かしわ台→弥生台駅(約12.3k)
さぁ、本日最大の難所へ挑む!
この区間、距離があるのは元々わかってたけど、まさかこのタイミングで晴れるとは…
雲の合間から容赦なく太陽光が降り注ぐ
かしわ台駅の日陰、出たくなかった〜
ていうか朝までは、この時間雨↓って言ってたよね?
( ・᷄д・᷅#せめて曇りじゃね?
この区間は本線からいずみ野線へ渡るため、線路沿いではない道を行かなければならない
そのため、再び自分がスマホのナビを見ながら先導で進む
海老名市→綾瀬市に入る
2人とも太陽の強さで少しつらそう…
半分ぐらい進んだところで、大きな公園に到着!
ここは給水・浴び水チャンス!
『綾瀬スポーツ公園』
神◯さん第二のふるさとஐ(高校がこの近く!)
水気持ちいい〜ヽ(。>▽<。)ノ
近々控えているあるイベントに向けて買ったものを、ここで試しに使ってみる!
↑残量が1%単位で液晶に表示される優れもの
最新スマホでも丸々2回分充電できる大容量✧
この後、充電しながらナビを使っていたが、それでもすぐに100%まで増えた!
さすが新しいだけあるな!
妻ちゃんが持ってきてくれた『金の飴』を全員に支給
べっこう飴の中に干し梅の種がないver.が入ってるという、こちらも優れもの✧
リカバリーして再出発
すると、すごいジェット音が聞こえる!
この公園は『米軍厚木基地』の真横にあるため、時折り飛行機が上空を通過するのだ!
↑盛り上がってる2人w
真上を結構な低さで通過し〜
あっという間に通り過ぎていった!
飛行機を見るにはベストな青空だな…(ㅎ-ㅎ;)
↑撮り鉄ならぬ撮り飛?の人たちもたくさんいたな
公園で水浴びしてから1.1k(はやっ!w)
偶然にもミニストップがあったので、満場一致で思わずミニストップw
かなり暑いので、身体の中から冷やさなきゃ
(๑•́∀•̀๑)
ミニストップといえばハロハロ
ウルトラの練習などでも度々お世話になってきた
今はスイカが出てるらしい!
7/5に発売されたばっかりだって!
これは食べなければ(* ̄m ̄)
『ハロハロ果実氷すいか』ゲットだぜ✧
神◯さんはカフェラテフロート
いっただっきまーす((o(´∀`)o))
ハロハロうめ〜(๑꒪▿꒪)*
深部体温が下がっていくのを感じる!
甘くてネットリしたソフトクリームもおいしいし、果実氷のスイカもキーンと冷えていいね!
(知覚過敏にもキーンときたけどw)
リフレッシュしたところで、再再出発!w
相変わらず陽が強いため、信号待ちの時は必死に日陰に入る妻ちゃんw
Googleさんの指示どおり進むと、地元民しか知らなそうな狭い道も教えてくれるw
この辺りは綾瀬市→横浜市泉区に入る
(「さらば横浜市」撤回w)
これが最短距離だと信じて走る
↑こういう狭い道は木陰でありがたかった
そして…
15:31いずみ野線弥生台駅到着
スタンプ台発見!
コーラが置いてあるけど差し入れか?w
弥生台駅も無事に押して、残るはあと1個!
いよいよ佳境!✧
弥生台駅ゲット✧(9/10)
この時間のこの天気、体力の減り具合…
ここでも小休憩
ラストスパートに備える
↑誰がどれでしょう?
手を見てわかる人はなかなかの上級者w
弥生台駅→ゆめが丘駅(約4k)
さっきまで見えてた太陽が隠れる時間も増え、ようやく走りやすくなってきた(遅い!)
疲労が溜まってきてるものの、ゴールが近づいてきたので気持ちが全然違う✧
元気が出てきた(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭
いずみ野線の高架を潜り〜
駅の手前の公園に水道を発見!
