8/18(日)
今日はLSD
いつもどおり30k走りたいところだが、左脚の膝蓋靭帯炎で膝下に不安があるため、20kまでにしておく
妻ちゃんからのアドバイスは「"時間が伸びると"痛みが出てくる」なので、今は"ゆっくりLSD"がダメなんだな
(´・⌓・̥ˋ๑)
昨日は痛みなくポイント練ができたけど、ダメージはあるはずだし、無理するところじゃないからね
7:45起床
(睡眠時間→約7時間半)
まずはしっかり寝た( ꒪⌓꒪)zzz
今日は目的があるため、起床時間が遅い
(๑>ᴗ<๑)
天気は晴れのちくもり
昨日まではくもりだけだったのに(ㅎ-ㅎ;)
体重は少し下がっていい感じ
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
さらにグリッドフォームローラーで左脚の大腿四頭筋をほぐす
かなり硬いので慣れないと痛い
ほぐしてストレッチしたら、テーピングを貼る
これで準備OK
8:44スタート
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
今にも雨が降り出しそうな雲行き
気温が高いので、首にはマジクールを装着
今日のウェアは、淡いカラーコーデஐ
シューズはクリフトン9
ソックスは柔らかい履き心地のXEXYMIX
曇ってはいるものの、気温が高くて蒸し暑い
息苦しいし、昨日より全然走りにくい感じ⤵︎
全身から汗がどんどん出てきた
河川敷を南下し、7.3k地点(←予定どおり)で折り返し
折り返した先にある水道で水浴び
背負ってきたスポドリや水も飲んだ
今度は来た道を北上して戻る
今日は、11k手前で河川敷を離れ、東に進路を変える
しばらく道路沿いを進む
今走ってるのは海老名市だが、標識には相模原市、藤沢市、茅ヶ崎市の3つの市の名前が出てきた
めずらしかったのでパシャリ☆(๑•́∀•̀๑)
(何駅とか地域名とかじゃなくて、市ってことね)
道路沿いを走ること2kちょっと
目的地の看板が出てきた!
このT字路を左折
なかなかの傾斜の坂を上り、たどり着いたのは…
手作りアイスの『カナサシファーム』
今日はここにジェラートを食べにきた!
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
おぉっ、めっちゃ並んでる…(´・ω・`;)
ちなみにここまで13.45k
10:00オープンで、着いたのは10:25
(オープン時間があるから、早朝スタートができなかった)←身体が暑熱順化できてきた今の時期じゃないと、夏のこの時間スタートは無理
並んでる間に車がどんどん入ってきて、列が長くなっていった
↑並んでる間に麦茶買った
カナサシファームはジェラートとソフトクリームの2種類を販売しているが、ジェラートを買う人がほとんど
(今日はソフトはひとりも見なかったな)
そして、だいたいの人がシングルじゃなくてダブルを買ってた
20分弱で順番が回ってきた
こんなにカラフルでおいしそうなジェラートが並んでたら、こっち食べたくなるよね♪
今日のジェラートは14種類ஐ
左半分8種類↓
ラムレーズンは大好きなので外せない
ブルーベリーが気になる…
右半分7種類↓
生姜を選ぶ人が結構いたな〜
2種類から選ぶって大変(ˉ ˘ ˉ; )
悩みに悩んだ結果…
自分→ラムレーズン&ブルーベリー
妻ちゃん→チョコミント&ヨーグルトキウイ
なかなかの大きさ!
これで450円は安いよね!✧
いっただっきまーす((o(´∀`)o))
う、うまい…( ´•̥∀•̥` )
蒸し暑くて体力を消耗してたため、2人して無心で黙々と食べた
ラムレーズンはラムの味が濃くて本格的な味!
ブルーベリーは超さっぱりで、ジェラートにぴったり!
チョコミントはパリパリチョコがアクセントで、ほのかなミントと濃厚ミルクでうまい!
そしてめずらしいヨーグルトキウイ
ヨーグルトの酸味とキウイの味のバランスがよくて、夏にぴったりの爽やかさだった!
