9/14(土)


今日は週末ポイント練


今日は予定があるため、平塚ではなく海老名で行う


平塚だと、起床時間からポイントスタートまで2時間20分間かかるが、

海老名だと、起きて1時間20分後にはスタートできる

さらに、平塚からの帰り道は40分以上かかるため、(海老名だとダウンを兼ねるため0分)海老名ポイントだとかなりの時間短縮になるのだ

ただし、走りやすさは断然平塚

この兼ね合いで練習場所を選ぶ

=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)


ちなみに厚木にはこういった練習ができる場所(ランニングコースがある大きな公園)がほぼない

(ˉ ˘ ˉ; )

あつぎマラソンをやってる荻野運動公園は、厚木市内だがかなり遠いし(本厚木駅から片道約7k、「バス30分」がデフォルト)、

コースも1周が短くて(長く取っても900m)アップダウンがあって道幅かなり狭くて…厚木市民だが、本練習の選択肢には残念ながら入らない




ふとん1ふとん2ふとん3


4:30起床

(睡眠時間→約5時間50分)


天気は晴れ

もう9月中旬だっていうのに、朝から暑すぎ…


体重は重いところで推移

これはやむなし


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


今だに不安が残る両膝下膝蓋靭帯炎

ここはよくケアしておいた



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着



アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


この時点でやはり汗だく⤵︎

今日もキツそうだな…



今日のメニューは

クルーズインターバル

1180m×8(r50")

設定4'13"(=3'35"/k)



閾値ペース3'33"/kで行うつもりだったが、暑さを加味して急遽3'35"/kに変更

臨機応変に対応して、適正な負荷で走る




炎炎炎


5:50スタート

(今日は自分が先にスタート)


いつもの"ラスト1本の写真"と違って、まだまだ余裕の表情

≡(。•̀ ᴗ-)✧




今日は南風が強め

1周1180mの中で、概ね前半向かい風後半追い風

これを頭に入れながら走った



1本目は設定どおり

まだ余裕はあったが、8本やるとなると先が長いので、不安が大きかった


毎本設定内で走れるものの、本数を重ねるごとにキツさが増していく

クルーズならではでもあるし、陽射しと気温の高さも身体をジワジワ蝕んだ



お互い半分凍らせたスポドリ1本ずつ用意したので、短いリカバリーの間に急いで飲んだりかけたりした



7本終わったらこっちのもの

ラスト1本は残ってる力を振り絞って走った


そして…ゴール

※写真も動画もないのでイメージ↓


8本頑張った…



今日のLAP↓

CI.1180m×8(r50")

設定4'13"(=3'35"/k)

↑ラスト時計止めるの遅れた(ˉ ˘ ˉ; )



心拍数は右肩上がり

r50"は短いので、後半はほぼ回復しないまま走り出すことになる

HRavg.160で約10k走れば、ポイント練として負荷は高いだろう


普段、JOGのHRavg.120ぐらいだし、

バルやロング走のポイントHRavg.だとやはり160ぐらい

緩急がしっかりついていて、これをやるのとやらないのは全然違うよな



長く苦しい40'29"だった


今日のコース↓



木陰はあるものの、陽射しを浴びる場所も多い

曇ってて欲しかったな( ˙꒳ ˙ )


途中から、汗でシューズがビチャビチャいってた

妻ちゃんは脚から汗かかないから、羨ましい



ゴール後は妻ちゃんを応援

7本目帰ってきた!


そしてすぐ、ラスト8本目スタート!


1周してきてゴール!

最後までしっかり走ってたなஐ



まだまだ暑さが残る中、最後まで設定内で走ることができた

両膝下に違和感はあったが、調子は悪くない



妻ちゃんも同じメニュー(415/k)

暑いから420でもいいと思って、どっちの1周毎のタイムも頭に入れてスタート

少しの気持ちの余裕ができたからか、よっぽどの無理はなくで、415でこなせていった

ラップ的には、500で2秒遅れぐらい→1000で1秒遅れ→1180では遅れナシ✧

その代わりもちろん、徐々に出力(頑張り感)は上げていく感じ

415でできると思わなかったから、びっくり(>ᴗ<)☆

がんばれてよかった


シューズはお互いハイパースピード

今日も薄底ノンカーボンで頑張ったなஐ



終わってから湿度を確認すると…

ポイント練中は92〜90%ぐらいと、早朝にしては高くない(?)


今日は風が強めに吹いてたから、湿度が下がってくれたんだな

気温は高いけど湿度が少し下がった分、最近の中では走りやすかった

(90%でこれ言えるのは、早朝慣れでのアドバンテージ✧w)

妻ちゃんも同じ感覚だった



あとは自宅までダウン3k


ダウンの途中、相模大橋の上でmousunさんとバッタリ遭遇!

同じ相模川ランナー☆

「今日は土曜だから平塚じゃないんですか?」と驚かれた!w


脚のことも心配してくれて嬉しかったなஐ

また相模川沿いでお会いしましょう!

ヽ(。>▽<。)ノ




パンパンパン


7:22帰宅


帰ってシャワーを浴びたら、簡単に食事

トーストを焼いて、好きなジャムなどを塗って食べるஐ


マーマレードジャムホイップチョコ苺ジャムを組み合わせるのがうまかった♪




車車車


今日はこれからお出かけ


10:39家出発


車内で食べたお初のグミ

(しっかりグミにハマってるw)

『マロッシュ ヨーグルトソーダ味』(自分チョイス)

グミの周りの甘酸っぱいパウダーと、少し硬めの食感がおもしろかった♪



近くの駅で妻ちゃんのお義母さんと合流して…

やってきたのはコストコ☆


11:48到着

お義母さんは久し振りのコストコを楽しんでたஐ

それにしても3連休初日なのに、店内は比較的空いてたな


コストコといえば試食((o(´∀`)o))

葡萄に〜


りんごキウイ牛肉など、いろいろいただいたஐ


その中でも、この餃子がめちゃくちゃうまくて、満場一致でお買い上げ!

