6/26(水)
今日は平日早朝ポイント練
4:30起床
(睡眠時間→約6時間)
最近早朝ポイントの日は4:45起きだったが、いつも出社までの時間が慌ただしかったので、さらに15分早める
(もう朝暗くないんだし、もっと早く早めればよかった)
( ˆ꒳ˆ; )
天気は晴れのちくもり
気温高くて風がない…蒸し暑そう(꒪꒫꒪⌯)
体重は…一気に増えた!
しかも最近ではかなり重い方꒰꒪꒫꒪⌯꒱
やはり前日の晩に湯船らないと、浮腫体質の自分はこうなるんだよな
( •́ɞ•̀)
ポイント前日(主に火曜・金曜)は、なる早夜ご飯&睡眠時間確保のために、湯船らないようにしてる
でもそうなると、必ずポイント練は体重が重いまま走ることになる⤵︎
…のはわかってるんだけど( ・᷄д・᷅ )どうしたもんかね
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ハイパーボルトプラスで脚全体をほぐす
しっかりケアしてから出発
まずはアップ3k
3kでポイント練の舞台、海老名運動公園のスタートラインに到着
アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ
準備OK
今日のメニューは
バル400m×10(r90"/200m)
設定76"(=3'10"/k)
4日前のひとりフルで動きが小さくなってるので、速いスピードを入れてキレを取り戻す
タイムよりもフォーム重視で、力まず大きな走りを目指す
まずは妻ちゃんが先にスタート\\ ٩( •̀ᴗ•́)و //
(200m地点スタート↓)
2本目のラストを見届けてから、自分もスタート位置へ
ランシャツ&短パンで挑む
アップで既に汗だくなのが、ウェアの色でよくわかる
幸い太陽は強くない
気温・湿度が高くて、蒸しジメっとするが、ここをどう乗り切るか
いざ出陣(`・ω・´)
5:54スタート
最近のバルの中では、動きが小さくて細かい走りになっちゃう感覚
序盤はリズムを掴むのに苦労した
そして、久し振りにSPIが発生
繋ぎの区間で身体がくの字に曲がる…
※SPI=スピード出すとポンポンいたた=腹痛w
後半になるにつれて動きはよくなってきたけど、暑さと湿度で余裕がなくなっていった
10本目のラスト↓
10本やった軌跡↓
いつも心拍数の山が小さいんだよな(´・ω・`;)
妻ちゃんがやると、必ずこうなるのに↓
わかりやす!
(それも最大心拍数は、普通に今でも200とかまで上がる
幼稚園から10年間水泳&中学高校中距離
と、小さな頃から心臓に負荷がかかる競技をずっとやってた妻ちゃんの心臓は相当強いんだよな)
(๑º ロ º๑)✧
ちなみに前回(6/12水)の早朝ポイント800バルの心拍数も、比べるとこんなだしね↓
上が自分・下が妻ちゃん
↑MAX166はさすがにウソだろ〜(๑•́∀•̀๑)
今日のコース↓
200m地点(緑▶︎)からスタート
トータル27'22"
今日も濃厚な時間だったな( ꒪⌓꒪)
大きな動きを取り戻すのに十分な内容だった
これはトリケラトプス拳のポーズ案件
↑↓
妻ちゃんも同じメニュー(setting86)
ショートバルは動き重視で☆
脚が重いとかはなくて、むしろしっかり動いてくれてるんだけど、
やっぱり湿度温度のせいで、どんどん熱がこもって、後半は身体を動かすのがキツかった
それでもしっかり設定より速く回れた✧
このまま好調(と自分では思えてる状態ஐ)を維持したいな
(๑ơ ᴗơ)☆
シューズはお互いハイパースピード
薄底ノンカーボンの、どノーマルシューズ
軽くて柔らかくてロードスピード練には最適
それにしても汗がヤバい(まだ水かけてない↓)
もうグッチョグチョ(ˉ ˘ ˉ; )
浮腫みで溜め込んでた水分、全部出たよね〜w
早めにしっかり水分補給
合わせてアミノ酸でリカバリー
あとは自宅までダウン3k
これで今日はトータル12k
スピ練は距離延びないけど、距離が全てではないからね
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
鶏ささみのエビマヨ風、たまごとクリチーのサラダ、シソ納豆冷奴☆
ゆで卵ごろごろな彩りサラダは、紅生姜タルタルで食べる!
夏に野菜もりもりはいいね☆
一口サイズのササミ、柔らかっ!水晶鷄みたい!
和えたソースのマヨベース&ほんのりケチャップが、パクパク食べられるうまさ♪
+豆腐&納豆と、タンパク質満載のリカバリー夜ご飯✧
合わせたお酒はお初の『翠ジンソーダ柚子搾り』☆
ノーマル翠ジンソーダはジンが強くて、甘派の自分はあまり選ばないんだけど、
柚子が入ることでさっぱり感と、ジンのキリッがばっちりマッチ✧
うまい!食事に合うな!
デザートは『サンゴールドキウイ』☆
今日も皮付き薄輪切りで(。•̀ ᴗ-)✧
すごく甘いのにさっぱりで超最高✧*。
最後の締めは
GODIVA『フルーツバスケットコレクション』
『バナナ』と『パッションフルーツ』☆
どっちもフルーツの味がかなり濃かった!
ゴディバチョコとのバランスがおいしい♪
でもこれでメインの8粒が終わってしまった( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )マタネ~
こんな感じの1日だった
ひとりフルの影響で動きが小さくなってたけど、400バルをやったことでキレを取り戻すことができた
継続して練習ができてて順調だな
暑さに負けずにモチベーション上げていきたい