水道はいつあるかわからないので、寄れる時は寄っておく
近未来的なデザインのホームが見えてきた✧
16:19ゆめが丘駅到着
ここでいよいよ…
最後のスタンプを押す!
ドキドキ…(´・ω・`;)
最後の1個押したーー!!
ついに10個コンプリート✧(*´˘`*)
最後のアリバイ証拠写真!✧
タオルキャピならぬスタンプ帳キャピw
しかし、これだけでは神龍そうにゃんは出てきてくれない
このスタンプ帳を持って、指定のファミマで300円以上買わないといけないのだ!
目指すはいずみ野線の終点湘南台駅!
あとひと駅分!
ゆめが丘駅→湘南台駅(約2.2k)
スタンプは揃った!☆
あとはサコッシュをもらうだけ!✧
ここはウィニングラン(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛ ≡✧*。
3人で「ファイトっ!」ピッピ「がんばれっ!」ピッピ「よくやったっ!」ピッピと妻ちゃんにつられながらwリズムをとりながら、最後の力を振り絞って楽しんで走ったஐ
横浜市泉区→ラスト藤沢市へ!
見たことのある球体が見えてきた!
あれは湘南台文化センターのプラネタリウムなどが入った施設
湘南台駅はもう近い!
↑疲労の色は隠せない40代3人w✧
そして、ついに…
16:40湘南台駅到着
やっと着いたー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。ゴール!
よくこのコースを自脚で回ったな✧
自分で鬼コース作っておいて、なんだけど(>▽<*)
トータル距離は48.5kだった
予定では45kぐらいの計測だったんだけど、わかりやすい道を選んで走ったりしたから、結構延びたな
↑駅構内や人がいるところは歩いたから、ペースは大体6'30"前後で進んでたかな
1kごとのラップを入れると…
おぉ、数珠みたい(ˉ ˘ ˉ; )
もっと引いてみると…
神奈川県を縦横無尽に走ったなꉂꉂ ( ˆ罒ˆ )
横浜市港北区→神奈川区→西区→保土ヶ谷区→旭区→瀬谷区→大和市→海老名市→綾瀬市→横浜市泉区→藤沢市
11市区をまたぐ、壮大なコースだった(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
10スタンプポイント+ゴールの11か所を無駄なく回れて、なかなかいいルートを作れた✧
たどるコースを考えてる時も楽しかったし、これは大成功だったな
( •̀ ᴗ⁃᷄)✧
それにしても…8:30にスタートして、ゴールしたのが16:40
ということは…8時間10分!
丸一日かかった〜(꒪꒫꒪⌯)
なんか漠然と、もっと早く終わると思ってたけど、スタンプ台を探しに行ったり、ルートを確認したり、休憩も入れながらだと、これぐらいかかるんだな
何はともあれ、歩かず電車にお世話にならずw無事走り切れたし、楽しく走れたのが一番!
誰もどこも痛くならなかったのが完璧!✧
(擦れとか豆とか日焼け顔ヒリヒリとかはあるけど)
この時期に距離を踏むにはピッタリの企画だった!
