10/9(水)
左ハム肉離れ14日後
今日は平日早朝ポイント練の日
肉離れをやってしまったあのセンバルから、ちょうど2週間がたった
しかし、まだポイント練ができるほど回復してないため、早朝JOGを行う
5:00起床
(睡眠時間→約5時間半)
※約40分のうたた寝含む
天気は…雨
0.5〜1ミリはまだしも、北風4mは強い…
しかもいきなり15℃って…
体重はスッと下がった
ここらへんがいいところ◎
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
フォームローラーも使ってしっかりケア
そしてしっかりストレッチ
マンションから出ると…かなりの雨(ㅎ-ㅎ;)
確実に1ミリではない…
外に出てしまったため、走るしかない
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
橋の上は特に風が強いため、自分のキャップが飛ばされて取りに戻った!
↑キャップ抑えながら走ってる
「雨でお手上げ〜」のポーズ
そんな、どんどん雨が強まる中…
妻ちゃんは海老名運動公園で雨ポイント練!
かなりの雨量のため、止まっての運動やストレッチは無理
(軒下で…とかじゃなく、すでにビッチャリなので止まると冷える)
アップで2.8kJOGしてきて、そのままノンストップで、バルスタート!(6:01)
200m地点からスタートι(`ロ´)ノガンバレー‼︎
自分はまだ軽めのWSもできそうにない
妻ちゃんが走ってる間、公園内の周回コースでJOGを続ける
約550m地点↓
ここはいつも、インコースをふさぐように大きな水たまりができる
今日は横幅も広くなっちゃってるし、もう突破だな⤵︎
600m地点の目の前↓
ここは水たまりがなくても、道が凹んでて足を取られるため、いつもインをついてる
800m地点のすぐ先↓
ここが1番酷かった!
水たまりがコースをふさいでて逃げ道がない!
下手にジャンプして水たまりを避けたりすると、肉離れに大きな負担がかかりそうなので、諦めて水たまりの中を突き進んだ⤵︎
昨日のJOGと比べて、また少し違和感が減った
これなら少しだけペースを上げられそう
JOGの速い時(5'30"/kぐらい)を目安に走ってみる
…大きな違和感なく走れる!
久し振りにゆっくりじゃなく走る感覚は、気持ちがよかったஐ
妻ちゃんは雨のポイントなので、ショートバル200×20(r100j)
めちゃくちゃ走れた!≡(๑ơ ᴗơ)✧
気温が低かったのが一番の要因だとは思うけど、雨好きだし、短い距離をピューって走る方が好きだし、とにかく気負わず集中して走れた
脚の動きも大きな回転だったし、ピッチもよかった
(全て自分比ですw)
(追い風41"前後/向かい風+2"くらい※タイムよりフォーム)
超土砂降り強風だったwけど、やってよかった!
↑ロンタイ×ターサージャパン
TJ、さすがとしか言えないくらい、噛んで全く滑らなかった!✧
自分は少しペースを上げられて、本当にうれしかった!
昨日に比べたら、一気に進展した感じ( •̀∀•́ )✧
あとはダウンで、自宅に向かって走る
それにしても本気の土砂降り…
妻ちゃん、ポイントよくこんな中で走ったな
(北向き本数のとき、『風雲たけし城』かと思ったよ…w←え?知ってる人少ない?苦笑)
雨・風、両方強くて、もう嵐みたい…
そんな感じのJOG11.4kだった
さすがに寒くて、帰宅後速攻45℃のシャワーで解凍
帰ってから天気結果を見ると…
1ミリ→8ミリに増えてる(꒪꒫꒪⌯)
5時台も0.5ミリ→3ミリ…家出た時確かに3だったわ!怒
8ミリの北風4mって、とんでもなく荒天
わかってたら絶対に外なんか走らなかったな
お互い風邪引かなきゃいいけど…(ㅎ-ㅎ;)
今日海老名でペースを上げた区間↓
久し振り過ぎて5'30"/kも速く感じた(ˉ ˘ ˉ; )
心拍数はまぁまぁ高め
ちなみに…
アップもポイントもダウンも、ひとまとめで計測した妻ちゃんのグラフはこうなった↓◝(⁰▿⁰)◜☆
トータルでavg.6'08"/k
いいトレーニングだった
ペースを上げて走った後は、不思議と左ハムの違和感をほぼ感じなくなった
(神経が死んだわけではない…たぶんw)
だんだんと身体が、「ここまでは平気」っていうラインを覚えてくれてるんだと思う
もう少しで練習が再開できそうな手応えを感じたなஐ
今日の仕事は11:00まで
家に帰って支度をしたら、妻ちゃんと一緒に出かける
11:32家出発
12:35日ノ出町駅到着
小田急→相鉄→京急と乗り継いできた
やってきたのは『快鍼堂』
平塚仲間の村◯先生に鍼治療をしてもらう
目の前のバス停に快鍼堂の名前が入ってることに、今日初めて気づいた!
