10/13(日)


左ハム肉離れ18日後


今日はセット練でLSD


昨日は故障後初のプチポイントで、ロング走30.78k(avg.4'58"/k)を走れたが、そのダメージがどこまであるか…



ふとん1ふとん2ふとん3


8:00起床

(睡眠時間→約7時間15分)

しっかり睡眠時間を確保して目覚ましをかけた



天気は晴れ

昨日に続いて今日も気温が高い


体重はストンと落ちた

さすが30k( ˙꒳ ˙ )



いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


今日もフォームローラーSTKで左ハムを徹底的にほぐした


しっかりストレッチしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


今日は相模大橋を渡らず、久し振りに厚木市側の河川敷を南下する

小田急線の真下を通過



1kを過ぎたところで、正面から見覚えのある方が走ってくる…

同じ相模川ランナー矢◯さんだ!

((o(´∀`)o))


以前から相模川沿いでお見かけしたことがあった矢◯さん

今年の東京マラソンで妻ちゃんを応援してて、ゴール直後に「ブログ見てます。以前コメントしたYです。」と声をかけていただき、そのとき初めて顔とお名前が一致した

(>▽<*)


その後も河川敷で数回すれ違って挨拶はしていたが、お話しするのは東京マラソン以来2回目!

「静岡マラソン、申し込みました✧」と止まってくれたw

同じレースに出ると教えてくれて、うれしいなஐ

そのほか、どのレースは申し込めなかった…とか、近況などを少しお話しタイム


自分の故障のことも知ってて心配してくれた

ありがとうございます(´・⌓・̥ˋ๑)

お互いモチベーション上げて、相模川で頑張っていきましょう♪


こうして幸先のいいスタートを切ったw




最近週末は雨が多く、水たまりができやすい厚木市側河川敷を走るのは久し振り

こうやって相模大堰人道橋をバックに撮るのも久し振りஐ


シューズはお互いCLIFTON9

ソックスはXEXYMIX(ニューカラー)

↑決して妻ちゃんの足を踏んでるわけではない…

(ˉ ˘ ˉ; )



厚木市側は河川敷が広々として、景色が開けている

そしてこの、雲ひとつない青空



今日は北風なので、南下してると風を感じず、体感温度が高い


夏の間は青々と木陰になる並木道も、この季節は太陽を遮る葉が落ちてるため、日陰ができない⤵︎



久し振りに、新幹線が間近に見られる激アツスポットにやってきた

今までは新幹線がいつ来るのか全くわからず、常に気を張っていたのだが…

(来たと思ったら一瞬で通り過ぎてしまう)


つい最近、新幹線が今どこを走ってるのか分かるアプリがあることを知った!

これは便利〜ヽ(。>▽<。)ノ

赤丸現在地で、待ってる新幹線は二俣川を過ぎたところ


これにより、ある程度近づいてきてからカメラを構えることができた!

新幹線、ゲットだぜ( •̀ ᴗ⁃᷄)✧新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

↑車輪に触れるぐらい、本当に低い位置を走る!

(しっかりガードがあるから触れないけどw)



9k過ぎにある神川橋を辺り、相模川の対岸へ

(いつも走っている、キレイに舗装されてる側)

今度は北上して自宅を目指す

これはなかなかの強風(´・ᴗ・`;)進まない〜

でも体感温度下がって涼しくなったから、よしかな◎

↑早い時間だと右にある圏央道で日陰になるが、この時間(10:28)だと日陰はほぼない⤵︎



12kを過ぎて、道路沿いを走ってると、横の道から「こんにちわ〜。」と挨拶する声が…

誰かと思ったら英◯さんだった!

