11/11(月)
左ハム肉離れ47日後
つくば13日前
今日はランオフ
土日は久し振りにちゃんとした練習ができたので、いったん脚を休める
土→ロング走20.52k(avg.4'30"/k)
日→LSD20k
6:40起床
(睡眠時間→約6時間10分)
最近は走らない日は二度寝ばかりだったけど、朝食を食べることも大事だと思って、頑張って起きた
(`・ω・´)
天気はくもり
朝の気温は少し高め
体重はグッと下がった
いい感じいい感じஐ
休み明けで仕事が忙しいかと思ったけど、思ったよりバタバタしなかった(トラブルはあったけど)
残業にはなったけど、そこまで遅くならずに帰宅
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
紅鮭、もやし、ミニトマト、じゃがいも、ピーマン、ネギを敷き詰めて〜
蒸したら完成!(※20分↕︎5分)
今日はひとりワンプレートスタイル✧
ネギ納豆と十六穀米(150gずつ)を添えて
鮭は身がふっくら柔らかくて、箸で簡単にほぐれる!
塩分もちょうどよくてうまい!(๑´ڡ`๑)
野菜はなんといっても、じゃがいもがホクホクでうまかったな〜♪
デザートは、久し振りにコンビニスイーツのお土産☆
ローソンUchiCafe
『ミルキーフロマージュ』&『もっちりクレープ生チョコ&チョコチップ』☆半分こ
ミルキーフロマージュは11/5に出た新作✧
これめっちゃうまい!(º ロ º๑)
中のチーズケーキがねっとり濃くて、表面のパリパリしたホワイトチョコとの相性抜群!
これは当たり✧妻ちゃんと一緒に大満足だった♪
もっちりクレープは昔からあって好きなやつஐ
生地がもちもちしててうまいんだよね〜♪
今日も夜に下半身筋トレ(リハビリ)して就寝
11/12(火)
左ハム肉離れ48日後
つくば12日前
今日は早朝JOG
明日は軽めに平日ポイント練をやる予定のため、久し振りにWSを入れてみる
5:00起床
(睡眠時間→約5時間)
天気は晴れ
朝は相変わらず寒い(꒪꒫꒪⌯)
体重はあまり変わらず
これぐらいなら問題なし
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左ハムをしっかりケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
濃いオレンジと群青色のグラデーションがキレイなマジックアワー✧
河川敷を南下
この時間はまだ薄暗いので、ライトを持って走ってる
海老名運動公園に入り、200m地点から
WS100m×6(r100m)
肉離れはだいぶ良くなってきたものの、速いスピードを出そうとすると、痛みが出そうになる
特に左足を接地する時が危ない
肉離れしたのもこのタイミングだったと思う
まだ7割ぐらいでしか走れないけど、この速さの感覚も48日振り
少し速い動きができてうれしかった
妻ちゃんも同じく100×6
めちゃくちゃ脚軽くて、サクサク走れた≡(。•̀ ᴗ-)✧
これだけ感覚がいいのは久し振りだなஐ
大きな動きで7〜8割くらいの出力で19"
気持ちよかったー!✧
↑妻ちゃんの背中を追いかけたから、自分も19"ぐらいかな
(自分は海老名ぐるぐるWSはラップ押してない)
↑お互いライトを持ったまま走った
シューズはお互いEVORIDE3
接地から蹴り出しがスムーズにできるので、WSにはちょうどいいஐ
あとは自宅に戻る
今日のコースはこんな感じ↓
妻ちゃんの地図だとこうなる↓
久し振りのWSのハブラシ軌跡↓
明日に備えて短めのJOG+WS=7kだった
今日も仕事は遅くまで残業
トラブル対応に時間がかかり、自分の仕事が進まなかった⤵︎
夜ご飯
むしざんまいでせいろ蒸し☆
豚肉、玉ねぎ、さつまいも、しめじ、トマトを敷き詰めて〜
25分蒸したら完成!✧
ネギ納豆、十六穀米(自分のみ150g)を添えるஐ
豚肉と玉ねぎの組み合わせうめ〜(๑꒪▿꒪)*
これは焼肉のタレが合う!
ご飯にバウンドさせて食べると最高だな♪
野菜も全部うまいけど、特にさつまいもが甘くてホクホクでうまかったஐ
健康疲労回復飯だな( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
寝る前の下半身筋トレ(リハビリ)
セラバンドを足首に巻いて〜
こう!↓ ( ✧Д✧) カッ!!
これで左ハム上部の付着部辺りに力が入り、エキセントリックトレーニングになる
バランスディスク↑でハムストリングブリッジや、片脚スクワットも行う
そして最近右足裏が気になるので、ここはフロッグハンドで補強
ほぐしたりストレッチしたりするだけじゃなく、こういったトレーニングも治すためには必要だと今回の肉離れで学んだ
この故障を無駄にしないようにしたい
こんな感じの2日間だった
3日前のロング走と2日前のLSDのダメージで悪化してないか心配だったけど、ちゃんと回復してて安心した
またこれから少しずつ回復を感じられるのを楽しみにしたい