール地点に向かってくれる



約40.5k地点↓

残り1周を切った!


そして…ゴール!


走ってる途中も咳が出たが、ゴール直後はしばらく咳が止まらなかった⤵︎



ゴールタイムは…2:48:46


キロヨンイーブンフルを走ると2:48:46

1秒のずれもなくピッタリだった!Σ(・口・)



今日のLAP↓

4'00"/k→6'50"(1周1.71k)


18周・30.78kまではしっかりキロヨンをキープ


そしてここからBU!のはずだったが…


BUがルドアップになってしまい、さらに22周目からは逆に遅れてしまった

一番遅い24周目は4'06"/kかかった⤵︎



走っててラスト1周になるところでタイムを計算したら、これはまずい…2:48台を超える⤵︎

なので振り絞り、ラスト1周はキロヨン切るところまで上げたので、心拍数がピョロっと上がってるw



ただ、序盤のキツさを考えれば、よくキロヨンで最後まで走って、サブエガで走り切ったと思う

肉離れから94日

ようやくここまで回復したか…



これまでのMフルのタイム↓

(キロヨンイーブン×フル=2:48:46)

2014→2:46:26

2015→2:44:41

2016→2:44:34

2017→2:44:34

2018→2:45:00

2019→故障中

2020→コロナで中止(ひとりフル2:44:12)

2021→2:47:52

2022→2:46:34
2023→2:48:06

2024→インフルで欠席(ひとりフル2:48:46)



タイムはこれまでで一番遅いけど、肉離れとインフルからの復帰期間を考えたら、そこまで悪くはない結果かな



ひとりフルを走った後といえば…

恒例のニセゴール写真撮影w


ゴール後はすぐにアミノ酸入りゼリーを飲み、ダウンがてら歩いてスタートラインに戻る



2人でM@平塚ウェアでパシャリ☆

妻ちゃんはEロング35k(500)

年末恒例のこの精神修行ポイント、やはり10〜15kで「まだ半分も行ってないよね?長っ…」って気持ち的につらさを感じて、

でも12周(約20k)を超えたときに「全然つらくなくない?これ余裕じゃない?✧」って思って、機械のようにただ淡々と1周1周消化していくのみ☆

19周(約32k)を超えたあたりから、つらくはないけど身体のバッテリー減ってきたなって感覚は少し出てきて、

でも20周(約34k)までは呼吸も上がらないほど楽に走れて、「身体の周期さえ大丈夫なら、キロゴならこのままいつまででも走ってられるんだな✧」って余裕度

ラスト1周になったから、がんばらずに身体のリミッター外す感じで伸びやかに気持ちよく走ってBU!

21周35.91k、今年は今までで一番余裕を持ってこなせました

૭(๑ơ ᴗơ)૭✧


シューズは

自分→厚底初代アルファフライN%

妻ちゃん→薄底ゲルフェザーグライド4

ゴツさが全然違うな(๑•́∀•̀๑)


先週のMフルの時に、走り終わった後につけようと思ってたヘンテコサングラスwサングラス星星

せっかくなのでここでパシャリw


UFOキャッチャーで取ったやつ↓

こういうイベントが使い時でしょ?w



空気冷たい中、長い時間お互いほんとよく頑張った☆


あまりの寒さにまずは着替え

ダウンを着たままダウンWALK…w


これで今日はトータル47.765kになった




車車車


11:05出発

11:33バーミヤン到着


2人とも疲れて食欲はないんだけど、距離を踏んでるので食べないわけにはいかない

例年は即セブンに寄って、食べられそうな旨辛飯を食べてるんだけど…

↑昨年末食べたときに、一昨年末の旨辛飯を見てる記事w


…今日はドリンクバーも欲しい気分w

なので、温か辛い麻婆豆腐を食べに、バーミヤンに来た


自分→『本格四川麻婆豆腐』


妻ちゃん→『武蔵野麻婆』


メニューを見ても、お互い豆腐一択w


油淋鶏は全く胃が受け付けなさそうだったけど、半額と見ては頼まずにはいかずオーダー(貧乏性w)



お互いライススープドリンクバーをつける

それでは〜

今日はお疲れさまでした!いっただっきまーす!


↑またヘンテコサングラスw

プロレスラーのメイクみたいだな(ˉ ˘ ˉ; )


最初は食欲なかったけど、ドリンクバーを数杯飲んで、チビチビ食べ始めたら、だんだん食べれるようになってきた

やっぱり麻婆豆腐にして正解!これうまい!✧

油淋鶏も皮がパリパリ、中ジューシーでうまかった♪




車車車


13:15出発

13:49帰宅


あまりに疲れて、シャワーを浴びて少ししたら布団へ

2人して1時間20分ほど寝た( ꒪⌓꒪)( ꒪⌓꒪)



夕方、湯船に浸かって疲労回復温泉

固まった筋肉をほぐさないとね〜(๑′ᴗ‵๑)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


19:58夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

水餃子トマトもやしレンコンしめじを敷き詰めて〜


25分蒸したら完成!

水餃子ぷっくらしてる〜( *¯ ³¯*)♡


水餃子の皮がもちもち!

このひと口サイズが食べやすくていいね♪

パクパク食べちゃった(๑´ڡ`๑)

レンコンがねっとりしててうまかったなஐ

最後は、先日のアヒージョのオイルの残りに、焼いたトーストをつけて食べた(写真なし)

こんなの超うまいに決まってるよね( *¯ ³¯*)♡



2杯目↓

『本搾り りんご』半分こ


果汁が濃くてうまい(。•̀ ᴗ-)✧



デザート

『羊羹ショコラ』☆


鎌倉市のふるさと納税返礼品

これでついに最後…(´・⌓・̥ˋ๑)

また食べたいうまさだったなஐ






こんな感じの1日だった

やろうと思ってたひとりMフル

いざやってみたら、想像の3倍ぐらいキツかったけど、やってよかった

これをきっかけに、静岡に向けてどんどん負荷を上げていきたい






プレゼントプレゼントプレゼント


おまけ


先日届いた夢の国からのお届け物ஐ


TDRショッピングの箱の中って、いつ頼んでも完璧な梱包!

パズルのようにキレイに隙間なく埋まってるんだよね✧



中身は〜…

お菓子、食器類、雑貨など、夢がたくさん詰まってる!


これでしばらくは余韻に浸れそうだな(*´˘`*)