9/16(月・祝)


今日は敬老の日

3連休もいよいよ最終日


昨日から妹家族の家にお泊まり中ஐ

朝は恒例の『横浜都筑緑道』LSDを行う



ふとん1ふとん2ふとん3

8:30起床
(睡眠時間→約5時間半)

昨日は2:30まで麻雀して、寝たのは3:00だったから、起きるのが遅い
これがギリギリの睡眠時間だよね‎( -ࡇ-)ᙆᙆᙆと起床時間が決まった


天気はのちくもり
気温が高くて蒸し暑そう(´・ω・`;)


いつものルーティンはなし

MCTオイルコーヒーの代わりにMCTチャージゼリー


ハイパーボルトプラスで脚全体をほぐす

両膝下膝蓋靭帯炎対策で、大腿四頭筋をしっかりストレッチしてから出発



外でGPSを拾ってると、甥っ子が窓から手を振ってくれてたバイバイ

泊まった日の翌朝は、自分たちが走りに行くということをよく知っている

ちょっと寂しそうな顔で笑っているから申し訳ないんだけど、またあとで遊ぼうねஐ



スニーカースニーカースニーカー


9:14スタート


近くの横浜都筑緑道

1周約13kあり、木陰が多いのが特徴


トイレ水道も定期的にあり、

アップダウンも多いが、車道とぶつかる回数は10回もなく、適度な高低差負荷で距離を踏むには最適の場所



いつもの高台でパシャリ☆

天気がよければ見える富士山も、今日は全く見えず⤵︎



広報だいき出動!

先回りして2人を待ち構えるカメラ

自然(?)な1枚が撮れたな((o(´∀`)o))

↑カメラ意識しまくりの2人w



雲が黒いなと思ってたら、突然ザーザーが降ってきた!

こりゃもう土砂降り!

せせらぎ公園の池が水紋だらけ!


こんなに降るなんて聞いてないよーのポーズw



そんなせせらぎ公園(横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅すぐそば)の池に、親子の鴨を発見!

いや、これはじゃなくてカイツブリだ!


カイツブリは水鳥の中でも最小の部類なので、鴨のヒナに見える

カイツブリはよく似ているため間違われることが多いが、カモ科カイツブリカイツブリ科で、それぞれ全く異なる鳥


見分け方としては

→クチバシが平べったくて水かきがある

カイツブリ→クチバシが尖ってて水かきがない


潜水が得意な、小さな水鳥カイツブリ

覚えておいてみんなに自慢しよう( •̀ ᴗ⁃᷄)✧




横浜市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅

の隣にあるまいばすけっとにピットイン 

(約14.5k)


2グリーンダカラをGET☆

飲んだら再び先へ進む



やってきたのは、緑道から少しだけ離れた場所にある公園

↑2人ともグリーンダカラがお尻のポケットにあるw

(パンツはみんなお揃いワークマン✧w)


ここは『東方公園』

中学時代、サッカー部の練習や、マラソン大会を行った懐かしの公園

妻ちゃんも高校時代、学校からのJOGコースだった



ここにランニングコースがあるので、ポイント練を行えるか、下見にきた

Aコース(660m)はアップダウンがあるため、Bコース(425m)をチェックする


Bコースは正方形に近い形をしたコース

(多目的広場をぐるっと1周)

昔のイメージでも、四角い舗装路の印象

スピードを出してカーブを曲がれるかがポイントとなる



スタート地点↓


200m地点↓

100mごとに距離表示があってわかりやすいし、角のカーブも思ったより緩やかなので、これならスピードも出せそう◎

↑アスファルトも滑りそうな素材じゃなかったし、水たまりもなかった◎


イニシャルDのようにインを攻めることもできそうなコースとなっている

(設定タイムを超えそうな時の必殺技w)


400m地点↓

この25m先にスタート地点がある


調査結果スピ練やるには問題なし◎

425mなら、いろんなアレンジもできそう☆

妹にはこれから頑張ってもらおう(`・ω・´)

↑兄妹さすが、角度とか…何か全部似てるw( *´罒`* )



東方公園からの距離も、アップやダウンでちょうどよさそう!よかったよかった☆

こうして家に戻ってきた(約17.2k)

