3/29(金)
今日は早朝JOG
昨日の早朝ポイント(2000m×2+1000m)からの繋ぎJOGஐ
5:00起床
(睡眠時間→約4時間50分)
天気は…ずっと雨
というより南風がやばくて、そのせいか朝から気温が異様に高い
この天気じゃ外は走れないので、地下道決定
というより、昨日の夜時点で予報がこう↓だったので、早々外は諦めてた
体重は昨日と変わらず
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー
ひとりで走るため、フォームローラーなどで静かにケア
家から地下道までは近いのだが、土砂降りのため傘を差してきた
久し振りのクレーマーサーキュレーション
折り畳み傘はバッグにしまう
↑シューズはGEL-KAYANO29
あっ、入らない(ˉ ˘ ˉ; )想定外w
地下道は片道250m、2往復で1k
今日の天気じゃ走りたくても走れない人もいるだろうから、天気に関係なく走れる地下道は本当にありがたい
さすがクレーマーサーキュレーション
気温の高さもあるが、全身かなり汗をかいた
最近は脚が軽くてペースが速い
気持ちよく走れた地下道24往復12k+αだった
朝食後のGOMIトレ+α
腹筋ローラーは膝と膝を曲げずにやる
正しくやるとかなりキツい( ꒪Д꒪)
この前に"膝付きver."もやってる
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯
シューマイ、大根&蓮根ステーキ、大根ピクルス☆
大根&蓮根ステーキは食べ応え抜群!
ガリバタがめっちゃ合う!
どっちもうまいけど、特に蓮根がシャキ&ネットリした食感でやばかった♪
シューマイは、皮が薄くて肉がギッシリ!
食感が柔らかくて、これはうまいな(๑´ڡ`๑)
ちなみにシューマイはトップバリュのやつ!↓
そしてこれも、先月のラヴィットランキングで1位だったから買ったw
(でもこういう情報がなければ買ってないだろうから、出会いきっかけとして、TVはありがたいよね)
↑このちょっと前のラヴィットランキングで、餃子1位だった『トップバリュギョーザ』も食べて美味しかったけど、シューマイの方が美味しかったかも!
料理に合わせた『本搾りプレミアム〜4種のレモンと日向夏』
さっぱりしてて食事を邪魔しない
飲みやすいけど、意外とALC.6%あって強め
今日は華金ஐ
白ワインも飲んでからの〜(๑•́∀•̀๑)
ハイボール✧いろいろ飲んじゃうよね〜(๑•́∀•̀๑)
この後リビングで1時間半ほどガッツリうたた寝
贅沢な金曜の夜の過ごし方をしたなw
3/30(土)
今日は早朝JOG
7:00起床
(睡眠時間→約5時間半)
※うたた寝を入れたら約7時間w
天気は晴れ
最高気温24℃って…夏日1歩手前じゃん(ㅎ-ㅎ;)
体重はあまり変わらず
今は気にしてないけどねー
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
太陽が高くて日差しが強い☀︎(꒪꒫꒪⌯)
この時点で15℃近くあるため、短パン&半袖Tシャツにアームだけしてきた
これだけ軽装は久しぶりだな☆
東京のTシャツいいな〜…(ㆀ˘・з・˘)走れてウラヤマシイ
今年のTシャツ、オシャレでいいよねஐ
レインボーソックスと合うね
↑妻ちゃんの今日のテーマは「休日のこの時間に走ってそうな人コーデ」だってw
桜並木↓
例年ならとっくに見頃を迎えてるんだろうけど、今年は開花が遅れてる
まだ蕾の状態
でも、だいぶぷっくらしてきたな!ஐ
この土日は暖かいから、一気に開花しそうな予感
この紫の花、葡萄みたいでかわいいな
先日開通した、相模川ローズガーデンの遊歩道
薔薇が咲く時期になったら、薔薇を近くに感じながら走れて気持ちよさそう
(๑′ᴗ‵๑)
河川敷にポツンと1本だけある早咲きの桜
(でも河津桜よりは遅いし、花の形も珍しいから、何桜なんだろうな?)
こっちは見頃を迎えてた!
早くお花見がしたい(๑•́∀•̀๑)
(↑花より団子派w)
そんな感じの、お花で春を感じるJOG8kだった
明日の予定に合わせて距離は短め
半袖アームでも15℃は暑く感じた๐·°(๑•́∀•̀๑)°·๐
脚は軽かったけど、久し振りに右足裏の接地が悪かった
最近の中では少しペースがゆっくりだったからかもしれない
最近は無意識にかばっちゃう癖が消えてたんだけどな…
こういうのは良くなるまで時間かかるのに、すぐ元に戻っちゃうから困る
しっかりケアしなきゃな
シャワーを浴びたらティータイムஐ
ドルチェグストで『リッチブレンド』を淹れる
ティータイムのお供はコストコの『マフィン』
バナナナッツとチョコレートチップ
見た目はかわいいけど、持つと重い(ˉ ˘ ˉ; )
バナナは、バナナが濃くてほんのり甘くて、ナッツがいいアクセント!
チョコは、チップがたくさんで生地も濃厚なチョコ味!
食感はバナナがふんわりで、チョコがギュッと詰まってる感じ
どっちも甲乙つけ難いうまさ(๑´ڡ`๑)
コストコのベーカリーもすごいよね☆
お昼になり、朝からマフィンしか食べてないため塩っぱいのが食べたくなる
見つけたのが…カップ焼きそば!
滅多に食べないんだけど、珍しさに惹かれて買ってあったw
麺の太さが全然違う!
みかさ(左)のは焼きうどんのような食感
買う時は塩焼そばの気分だったんだろうけど、2人して今は…ソースの気分だったw
うまかったけど、やっぱりたまにでいいや
(ˉ ˘ ˉ; )
今日ついに、『いちばんすきな花』の最終回を見た
昨年12/21に終わってたのだが(3か月前w)、レースシーズン中でなかなか見れなかった
最終回のエンディングは話題になってたけど、ネタバレするから見ないようにしてた
藤井風君が出てくるなんてすごいよな〜♪
ちょっと不思議空間だった↓けどw
松下洸平君は『最愛』の時から好きな俳優さん
他の3人も好きな俳優さんだし、見てて飽きなかった
『silent』(←想〜♡ ←)といい、こういう日常感のドラマもいいもんだなஐ
ほっこりだった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夕方、湯船に浸かって疲労回復
夜ご飯はパスタ☆
板橋で応援してくれた藤◯さんからいただいた、練馬名産品ஐ
どちらも練馬大根を使用しているから、さっぱりとした味わい!
大根おろし&ツナも、ミートソースも、素朴で優しくてうまかったな
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
練馬の給食の味らしいけど、練馬区民の人たちが食べたら懐かしいのかな?ஐ
ちなみに自分が給食で懐かしいのは、あげぱんとソフト麺
(画像は、イメージが似てるのをお借りしました)
あげぱんはオギノパンで買えるけど、ソフト麺は買えないもんな〜
…食べたい(´・⌓・̥ˋ๑)
デザートはとちおとめ『チェリーベリー』
妻ちゃん妹家族からお土産にもらったもの
袋から出した瞬間から、甘い香りがすごく強いஐ
1粒1粒が大きくて、贅沢感のある苺だった♪
こんな感じの2日間だった
今は好きに走って好きなものを食べて、さらにお酒も飲めて楽しい
のんびり過ごしながら時々頑張って、モチベーションと日々の彩りをバランスよく過ごしていきたい