12/5(木)
左ハム肉離れ71日後
静岡マラソン94日前
今日は早朝JOG
昨日の早朝ポイント練(CI.1180m×7)の疲労抜きJOG
5:00起床
(睡眠時間→約4時間40分)
天気は晴れ
今朝は10℃あって寒くなさそうஐ
体重は…ストンと落ちた!
さすが70日振りの早朝ポイントは違うな✧
(私も距離より、スピード出すと体重落ちる!)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左ハムをしっかりケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
雲が多いせいもあって、いつも以上に暗いな〜
ナイトモードでパシャリ☆
本当は真っ暗闇なんだけどね(ˉ ˘ ˉ; )
河川敷は外灯がないため、ライトで照らしながら走る
ジェントス(ライト)は照射範囲が広いし、明るさが桁違いなため、冬は必須アイテムなんだよね
↑ちょうど6:10頃(昨日の本練スタート時刻)
今日は雲が多いから、まだ結構薄暗い
昨日のポイント練のダメージはあまりないけど、少しだけ左ハムにきてる感じがした
今はまだ練習ができるようになったばかりだから、いきなりやり過ぎないように気をつけないとな
そして妻ちゃん
昨日の夜に少し脚(筋肉)に痛みが出てケアしたんだけど、JOG始めて早々から痛みがあるみたい
違和感じゃなくて痛み
でもよっぽどではないけど
jogで馴染むかと思ったけど、ずっと痛みのまま
つくば後ガッツリ攣ったとこだし、無理するときじゃないから、7k走って、あとはWALKに変えた(ほんと念のためね)
7k速Jー1kWー1k遅Jー1kW
今日のコースはこんな感じ↓
少し速めの疲労抜きJOG12kだった
↑途中妻ちゃんに合わせてWALK(約700m)入れてるから、avg.は遅いけどね
後半になって少しペースを上げ、左脚や左腕を使う意識を持って走ったら、左右のバランスがよくなってた
自分は、ゆっくり走るとどうしても脚がヒラヒラしてしまう
ペースが遅い時と速い時でフォームが全然違う
速く走る時に正しく走れてるだけまだいいのかもしれないけど、普段のJOGのフォームはとても重要
正しく走れるようにしたい
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復ஐ
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
肉餃子、ブロッコリー、さつまいも、黒豆もやしを敷き詰めて〜
25分蒸す!( ✧Д✧)
肉餃子にはブロッコリースーパースプラウトを乗せ、味たまを添えたら完成!
肉餃子は皮がもちもちしてて、中はしっかり肉肉しくてジューシー!
さつまいもがいつも以上にネットリしてて甘く感じた♪
いいボリュームあったのにペロッと食べ切ったので、急遽冷凍の唐揚げ(3個)を投入して、追い蒸し!
これも中まで熱々でうまかった〜(๑´ڡ`๑)
2杯目に飲んだ、お初の冬限定『氷結 福岡産あまおう』☆
こういうのってALC.3%でジュースみたいなのが多いけど、これは4%でしっかりお酒
苺のお酒ってうまい(๑•́∀•̀๑)
夜はしっかり下半身筋トレ(リハビリ)
今日やってた『林修の今知りたいでしょ!』
テーマは睡眠
(普段見てないけど、睡眠に興味がわいた)
先進国の中で日本人は圧倒的に睡眠時間が短くて、認知症などのリスクが高いとのこと
平均睡眠時間が7時間42分でも少ないらしい
ちなみに自分のこの1年間の平均睡眠時間は…
5時間45分
(だいたい平日は5時間欠けるぐらい)
普通の人でも少ないんだから、ランナーならもっと寝ないと身体がもたないよな…
自分はショートスリーパーだから何とかなっちゃうけど、パフォーマンスのことを考えると、もっと寝た方がいいに決まってる
これからの課題は
・しっかり食べること
・しっかり寝ること
この2つかな(´・ω・`;)子ども?w
ちなみに、寝言のこともやってたけど、他人事じゃないよな〜
ほんとつい昨日も、夜中になぜか「ケチャップ」って言って起きたばっかりだしw
↑内田有紀さんって、ずっと変わらずキレイなままだなஐ
タイムリーな番組だった ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )zzz
今日は一部のランナーにとって、とても大事な日だった
なぜかというと…
『メタスピードパリ』のニューカラーの発売日だったから✧
発売開始は10:00
仕事の合間を縫って2分前にスタンバイし、時間になったらすぐに購入手続き
無事ゲット〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
妻ちゃんも無事ゲットできたみたい!૭(๑ơ ᴗơ)૭♥︎
サイズは今年の東京マラソンEXPOで、かなりしっかり試し履きをさせてもらったからバッチリ✧
(2024.3.1の記事↓)
この時はパリの購入は見送っていたが、今回新作3カラー目でカラーすごくかわいいし、買えてうれしいな☆
( *´꒳` )ฅฅ( ´꒳`* )
ログインとか準備してたため無事に買えたが、購入後すぐHP戻ってみると(10:03ぐらい)、主要サイズほぼ売り切れてる!
すでに小さいか、大きいしか残ってない!
そして7分後には、なんと全てのサイズが売り切れになった!
恐るべしメタスピパリ
(スカイもエッジの数分後には完売してた)
危うく買えないところだった(꒪꒫꒪⌯)
一応油断しないでおいて本当によかった…
これで静岡で一緒に戦うシューズが決まった
あとは、自分の走力を上げるだけだ
こんな感じの1日だった
ポイント練翌日でも普通にJOGできてるのは、毎日リハビリを欠かさずやってるから
「これをやってれば大丈夫」
そう思えるものがあるのはありがたいこと
今後も負荷の高い練習ができるように、しっかりベースを作っていきたい