7/4(木)
今日は早朝JOG
昨日の早朝ポイント練(1000m×5)の疲労抜きJOG
4:50起床
(睡眠時間→約5時間半)
※うたた寝1時間半含むw
天気は久し振りの晴れマーク
風がなくて蒸し暑そう(꒪꒫꒪⌯)
体重は…おぉー下がった
湯船に浸かれば、アイス食べたって痩せるぜ✧
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
強烈な太陽がお出迎え☀︎( ꒪⌓꒪)
暑いのでお揃いのノースリーブஐ
風がなくて湿度が高い!
顔から汗がどんどん出てくる(ㅎ-ㅎ;)
この湿度のせいで、相模川を挟んだ対岸の景色はモヤっとしてる
↑走ってる姿というより、後ろの丹沢山系のモヤっと感&富士山が見えない…のを撮ったらしいw
平日の朝一から晴れなのは久し振りだが、この時間はまだ太陽が上りきらないため、
海老名市側の河川敷は、圏央道による日陰の恩恵をがっつり受けながら8k走れる☆
信号もなくひたすら真っ直ぐな一直線4kは、恵まれたコースだよな
(川岸への車の横断数か所・橋によるアップダウン1か所・圏央道のうねりによる日なた数百m
↑あえて言えばこのぐらいで、人と自転車しか通らない舗装路河川敷4kは本当に走りやすい!✧)
※その代わり風の影響もがっつり受ける(ˉ ˘ ˉ; )
再び相模大橋を辺り、今度は厚木市側の河川敷へ
こっちは日陰はないし、狭い歩道の中で雑草に囲まれてると、より風が通らず蒸し暑い!
これ、夏にはもっと繁茂して、背丈ぐらいになるから、蒸し風呂ならぬ蒸しロードになる⤵︎
昨日の疲労やダメージは特になく、脚が軽くて気持ちよく走れたஐ
そんな感じのJOG14kだった
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
鶏ささみとナスのさっぱり蒸し、ポテトフライ、はちみつチーズ、ピリ辛きゅうり☆
水晶鶏ささみの上に乗ってるのは、KALDIの『青いにんにく辣油』
青唐辛子に漬けてあるスライスニンニクを絡めて食べる
…うまい( ´•̥∀•̥` )
さっぱりピリ辛で、暑くて食欲がなくなる時期でも食べやすいな♪
キムチ漬けにしたきゅうりは、白すりゴマをたっぷりまぶして☆
はちみつをかけたクリームチーズはデザートのようஐ
焼きポテトの塩っぱさとチーズの甘さが悪魔的組み合わせだった✧
食事に合わせた『めめ風』&『クラフト−196℃夏のキウイチューハイ 愛媛産キウイ』
2杯目
『クラフト−196℃夏のパインチューハイ 沖縄産パイン』
クラフト−196℃夏のシリーズは本当にうまい♪
「夏の」って謳ってるだけあって、甘くなくてサッパリなんだけど、フルーツの味がかなり濃いんだよな!
アルコール5%もちょうどいいし、絶賛大量リピート中♪
じゃがりこチーズを食べながら〜
最後は『贅沢搾りプレミアム メロン』でフィニッシュ(半分こ)
キウイ→パイン→メロンとフルーツ3連チャン
健康的かっ((o(´∀`)o))
こんな感じの1日だった
木曜は自分にとってご褒美デー
ポイント練の当日でも前日でもないから好きに走れるし、下半身筋トレもやらない日
夜は湯船に浸かってお酒を飲む…最高✧
引き続きアメとムチで頑張っていこう
おまけ
ずっと妻ちゃんが欲しいって言ってたものを、ついに購入して、届いたஐ
それが…
衣類スチーマー!
『ティファール ピュアポップ』☆
夏はTシャツやシャツで1枚で出かけることが増えるが、その度にアイロンは大変(苦手な家事!)
シワシワなやつだと清潔感もなくなるし…
(↑年齢的にかなり大事( •́ɞ•̀) )
そこで衣類スチーマーをどれがいいかずっと悩んでいたが、
使ったことがないため、使い勝手と言うか、どんなことが不便で、何ができたらすごいのかがピンとこず、買うまでに至ってなかった
すると先週のヒルナンデスで、スチーマーをよく使っているという中村仁美さんが、ビックカメラで試してて、
「ずっと腕上げてるから軽いのが一番!」
「すごくキレイに伸びる!」
「(使ったことない人に)この良さわからないの〜?!」
と即買いしていたのを見て、妻ちゃんも真似して即買いしたのだった
(>▽<*)v
今年5月に全国発売になったピュアポップ
660gは超軽量らしく、立ち上がり15秒の早さ、スチーム量17g/分は、衣類スチーマーの中ではかなりいいみたい!☆
さっそくシャツをスチームして、楽しかったみたい!
(๑º ロ º๑)かんたん〜♪
もう少し慣れてコツ掴めれば、もっとキレイに仕上がるな✧
いい買い物したね(^〜-)☆