進行方向が同じなので、タイミングが合わないと会えなかった!超偶然!✧


1.5kほどお話しながら並走ஐ


先週ハーフを走って、60代の部でぶっちぎり優勝した英◯さん

「落ちてくばかりだよ〜。」と言ってはいたが、近い年代では向かうところ敵なし✧

自分もいまだにフルで負けることが多いので、早く落ちてきてもらわないと困る←w

(ˉ ˘ ˉ; )


こうして矢◯さん英◯さんと、知り合い相模川ランナーに会えてたくさんお話しできたLSDだった♪



そんな感じのLSD20.25kだった



今日のコース↓



昨日の30k走のダメージが心配だった左ハム

序盤は相変わらず鈍い張り感があるものの、中盤はほぼ違和感なく走れた

しかし、終盤は肉離れの場所がピクピクして危ない感じだった

最後まで痛みが出ることなく走り切れたが、まだまだ完治には時間がかかると思った


しかし、昨日30.78k(avg.4'58"/k)を走って、今日LSD20.25kが走れたんだから、完治はしてないものの、状態としては回復してる

無理さえしなければ、また1週間後にはもっと回復してるはず

引き続きしっかりケアしよう




生ビール生ビール生ビール


急遽ゴールを自宅ではなく、とある地点へ

ゴール地点は…『厚木オクトーバーフェスト 』✧

↑会場は厚木中央公園で、家から徒歩5分と好立地w


10/4〜10/14まで開催している厚木オクトーバーフェスト

昨年から開催されるようになり、今年で2回目


本番ドイツのビールなど、6つのメーカーのビールやフードを楽しむことができる♪


このイベントがやっているのは知っていたので、ラスト3kで「覗きに行こうか☆」となったw

(๑>ᴗ<๑)๑>ᴗ<๑)ノ

(昨日「行かないから」って、おうちオクトーバーフェスト開催したばっかりなのにw)



先週は天気が悪くて賑わってなかったが、今日は快晴

たくさんの人が訪れてたஐ

自分たちもここに来たのは初めて!



雰囲気だけ見に来たつもりが、やはりそうもいかない←w

せっかくなので1杯だけ飲んで帰ることにw



いろいろお店を見比べて、自分はこの『シュヴァルツブロイ』のビールに決めた!


右上の『デュンケル』という黒ビールがうまそう!


グラフがあってわかりやすいஐ

黒ビールなのに甘味があるんだ〜


さっそくオーダー!

レジ横に来たら、さっきのとグラフが違うような…

まっいっか(ˉ ˘ ˉ; )



目の前でサーバーから注いでくれる


シュヴァルツブロイデュンケル、ゲットだぜ

( •̀ ᴗ⁃᷄)✧

500mlは、なかなかのグラスの大きさ✧



妻ちゃんは『シュナイダーヴァイセ』という白ビールが有名なお店へ


ビール業界のメルセデスだって!✧



白ビールも種類がたくさんある

人気No.1『ヴァイセオリジナル』をオーダー!


こう↓は書いてあったけど、サーバーの調子が悪いらしく、オーダーしてから15分も待たされた⤵︎

自分のビール、先にできちゃったのに(꒪꒫꒪⌯)温くなるよ〜



こうして何とか無事にビールをゲット!

ステージの前でパシャリ☆


運良く日陰の席をゲット!

それでは〜乾杯!((o(´∀`)o))生ビール生ビール


↑プロテインより先に、すきっ腹汗だくのカラカラ身体にビールw



自分のデュンケル、黒ビールなのにすっごく飲みやすい!

甘味と香りがあってフルーティーな感じ!

でも濃厚で、自分好みのやつ♪

時間待ったけど、泡もへたらず冷たいままでよかった〜

妻ちゃんのヴァイセオリジナル、これめっちゃ滑らか!

泡だけじゃなくビール自体がきめ細やかで、スッキリ飲みやすい王道ビール!うまい!

どっちも選んで正解( •̀∀•́ )✧



雰囲気もいいし、せっかくだから(←w)もう1杯飲むことに♪

やってきたのは厚木の地ビール『サンクトガーレン』


2人して『7種の桃のエール』に惹かれた

( *¯ ³¯*)♡

ただ喉渇いてただけ?(๑•́∀•̀๑)



ビールポテト、ゲットだぜ!


