12/9(月)

左ハム肉離れ75日後
静岡マラソン90日前

今日はランオフ
週末はいい練習ができたため、まずはしっかり休むஐ
土→ロング走20.52k(avg.3'47"/k)
日→LSD20k



ふとん1ふとん2ふとん3


7:30起床

(睡眠時間→約6時間50分)

朝食の時間も削って、出勤ギリギリまで寝た


天気は晴れ

今日も朝から寒いなー



体重は…スッと落ちた

さすが湯船ると浮腫みがない✧


簡易朝食はシリアルナッツ

昼休みはお弁当をしっかり食べる




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復温泉


夜ご飯

ピザローストチキンガリバタポテトトマト&チーズカプレーゼ☆


仕事帰りにOKに寄り、今食べたい気分のものを買ってきた♪

ローストチキンはお初

もうクリスマスだもんな〜

お肉が柔らかくて、照り焼きの味付けがたまらない!

チーズピザには蜂蜜をかけていただく!

この甘と塩っぱの組み合わせが最強✧

うまかった〜(๑′ᴗ‵๑)



2杯目

『100%カジューハイ パイナップル』半分こ

エアリアルわさびを添えて〜


さすが100%カジューハイ!果汁が濃い!

ALC.3%だから、濃いパイナップルジュースのようだったw



下半身筋トレ(リハビリ)を行って就寝






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま




12/10(火)


左ハム肉離れ76日後
静岡マラソン89日前

今日は早朝JOG

明日の早朝ポイント練に向けてWSを入れる



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約4時間40分)


天気は晴れ

5時台6℃だけど、7時台には3℃まで下がる

放射冷却っておそろしい…



体重は何も変わらず

これは悪くないな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


左ハムを中心にケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コース

また少し暗くなったな(꒪꒫꒪⌯)



約2.7k海老名運動公園に寄り、

WS100m×6(r100m)


6:00過ぎにWSを始めたが、この時間は暗すぎてライトがないと絶対走れない

WSが終わった時でもまだ、照らしてこの暗さ↓

(6:05)

↑1本目のゴールの300m地点は、暗闇&落ち葉で、距離標示がわからなかった

(ˉ ˘ ˉ; )



またWSの違和感が少なくなった

これで9.5割ぐらいまで肉離れは回復したな✧


帰り道の河川敷で少しずつ明るくなり、同時に空気が一気に冷えた

放射冷却、朝ラン派は冬、確実に体感するやつだよね〜

:(( •﹏• )):



今日のコースはこんな感じ↓


JOG+WS=9k


WSの軌跡↓




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

むしざんまいせいろ蒸し☆

もやしえのきブロッコリー里芋ミニトマトを敷き詰めて〜


蒸しあがったら完成!(20分↕︎10分)

ひとりワンプレートの蒸し和御膳✧

ネギ納豆十六穀米(150g)を添えて〜


鮭が柔らかくて、身がほどける!

脂の乗り具合も最高だね〜(*´˘`*)

里芋に醤油をかけて食べると…

何これ?!めちゃうまっ!(º ロ º๑)✧

このホクホクねっとりはクセになりそうだな♪



今日も下半身筋トレ(リハビリ)を行ってから就寝






こんな感じの2日間だった

週末の練習のダメージもなく、普通に練習できてることがうれしい

油断せずリハビリを続けて、再発させないように気をつけながら練習を積んでいきたい