いいイベントを教えてくれて、参加してくれた神◯さん、ありがとうஐ
いよいよ神龍そうにゃんを召喚する時☆
この『ファミリーマート相鉄湘南台駅店』で300円以上買い物する
ちなみに、交通系電子マネーで買わなくてはいけない
コンプリート賞引換店舗ですよ〜(๑>◡<๑)
おにぎり、缶チューハイ、プロテインを買えば300円なんて余裕♪
そして念願の『そうにゃんオリジナルミニサコッシュ』をゲット✧
妻ちゃんのラインナップ↓
こうして無事3人ともサコッシュをゲット✧
やったねーヽ(。>▽<。)ノ
からの〜かんぱーい!w
この1杯は義務✧…( ー̀дー́ )
500mlのプロテインは一瞬で飲み干した
相当汗かいたんだろうな
食欲はなかったけど、とりあえずおにぎり1個は食べておかないと、湯船で倒れる…
食べたら意外と元気になって、缶チューハイもおいしく飲めた♪
自分や神◯さんはウルトラマンだけど、妻ちゃんはそうじゃない
最後まで弱音も吐かず、よく走り切ったねஐ
神◯さんは、電車スタンプラリーRUNはいつも1人でやってるとのこと
教えてくれてうれしかったし、3人旅も楽しんでくれたならいいなஐ
本当に楽しい48.5kだった(∩´ー`∩)
最後の最後はここで締めくくる
17:08『湘南台温泉 らく』到着
駅から徒歩300mと好立地
この温泉、謎の映えスポット(入口)があったw
どこかで見たことがあるようなw連なった鳥居でパシャリ☆
まずは汗を流す
股擦れは一切なかったが、その代わり両足の中指に水脹れができた
最近はピンポイントで中指の先にできるんだよな〜
サウナ→水風呂→外気浴で整う( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
あんなに太陽で暑がってたのに、サウナに入りたくなるって不思議w
1時間ほど温泉を満喫ஐ
次はいよいよご褒美の食事(*´˘`*)
施設のレストランへ
なになに?ビーカラ330円?!
こんな破格なもの、頼むしかないでしょ〜♪
ビーカラ登場
画力がハンパない…( ᵒ̴̶̷᷄ д ᵒ̴̶̷᷅ )
18:47乾杯
もちろんみんなビーカラ!✧
今日はお疲れさまでした!かんぱーい
↑このTシャツピッタリ(๑>ᴗ<๑)w
そして3人ともそうにゃんサコッシュお気に入りってる♡w
なんだコレは…
悪魔的にうまいじゃないか…
自分は普段ビール飲まないけど、この温泉上がりの1杯目は格別のうまさ
( ´•̥∀•̥` )
料理が来る前に2杯目へ
メガジョッキのビールでけ〜!大砲?w
さすが1L!w
このハイボールもメガジョッキ!
顔に近づけると大きいのがよくわかる!w
神◯さんは本当にうまそうにビール飲むよね〜♪
妻ちゃんのコーラと比較
コーラちっさ!w(※普通サイズです)
いい感じに酔ってきたところで、料理が登場!
『つけとろそば』+1枚追加
2段あると迫力あるな〜( ღ'ᴗ'ღ )
神◯さんと妻ちゃんは『つけとろうどん』
そばとうどんは好みが別れるところ!
どっちもうまそう(๑>◡<๑)
↑みんな疲労で天ぷらとかはつけられなかった⤵︎
それではーいっただっきまーす♪
↑既に酔ってるのが顔に出てる人w
あーあ、うずらの卵そっちじゃない(ˉ ˘ ˉ; )
さすが酔っぱらい(๑꒪▿꒪)*
神◯さんがポテトを2つ買ってきてくれた!
ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
withメガジョッキビール2杯目…2L( ꒪⌓꒪)
ゴール後に飲んでたのはロング缶だったし、さっきビーカラの中ジョッキもいってたから…
何もかも規格外ですごいな〜(ˉ ˘ ˉ; )
走ってる時間は長く感じるのに、楽しい時間はあっという間
気付けば2時間半ほど飲んでた(*ᐢ罒ᐢ*)
21:14帰路へ
名残惜しいけど、湘南台駅で神◯さんとお別れ
小田急線と相鉄線の別れ道↓
今日は楽しい時間をありがとうございました!
次のイベントも楽しみにしてます( *¯ ³¯*)♡
そうにゃんスタンプラリーは年2回らしい…w
疲れ+お酒で電車の中は爆睡( ꒪⌓꒪)zzz
乗り換えは妻ちゃん任せw
何度電車の窓に後頭部をぶつけただろう…w