やっぱり飲んでると、おつまみ欲しくなっちゃうよね〜♪



いつでも買える地元苦笑サンクトガーレンを選んだ、2つ目の理由

それは…このグラス↓が欲しかったから!

横浜デザインヴァイツェングラス✧

この形、デザイン、かわいくない?(*´˘`*)


「厚木のサンクトガーレンなのに、なぜ横浜のデザイン?」…ってツッコミも聞こえるが(自分たちですら、したw)、

おそらくメインは"横浜オクトーバーフェスト用"に作ったグラスだろうし、でも、

そもそも厚木×横浜って、自分たちが一番相応じゃない?

°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°…と変な納得に至ったのだったw



そもそもオクトーバーフェストは、デポジット制となっている

デポジット制とは、使い捨てや破損防止を目的に、ビール購入時にグラス代金(1,000円)を預け、グラス返却時に代金を返却してもらうシステムのこと


気に入ったグラスがあれば、1,000円を返却してもらわず持ち帰ることが可能となっている

このグラスが1,000円なら全然いいでしょ?✧


7種の桃のエールうめ〜(๑′ᴗ‵๑)

桃の味がするけど、ちゃんとビールのホップも苦味もある!

こういうフルーツビールもありだよね〜♪


ちなみに桃のエールは、「横浜グラスがいい」って指定しなかったら、この桃おねえちゃんグラス↓だった

これはこれでオシャレだけどなw



これでビール500ml×3杯

全部妻ちゃんと半分こして、ひとり750ml

走って汗かいて真っ先に飲んだのがビールなので、いい感じに酔った

(๑′ᴗ‵๑)



ステージでは何やらショーが始まったハートのバルーン

定期的にいろんなパフォーマーがショーを行ったり、楽団の演奏も行われるஐ


こうして1時間15分ほどオクトーバーフェストを楽しんだ♪


急遽で6000円ちょい飛んでったけどw、

来てよかったな( *¯ ³¯*)♡生ビール




星星星


13:16帰宅


シャワーを浴びた後で、これまた急遽ビールとおつまみを買いに行き、再び『オクトーバーフェストin荒井家day2』を開催!w

↑以前にオクトーバーフェストで買ったグラス(左)と、今日買ったグラス(右)


普段ビールなんてほぼ飲まないのに、これでひとり1.25L

自分はさすがにこれ以上飲めない〜( ꒪⌓꒪)


飲み会でビールばかり飲み続ける人って凄いな…

(ㅎ-ㅎ;)




昨日と今日走った疲れか、太陽を浴びすぎて熱射病になったか(いつものこと)、それともすきっ腹にビールを飲んだからか、妻ちゃんは昨日も今日も頭痛でツラそう…(両日頭痛薬)

自分は明らかにビールが原因でw軽い頭痛

夕方、2人して1時間ほど寝た

(起きたら少しは頭痛おさまった)



ビールたくさん飲んだし、家で食べ終わった時間も遅かったので、お腹が空かない


ツルッとした、冷たいさっぱりゼリーが気分ஐ

『フルーツセラピー』ホワイトピーチみかん


普段ゼリーってあまり買わないけど…

これうまいΣ(・口・)

(このシリーズがうまいって知って、買ってみた)

ナタデココ入りで食感がモニュモニュしてて、フルーツもたくさん入ってる!

久し振りに食べたけど、こういうデザートもたまにはいいな♪



昨日◯橋さんからいただいたクッキークッキーのプレゼント

上品な味で、ホロサク!

おいしい洋菓子屋さんのお菓子ってわかるなஐ






こんな感じの1日だった

この2日間は、久し振りに本練習に近いことができた

思ったより時間がかかりそうな感覚はあるけど、しっかりケアしながらやっていきたい