(๑º ロ º๑)
予約は13:00から治療開始
左ハム肉離れの治療↓
両膝下のジャンパー膝の治療↓
1時間ちょっと、みっちり治療してもらった
終わって、ちょっと先生とお話しタイムஐ
これで2日間はしっかり休んで、週末に走ってみてどうかだな
村◯先生、ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
11:43出発
この後はランチஐ
久し振りに桜木町でブラブラしよう(*´˘`*)
桜木町駅まで電車で行こうとすると、かなり遠回りになる
ゆっくり歩いて移動することにした
鍼治療後は、痛くてまともに歩けない(ˉ ˘ ˉ; )
↑撮って笑ってるけど、歩き方2人とも変わらないw
日ノ出町駅と桜木町駅は730mしか離れてないんだな〜
ザ・桜木町の景色①
ランドマークタワーはいつ見てもカッコいい✧
横浜マラソン2024の巨大広告が出てた
ここら辺は賑やかになるんだろうな〜
ザ・桜木町の景色②
水辺にたたずむクイーンズスクエア、ベイホテル東急、インターコンチ、コスモクロック
夜景もキレイだけど、日中もいい景色ஐ
14:45『YOKOHAMA WORLD PORTERS』到着
久し振りに来たな〜(๑′ᴗ‵๑)
2024.7.11にグランドリニューアルオープンしたワーポー
1Fはフードコートを中心にかなり変わってた!
変わらないお店もあれば、新しいお店もあって、見ていて面白かった♪
いろんなお店を見た結果、今日のランチはココに決めた!
『belle-ville pancake cafe』☆
『ふわふわメレンゲのミルフィーユパンケーキ』が名物のこのお店
何これ!超うまそ〜!ヽ(。>▽<。)ノ
パンケーキでかっ!Σ(・口・)
食事系もどれもうまそう…( ꒪﹃ ꒪)
店内は白をベースにしたキレイなお店
クッションもあって、落ち着いて食事を楽しめそう♪
食事系は早めに決まった
あとはパンケーキを何味にするか(ㅎ-ㅎ;)
どシンプルなコレもうまそうなんだけど…
フルーツと生クリームが加わると、画力が全然違う!!
今は期間限定でマロンまである
悩んだ結果、普段あんまり食べないフルーツのやつにしたஐ
まずは食事系!
『もち粉チキンプレート』☆
プレートでかくて迫力すご!チキンでか!
合わせたのは『ベルヴィルオリジナルアイスティー』☆
"パンケーキと紅茶のお店"というだけあって、茶葉がすごく濃くて、普段なかなか飲めないおいしさの紅茶だった!
(妻ちゃんはコーヒーより断然紅茶派)
もち粉チキンうまい!
皮がガリッパリッとしてて、チキンがめちゃくちゃジューシー!
チキン6個にご飯やおかずもたくさん入ってて、2人でシェアしてちょうどいいボリュームだった!
