7/8(月)
今日は早朝JOG
4:50起床
(睡眠時間→約5時間)
天気は晴れ
今日あっつー(꒪꒫꒪⌯)
日中はなんと37℃まで上がる予報!
もう体温超えじゃん!( ꒪⌓꒪)
体重はさらに増えた
昨日のLSD30kはどこへ…(ㅎ-ㅎ;)
身体がLSD30kに慣れたってことかな
それなら仕方がない…のか?( ꒪Д꒪)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
フォームローラーなど3種の神器でほぐす
疲労はあるはずだから、故障しないように入念にケアしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
予報に反して曇ってる!
でも雲と空のコントラスト、キレイஐ
もちろん半袖短パンの涼しげスタイル☆
この白いTシャツは〜
ホノルルマラソン2007を走った時に買ったもの✧
ってことは…もう17年前?!(º ロ º๑)
初マラソンのホノルル2004に継いで、
このホノルル2007が人生2回目のフルマラソンだった
初マラソン
2004(ホノルル)→3:36:30
2回目
2007(ホノルル)→3:16:36
まだバリバリフットサルリーグをやっていた頃だから、2004も2007もマラソンの練習なんて全くやってない頃の話
ホノルルマラソンは日本人の参加者が多くて、現地では歓迎ムード
応援もすごくて、景色や雰囲気も最高で、とにかく楽しかった思い出しかないஐ
ワイキキビーチもアラモアナもたくさん満喫した旅だった
ホノルルを走ったのはこの2回だけで、それ以降は海外レースは一度もない
またホノルル走りたいな〜(•◡•〟)
でも今ホノルル行ったら、レース前後日の観光を楽しむ余裕は、あの頃みたいにはできないんだろうなw
飲んだり頭からかけたりすると、気分転換になっていいな✧
脚は軽くて疲労感は特に感じない
ただ、足指先にちょっと水脹れができてて痛い
(>_<、)
この時期は水かけたり汗かいたりでシューズが濡れて、摩擦でよく水脹れができるからな…
気をつけててもできちゃうから、うまく対処するしかない
(´・ω・`;)
仕事から帰ると、妻ちゃんがお風呂を沸かして待ってくれてたஐ
今日の入浴剤は『涼やか月夜のバスタイム ユーカリの香り』
朝走って、仕事頑張って、その後のお風呂は最高のリラックスタイムだな
(*´˘`*)
夜ご飯
豚と新玉ねぎの甘辛炒め、とうもろこし、きゅうりピクルス、ネギ納豆☆
オイスターソースとみりんで味付けした豚肉
分厚いけど柔らかくてうまっ(๑´ڡ`๑)
濃いめの味付けがお酒に合う!
とうもろこしやきゅうりを食べると夏を感じるよね〜♪
妻ちゃんが2杯目に飲んだ『ほろよい シュワビタサワー』
イメージどおりのアレの味だったw
デザートは今日もスイカ
塩かけて食べると甘さが増してうまい♪
みずみずしくて、生き返る〜✧
夏はやっぱりスイカに限る( *¯ ³¯*)♡
こんな感じで1週間が始まった
今週は前半がかなり暑いらしい
暑さには強い方だけど、油断せずこまめに水分を摂りながら過ごしたい
おまけ
もう、キッチン仕事が暑くて汗だくになる時期
これを買ってみた↓
『Frosty Ring』☆
(似たやつでいろんな種類あるけど、やはり決め手は色w)
今までは保冷剤入れるポケットがある、首に巻くスカーフみたいなやつを使ってたんだけど、
この"ごと冷やす"やつは、外で使ってる人もよく見るし、簡単だから試してみる☆
うん、最初10分は冷たいかな〜
でも慣れちゃってるだけで、ずっと冷たさはあるのかなー?
でも、料理中ぐらいにはちょうどいいかも
あとは、少しの距離、外歩くときとかかな
ちなみに夏場太陽の下を走る時は、絶対にMAGICOOLを使ってる妻ちゃん
布の首に巻くやつで給水ポリマーが入ってて、水を含ませて冷感効果を得られるやつ
これは固くならないし、気化熱で冷やすから、走る時にぴったり
(夏は、時計・シューズの次に、なくてはならないアイテム!)
こうやっていろいろ工夫して、夏の猛暑を乗り越えていこう