4種類とも全部当たりだったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
あとは自宅まで6.55k走る
(いつもの河川敷から、逸れるカナサシまでの距離を計算して、折り返し地点を決めてた)
風がなくて熱が身体にまとわりつく感じで、最後は太陽も出て、走りやすかった昨日とは一変してキツかった
そんな感じのLSD20kだった
↑『ト』の字コースw
2時間15分、ゆっくり走っていい脚作りになった
そのままOKで買い物をして帰宅
心配してた左脚の膝蓋靭帯炎
昨日のクルーズインターバル(1.71k×6)では痛みも違和感もなかったけど、今日は結構気になった
痛みまではいかないんだけど、このまま走り続けると、いつか痛みが出てくるような…
たぶん昨日のダメージもあるだろうし、もう少し様子を見ながらやっていけば、悪化しすぎず回復に向かっていくと思う
とりあえずしっかりケアしていかないとな
引き続きよろしく頼む、『ATminiCHARGE』
お昼ご飯
いわしとサーモンのお寿司☆
(↑たまに聞かれるけど、いつも写真撮ってるこれで2人分です
…少ないんだろうなぁ(´◦ω◦`); )
冷たいお寿司が気分的に食べやすい
いわしは脂が乗ってたし、身も厚くてうまかった!
サーモンはバリエーションがあっていいよね♪
デザートはスイカ
シトルリンで疲労回復✧
でかくて冷たくて最高!✧
塩かけて食べるとめっちゃうまい!
塩分足りてないのかな?身体に染みた!
夕方、湯船に浸かって疲労回復( *¯ ³¯*)
今日の夜ご飯は、昨日から決めていた!

↑ケンタの跡地にできた
ちなみに、本厚バーガーキングは、2013年3月にミロード耐震工事により撤退してから、実に11年ぶりのカムバックらしい!
ちなみのちなみに、ケンタはここ↑から撤退してすぐに、ミロードに移転してる
バーガーキングといえば『ワッパー』
100%ビーフパティを直火焼きしていて、看板商品✧
もうひとつの特徴は大きさ
一般的なハンバーガーの約1.4倍もあるんだとか
普通のハンバーガーもあるが、やっぱりここはワッパーからチョイス
サイドメニューも選んでモバイルオーダー
着いて数秒後に呼ばれて受け取った!
バーガーキング、ゲットだぜ( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
↑本当は写真の上の方に看板があるが、外壁工事中だった
↓3/21のできたてほやほや店舗外観
受け取ったら急いで帰り、温かいうちに料理を並べる
すると、ここでトラブル発生
ポテトが1つ入ってない…(꒪꒫꒪⌯)
またこのパターンか…
親切なところだと中身を確認しながら渡してくれるんだけど、紙袋を閉じた状態でビニール袋に入れて渡されたら、その場で確認できないし、信じて受け取るしかない
そしていざ帰って中を見たら、注文した物が入ってないってことが、本当に何度もある
(バーガーキングは初めて)
嫌だけどお店に電話して、モバイルオーダーの番号と商品が足りないことを伝えると、確認後に電話が折り返しでかかってきて、家まで届けてくれるというのでお願いした
他の料理が冷めちゃうので、先に食べることに
本当はここに、セットのポテトMが加わる
アボカドワッパー、ワッパーチーズ、ポテトフライL、アップルパイ、ドクターペッパー☆
↑ワッパーは食べやすいようにハーフカットにしてもらったஐ
(モバイルオーダーの時点でこれがチョイスできるから親切!)
ワッパーうまっ!(º ロ º๑)
バンズも含めて全体がふんわりしてるのと、100%牛肉パティがジューシー!
これは本格的なハンバーガーだな(๑´ڡ`๑)
アボカドが入ると、さらに贅沢な食べ応え!✧
食べてるうちに、ポテトMが届いた
(徒歩3分で近いからね( ˆ꒳ˆ; ) )
出来立ての熱々だった
ポテトはマックとケンタの間ぐらい
適度な太さでホクホクしてて、食べ応えがあってうまかった♪
料理に合わせて飲んだ『贅沢搾りプレミアム 和梨』
今日OKで見つけて即買いしたんだけど、8/20新発売の商品らしい!✧
この贅沢搾りプレミアムシリーズって、本当にどれも濃くてうまくて好きなんだよね♪
季節ごとにフルーツの種類も豊富に限定発売されて、果実の旨みをいかした甘さで、特にお気に入りஐ
(昨晩はプレミアムパイン、今日の昼はプレミアムメロン飲んだしね〜♪)
2本目
『−196℃ 夏のキウイチューハイ』&『カルピスサワー』
なんか無性にカルピスサワーが飲みたくて買ってみた!w
これはもうジュースだな(๑•́∀•̀๑)
お酒からの〜、最後はドクターペッパー☆
ウイスキー足そうと思ったけど、そのままいただく
超久し振りに飲んだけど、この独特の甘さが特徴的だったな〜
これ苦手な人多い印象だけど、自分も妻ちゃんも平気だった
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
めっちゃバーガーキングを満喫したな
ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”
こんな感じの1日だった
左膝下に不安を抱えながらも、週末はそれなりにいい練習ができてよかったな
明日からまた新たな1週間が始まる
仕事が忙しいけど、ランも仕事もうまくこなしていきたい