時間差でオーダーした
『マンゴーパンケーキ』☆
このフワフワぷるぷる感!揺れる〜(๑꒪▿꒪)*
期待は高まるばかり!✧
それでは〜
パンケーキ、いっただっきまーすᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
縦に真っ二つにしてシェア
柔らかいから、ナイフを落とすだけで簡単に切れる!
パンケーキうめ〜( ´•̥∀•̥` )
何このシュワフワッの食感!
口の中で溶けてなくなっちゃうんですけど〜♪これほんとのやつ!
マンゴーも正解で、甘くてトゥルンとしてうまい!
間にもたくさん挟まってて、具沢山!✧
そして試しに、生クリームもフルーツもないところにメープルシロップだけをかけていただくと〜…
うんまっ!(º ロ º๑)
もしかしたらこれが1番か?!(そういうメニューがあるわけだよな)
まさにシンプルイズベストだった✧
今まで柔らか系のパンケーキはbillsのリコッタがNo.1だと思ってたけど、甲乙つけ難い新生があらわれたな!
(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
食事の後は、ワーポーでショッピングを楽しむஐ
バッドばつ丸君は昔から大好きなキャラクター☆
学生の頃のらくがきとか、ばつ丸だらけw
妙に親近感が沸いて好きなんだよな〜
目つきの悪いところが…w
このコーナー↓見て笑った!
『"平成ギャル"キティちゃん』(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)
なぜなら…
最近断捨離にハマってる妻ちゃんが、しまってあったのを掘り出して、捨てずに洗ったコレ!(5日前の話w)
「これならかわいいし、暖かいから使える♪」
( ᐢ ᵕ ᐢ )って言ってたけど、使ったら世代がバレるやつw
神奈川県内初出店の『キラキラドンキ』
コスメやキラキラしたグッズが中心のお店✧
キラキラドンキ限定の、横浜デザインのTシャツ、オシャレだったな!
…MEGAドンキ厚木のあゆコロちゃんコラボとは全然違うな( ・᷄д・᷅ )
特に力の入れようが…w
並べて貼っただけ?苦笑
『ガシャポンのデパート』
すごい数のガチャガチャ!(๑>◡<๑)
ここも昔はなかったんだよね〜広っ!
数ある中から妻ちゃんがときめいたwのが、これ↓
『サンリオお菓子チャーム2』☆
昔本当にこの駄菓子あったんだよ!よく買ったよ!
( ⁎♡ᴗ♡⁎ )
出てきたのは…『ハローキティラムネ』☆
これも食べたなー!なつかしい!かわいい♡
でも、本命は『たあ坊きびだんご』か『もんきちすっぱいでござる』だったんだけどねw…この2つ、ほんとよく食べたんだよね!
(๑>ᴗ<๑)
最後はゲーセンへ
カラフルなサングラスを大量ゲット
全部で1000円ぐらいで取れたw
いつ使うかって?知らんw
かけて走るなら、ハロウィンしかないだろなw
時刻は18:36
すっかり暗くなって、コスモクロックがキレイに輝いてた✧
19:29桜木町駅出発
横浜駅で偶然高校の後輩に会って驚いたら、今度は海老名駅で職場の後輩にバッタリ会った!
なんて偶然が重なる日なんだw
20:44帰宅
パンケーキを食べ終わったのが16:00だったため、お腹が空かない
とりあえず飲み物↓だけ飲んで過ごす
↑お初の『氷結 ファーマーズテイスト ふじりんご』は、セブン&アイグループ限定✧
飲み物を飲んでたら小腹が空いてきた
しかし、時刻は既に22:00を回ってる
こんな時は、コイツの出番
『カップヌードルPRO高たんぱく&低脂質』☆
たんぱく質15g、糖質50%オフと、アスリート向けのカップヌードル!
(ってことにしようw)
味は何も変わらずうまい(๑´ڡ`๑)
こんな感じの1日だった
久し振りに5'30"/kというペースで走れ、その後違和感なく走れたことがうれしかった
さらに、鍼治療してもらったことで、気持ち的に前向きになれた
次走る時に違和感が減ってることを楽しみにしたい