試食した甲斐があったな(๑´ڡ`๑)

↑これで2分の1の大きさなんだって!


あっという間の2時間弱、しっかり歩き回ったw

たくさん買って、カートの中が大変なことに
ꉂꉂ(*ᐢ罒ᐢ*)
花束を8束買ったため、こんなボリュームのお花を抱えたの初めてかもw


自分的にはこのワインリキュールが楽しみ♪

1.5Lで1,458円は安い!

あとはうまいかどうかだなw


ハロウィングッズの中でも、この巨大なガイコツが気になったドクロ

どこに飾るかって?ベランダ?w(ˉ ˘ ˉ; )



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


買い物を終えたあとは、遅めのランチ

お目当てはもちろん『クォーターパウンドホットドッグ』ソーダ付き


ホットドッグとドリンクで180円と破格なのに、フリードリンクっていうのがヤバい✧


ホットドッグに、レリッシュケチャップマスタードをかける


オニオンかける順番間違えた(꒪꒫꒪⌯)

これじゃ全く映えない〜꒰꒪д꒪|||꒱ガーン



UMAくんUMAくんUMAくん


ホットドッグを食べる前にやることがある

それは、メンバーシップカード"ダウングレード"


昨年コストコに入会するときに、1番上のグレードの『エグゼクティブ・ゴールドスター』(年会費9,900円)に入会した

エグゼクティブ会員だとリワード(ポイント)が付き、その付与率も高いのだが、2人ではそんなにたくさん買い物をしないため、年会費の方が高くついてしまう

あとは、エグゼクティブ専用の割引品が毎月数品あるんだけど、1年間見てきて…それが全然いいのがなかったから、未練がない


そこで、ゴールドスター・メンバー』(年会費4,840円)に変更

入会して1年以内(入会1年後の月末まで)に手続きすれば、差額を返金してくれるシステムなのだ



(詳しいことは割愛するが、1月から今月までためてたリワードは消滅するが、それは諦めるしかない)

そして、コストコグローバルカード(クレジット)も作って使っているのだが、これにたまるポイント(これもリワード?)が、ダウングレードするとどうなるかは、調べても情報が出てこないんだよな汗



コストコでのショッピングは楽しいから、これからも月一程度には遊びに来ると思う

そのバランスを考えても、わが家は普通会員でさえあれば十分という結論

(๑′ᴗ‵๑)


時間がかかるかと思ったが、あっという間に手続きは完了

その場で写真も撮って、新しいカードをすぐにもらった


差額はその場で返金してもらった

無事終わってよかったஐ



14:16食事

お店のすぐ外にあるテーブルで食べる

いっただっきまーす( *¯ ³¯*)♡


相変わらずすごいボリューム!

普通にうまいし、これでフリードリンク付きで180円は神コスパ✧

これだけ食べに来るのもありだよな♪




星星星


15:34妻ちゃん実家到着

今日はお泊まりஐ



19:13夜ご飯

さっきコストコで買った、スパークリングワインを開ける!

『FILIPETTI Moscato Rose SWEET』シャンパン

デザインがかわいくて即買い✧


それでは〜いっただっきまーす(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡


ワインうっま!(º ロ º๑)

甘くてシュワシュワしたものにマズいものはない

(  ー̀дー́ )


夜ご飯はもちろん、コストコでGETしたもの♪

『メキシカンサラダラップ』☆


サラダラップは、おいしいの知ってるし、ボリュームもたっぷりなのでチョイス♪w

シャキシャキ野菜甘辛チキンがたっぷりで、青唐辛子のピリッと辛さでうま!

ワインとも合う( •̀ ᴗ⁃᷄)✧



そして、bibigo『王(ワン)マンドゥ』

試食して、あまりのうまさにビックリして買ったやつ!


ひとつひとつが、かなりデカい!

肉もしっかり入ってるけど、それ以上にニラの味が効いててうまい!

さすがbibigo!韓国のこういう系って、ほんとうまいよな✧

これはリピだな〜(๑′ᴗ‵๑)



マスカルポーネロールも1つパクッ

(>▽<*)

しっとり柔らかっ!



食後はマフィン☆

どっちもお初味のブルーベリーコーヒー&ウォルナッツを、3分の1ずつ食べる♪


どっちもうまいけど、自分的にはブルーベリーが好きだな〜♪

コーヒーもおいしいけど、ウォルナッツはやっぱりバナナマフィンが合うかな〜(今日は売ってなかった)



ワインの後はウイスキーハイボールロックグラス


疲れ+満腹+お酒でガッツリうたた寝

( ꒪⌓꒪)zzz



寝る前に、お義母さんからもらった『DHA&EPAプラスビタミン』を飲む

(何かで当たったらしい✧)


基礎健康力か〜

飲んだら元気になれるかな?(๑•́∀•̀๑)






こんな感じの1日だった

ポイント練は順調にこなせてる

ただ、両膝下の違和感がなくならない

今日はいつもより強めの違和感が出た

もう少し涼しくなれば質の高いロング走にも着手したいので、今のうちにしっかり治したい