9/24(火)
今日は早朝JOG
明日のポイント練に向けてWSを入れる
5:00起床
(睡眠時間→約4時間)
前日にたくさん寝過ぎて、なかなか寝れなかったw
天気はくもり
気温ひくー!(º ロ º๑)
今までの20℃オーバーはどこいった?!
急すぎて、これは体調を崩しそうでこわいな…
(ㅎ-ㅎ;)
体重はちょい増えた
寝る子は育つってやつか(๑•́∀•̀๑)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
また少し太陽の位置が低くなった
あまり考えず半袖にしたけど、長袖でもいいぐらい肌寒く感じた
シューズはお互いCLIFTON9
ディズニーのパンツもあって色が賑やかஐ
途中で海老名運動公園に寄りWS
200m地点↓から100m×6(r100m)
↑この"200m地点"は、いつもの早朝ポイントでも大体スタート位置にしてる場所
ここから先は一直線で走りやすいけど、この5m手前はクッと上りだし、水たまりとかもできる区間のため
すぐ後ろから妻ちゃんが追いかけてくるので、逃げるのが大変だった
(ˉ ˘ ˉ; )
WSのイメージ↓
(赤い部分が疾走区間)
両脚のジャンパー膝
スピードを出すと痛みが出そうで怖かったが、WSでは問題なかった
悪化させるのではなく、回復に向かうためにトータルの距離は短めにして終了
そんな感じのJOG+WS=7kだった
WSの軌跡↓
帰ってシャワーを浴びたら下半身筋トレ
ウォーターバッグ(20kg)を担いでランジ&ヒールレイズ
ランジはゆっくりやるようにして、ジャンパー膝を悪化させず、リハビリ的な目的で行ってる
朝食時は日課の『SIXPAD Powersuit CoreBelt』
これで今日のトレーニングは終了
昨日の夜の天ぷらパーティーで、2人して胃もたれ⤵︎
覚悟は現実となったよね〜(ˉ ˘ ˉ; )w
いつもの朝食のパン一式(サラダチキンやキャベ千も)は食べれず、胃薬を飲んで…
野菜ジュースとフルーツ&ナッツたっぷりヨーグルトだけ食べた
朝のニュースの天気コーナー
やはり朝の気温が20℃を下回ったことを取り上げていた
外出たとき、北風も強かったからなおさら肌寒かったもんな
ていうか土曜早朝ポイント、29℃で今期の早朝で一番暑かったよね?
(๑⁺д⁺๑)◞՞
3日で一気に10℃も変わったんですけど
(9/21(土)の記事↓)
昨日までを振り返ると、最低気温は20℃オーバー
今日の最低18℃は、さすがに秋が来たってことでいいんだよね?
もう暑さぶり返すとか…やめてよね?( •́ɞ•̀)
仕事は少し残業して、帰宅
夜ご飯
ミニハンバーグ、マカロニサラダ、ミョウガ納豆☆
玉ねぎのみじん切りと袋でこねて(にんにく醤油みりん)、絞って一口大に焼いたコロコロハンバーグ☆
鶏むねひき肉から作ったのが信じられないぐらい、柔らかくてうまい!
これはタンパク質の塊だな✧
明太マヨディップをかけたマカロニサラダもおいしくて、いい食べ応えだった♪
そして、今日の納豆『とろっ豆』
また1つ"スーパーラッキー♪"が出た!(๑º ロ º๑)✧
こんな感じの1日だった
今はとにかくジャンパー膝が不安
せっかく涼しくなってきたんだし、ここでポイント練をストップさせたくない
やれること、やらない方がいいことを考えながらメニューを考えていきたい