8/14(水)
今日は本来なら平日早朝ポイント練
しかし、左膝下に違和感があるため、妻ちゃんとも相談した結果、今日はポイント練は回避
JOGを行うことにした
(妻ちゃんの体調周期も万全ではなかったからね)
5:00起床
(睡眠時間→約4時間半)
天気は晴れ
朝から相当暑い(ㅎ-ㅎ;)
体重はかなり重い
これは嫌な予感…
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
左脚の大腿四頭筋を中心にケア
そしてサポーター
妻ちゃんから借りた膝用サポーターに加え、バンテージを膝下に巻いて、膝蓋靭帯が付着する脛骨の負担を減らす
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
今日も太陽が眩しい(꒪꒫꒪⌯)
本練を始めそうな、硬派色違いアシックスウェアで走る(短パンも同じ柄)
膝蓋靭帯炎は別名ジャンパー膝
ジャンプしたりする動作で負担がかかるため、なるべく上下動が少ない走りを心がけた
また、この数日のJOGでもスピードを出すと(&下り坂)負担がかかったため、今日のポイントは回避した
ここまで質の高い練習をたくさんしてきたから、少し休むぐらいなら、ちょうどいい休息だと思える
まずは週末のポイント練を目標にケアしていこう
それが難しければ来週の平日でもいい
焦って長引かさないように気をつけたい
そんなことを考えながらの少し短めJOG10kだった
今日は飲み会
仕事が終わり、いったん家に帰って着替え
そしてある方と本厚木駅前で待ち合わせ
その相手とは…
トリキ仲間M@平塚仲間のこっしーさん✧
「夏休みだからトリキ行かない?平日でもいいし」と安定のお誘いw
(こっちは夏休み連休ないけどw)
ひまだよ〜遊んでよ〜(…と聞こえんばかりのw)声が先月からずっとかかってたので、ど平日の今日になった
ꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
そして毎回わざわざ電車で本厚木まで来てくれる
(。>▽<。)ノ
場所はもちろん『鳥貴族』
値上げされてもブレずに推し続けるこっしーさんw
それでは〜かんぱーい!((o(´∀`)o))
キャベツ盛、枝豆、ひざなんこつ唐揚に始まり〜
もちもちチーズ焼
これめっちゃうまいんだよね♪
貴族焼はメインメニューだから絶対頼む
ももに始まり、きもにハートにと、ランナー向け✧
ポテトフライ
なんかサツマイモっぽい味がしたな〜
熱く語るこっしー氏と、真剣に話を聞くだいき氏の図↓(いつもどおりw)
オリンピックの話を中心に、陸上系の話をたくさんしたな
いつもは中高生の学生陸上の話が多くて知らないついていけないんだけど、今日は実業団&大学生だったから、ほぼわかったw
ふんわり山芋の鉄板焼は、サイドメニューの中では1番好きかもしれない!
チャンジャ
カマンベールコロッケ、手羽先
各自ジョッキ5杯以上飲んだ
よく食べたし、おなかパンパンw
最後はデザート
自分とこっしーさんはカタナーラアイス
妻ちゃんは魅惑のチョコレートみるく
ジョッキに入っててボリュームがすごい!w
こうして3時間40分続いた飲み会もお開きに
トリキでこれだけかかるとは…(ˉ ˘ ˉ; )
津田梅子のピン新札!
初めて生で見たな〜(๑>◡<๑)
「私が作りました。」的な写真w(※事実)
↑「一番後ろがJは、小田原で作ったやつだよ〜」
と少し自慢げだった(。•̀ ᴗ-)✧w
多く出してもらっちゃったなஐ
こっしーさん、ご馳走様でした(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
本厚木駅までお見送り
楽しい時間をありがとうございました♪
21:53帰宅
お腹が苦しくてはち切れそう(ˉ ˘ ˉ; )
自分はサワーばっかりだったので、全然酔いはしなかった
(お店のサワー5杯より、家で缶チューハイ9%1本の方が酔うあるあるw)
ストレッチなどのあと、膝のケアはコンディショニング機器『ATminiCHARGE』
この数日は毎日、仕事中と寝るときに使っている
2月末からATminiを使っているが、先日ついにパッドの粘着面からコードが抜けてしまったため、新調
ケアが終わり寝る準備もできたので、早めに布団に入った
こんな感じの1日だった
脚に不安はあるけど、走りながら悪化しなければ大丈夫
とにかく今はしっかりケアして、これからどんな練習をするか考えていきたい