ここで妹は終了



妻ちゃんと2人で距離を延ばす


雨が降った時間はほんの少しで、それ以降はただただ蒸し暑い⤵︎

水道に寄って頭から水をかける


終盤にご褒美タイム✧(約24k)

(距離調整した先にローソンがあったから!←w)

『パピコ 黒葡萄ぶどう』☆


これを食べながら帰ってきた

贅沢なアイスだったなw

妻ちゃんはここで終了(25k)



この後ひとりで5kだけ足して、30kにしてゴール

じっくり走っていい脚作りができた


今日のコースはこんな感じ↓



心配してた両膝下膝蓋靭帯炎

JKバンドのおかげか、ほぼ違和感なく走ることができた

長めのLSDができてうれしかった(*´˘`*)




パンパンパン


13:32食事

甥っ子が気に入ってるフレンチトーストஐ


↑甥っ子に合わせてみんなカッコいいポーズ✧

そしていつの間にかが合流w


ふっくら柔らかくて、ほんのり甘くてうまい♪

疲れた身体に染みるうまさ( *¯ ³¯*)♡



サイコロサイコロサイコロ


甥っ子が昼寝をしてる間に麻雀タイム炎

自分以外はまだ役を覚えておらず、スマホを見ながらだとやりにくいため、プリントアウトすることになったw


妻ちゃんの並べ方は特徴的で、対戦相手からは予想しやすいw


同じ種類の牌が増えていくと手が広がっていいけど、初心者にはわかりにくくて難しいらしいw


甥っ子が起きてきた!立ち上がる

興味津々で牌を触ってたけど、すぐに飽きたw


これが半チャンオーラス

ここまで負けてたけど、千載一遇のチャンスがきた!

でも清一色を狙う勇気がない…リーチ


妻ちゃんからロ〜ン!((o(´∀`)o))

立直、混一色、一盃口

思ったより伸びなかったな⤵︎


今回は妻ちゃんの一人勝ちだった

たぶんギャンブル運あるんだよな〜(๑•́∀•̀๑)

トランプの超難しいバージョンみたいで、麻雀って楽しいんだね♪

૭(๑ơ ᴗơ)૭v



このあとは、甥っ子リクエスト『マリオンゲーム』(マリオパーティw)

もうしっかりSwitchを使いこなし、ミニゲームでちゃんと勝負できるようになったゲームニコニコ


そして昨日に続いて、今日も甥っ子とお風呂

この楽しそうな叫び声が家中に響いてたらしいw


夜ご飯までの間に少し運動

甥っ子からのリクエストで飛行機飛行機


この楽しそうな顔〜ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ  )

もう1人はドヤ顔( •̀∀•́ )




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


20:20夜ご飯

昨日の夜ご飯が結構残ったため、買い出しせずに簡単に済ませる作戦



いつの間にか帰ったからの置き土産①

ジューシーで甘くてうまかった(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


置き土産②クルミッ子の切れ端『クルミミッ子』

これすぐ売り切れちゃって、なかなか買えないんだよね!

ありがとう(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



妻ちゃんのヘアゴムで遊ぶ甥っ子乙女のトキメキ

たぶん気に入ってるっぽい(* ̄m ̄)



最後の締めくくりは、5分1本の戦いごっこ炎

「だいちゃん!パパをやっつけよう!」

パパVS 甥っ子自分w

↑遠慮がちに加勢するw


いつの間にか甥っ子がやられてるw


でも楽しそうだからいっか(๑•́∀•̀๑)


明日は仕事のため、いつもより早めに帰る

また遊びに来るね(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*



車車車


22:26出発

3連休最終日の夜で混んでたら嫌だったが、全然空いててスイスイ走れた


23:08帰宅

連休中は家でゆっくりする時間がなかったので、少しだけ晩酌ஐ







こうして3連休が終わった

この3連休は、

CI.1180m×8JOG10kLSD30.3k

と、なかなかいい練習ができた

緩急つけてうまく走れてると思う

なかなか涼しくならないけど、いつでも質の高い練習に移行できるように、しっかり準備しておきたい