7/29(月)


昨日に続いて2日連続のランオフ


まだ夜間走109.3kが終わったばかりだし、昨日は寝るのも遅かったので、無理せず休むことにしたஐ



そして何よりパリオリンピックが熱い!スノボ

3週間は寝不足必至で楽しんでいきたいフランス

\\\\ ٩( •̀ᴗ•́)و ////日本国旗



ふとん1ふとん2ふとん3


7:30起床

(睡眠時間→約6時間10分)


天気は晴れ

今日も猛暑日…(꒪꒫꒪⌯)


体重は…

夜間走やる前より増えてる…꒰꒪д꒪|||꒱ガーン



今週末に迫った『第78回あつぎ鮎まつり』


こんな猛暑日の中、このイベントに向けて、事前準備の仕事がある


午前中は室内での作業だったが、午後は外へドクロ

ダンボールの積み込みや看板の設置など、滅多にない肉体労働に苦しんだ⤵︎


疲れたよ〜( ꒪⌓꒪)



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯は盛岡冷麺☆


暑い中で仕事したから、冷たい麺はめっちゃ気分!

食べやすくてうまーい!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

牛しゃぶとか、いろいろ具沢山で最高☆

冷麺の弾力って魅力的だよね♪



デザートは『高崎プリン』プリン

プレーンと、一番人気のはちみつの2種類☆


夜間走高崎土産で買ってきたやつஐ

群馬ははちみつが有名らしくて、はちみつ系推しが多かったな


このプリン、めっちゃ滑らか!Σ(・口・)✧

卵の味が濃くて、硬さがちょうどいい!

液体寸前よりもう少し硬めな感じ


今まで食べたプリンの中で、上位にランクインするうまさだった✧

近くに売ってたら確実にリピしたいやつ!

(๑>ᴗ<๑)






牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




7/30(火)


今日は早朝JOG


いよいよ夜間走から再始動


明日のポイント練に向けてWSを入れる



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床

(睡眠時間→約5時間10分)


天気は晴れ

朝から27℃か…(¯―¯٥)


体重は気持ーち下がった

こんな配慮はいらん


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりケアしてから出発




スニーカースニーカースニーカー


相模大橋を渡って相模川河川敷コース

容赦ない太陽が立ちはだかる太陽(꒪꒫꒪⌯)


この暑さで悩まずノースリーブをチョイスした


シューズはお互いクリフトン9

夜間走でも足トラブルが全くなかった、足幅が広い自分に合ったシューズஐ



日陰に入ると気温がレベチ

もちろん暑いは暑いけど、直日じゃないだけ全然マシ

この区間に来るまでの約1.7kが鬼門だな太陽

(河川敷までは家から約1.5k)



最近はモヤっとした富士山が多かったけど、今日は輪郭がクッキリ見えた富士山

(肉眼だともっとクッキリしてる)


手乗り富士山パー富士山


ここ最近は、途中で給水タイムを設けてる

全氷にした水の溶けたては、キンキンに冷えてて最高に気持ちいい✧



JOGの後にWS100m×6

最近左の座骨が気になる

しっかりケアしておかないとな


そんな感じのJOG+WS=12kだった


WSの軌跡↓


顔も首も汗だくになった(´・ω・`;)




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

鶏ささみとザーサイの冷製和えトマトわかめカニカマ酢味噌とうもろこしネギ納豆☆


柔らかい鶏ささみの上に、KALDI『青いにんにく辣油』をドッサリかけた一品!

ピリ辛でサッパリしててうまい(๑´ڡ`๑)

刻んだザーサイは何に合わせても塩味がうまい、夏の必須調味料✧

どれも夏ぴったりのメニューでうまかったな♪



デザート

夜間走高崎土産『ハニーラバータルト』☆


群馬県産アカシア蜂蜜を使った紅茶のタルト

思ったよりも固めクッキー食感☆

そして蜂蜜も紅茶も、ほんのり香る感じ

これもなかなかうまいな( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )




スノボ日本やっば(๑º ロ º๑)✧*。フランス

眠いけど致し方なし(๑>ᴗ<๑)zzz






こんな感じの2日間だった

夜間走をトラブルなく楽しんで走れたんだし、ここでいきなりやり過ぎて故障しないよう、ケアも重点的に行っていきたい