今日はランオフ
週末はいいセット練ができたので、まずはしっかり休んで疲労回復に努める
土→ロング走30.78k(avg.3'43"/k)+アップ3k・ダウン3k
日→LSD30k
7:30起床
(睡眠時間→約6時間10分)
昨日は静岡マラソン3週間前で最後の晩餐だったので、寝るのが遅かったw
天気はくもり時々雨
朝から気温が異様に高く、風が強い
体重はちょっと増えた
30k走っても晩餐には勝てないw
静岡マラソンに向けて、今日からアルコール&カフェイン抜きを開始
いつものMCTオイルコーヒーもノンカフェインに変更
すると、夕方になって早くもアイツがやってきた
『カフェイン離脱頭痛』だ…
カフェイン離脱頭痛は、最後にカフェインを摂取してから12〜24時間後に始まり、1〜2日後にピークを迎える
通常2〜9日続くが、長いと21日間も続くらしい
最近は、日常的にカフェインの摂取量を抑えてるので、そこまで症状は強くない
夕方以降、黒コを金コに変えたり、カフェインレスコーヒーしか飲まなくなった←朝昼は普通にコーヒーなどをおいしく飲んでる
カフェイン抜きを始めた頃は、夜も普通にコーヒーなどを飲んでいたため、かなり頭痛が酷かった
↑赤コ派妻ちゃんは、黒コはおいしくないから飲まないため、赤コ→金コに変える
それでも、朝昼も一切のカフェイン抜き期間に入ると、やはり症状は出てくる
1〜2日でピークがきたら、その後は落ち着いて、症状をほとんど感じなくなる
少しの辛抱だな…(´・ω・`;)
↑わが家のカフェインレスのラインナップいろいろ
仕事から帰り、湯船に浸かって疲労回復ஐ
夜ご飯
プルコギ炒め、ブロッコリーとしめじのホイル焼き、味たま、ネギ納豆、キムチ、十六穀米☆
具沢山でバランスの取れた料理(๑′ᴗ‵๑)
プルコギは味が濃くてレタスやご飯とよく合う!
バター醤油ホイル焼きは、しめじから出たスープがブロッコリーにまとわり激うま〜
(๑´ڡ`๑)キノコ出汁最強!
ご飯もしっかり食べてパワー充電ฅ(•̀㉨•́ )ฅ
デザートは『チョコレートテリーヌ』
ついにラスト…(´・⌓・̥ˋ๑)
↑こういう夜デザートのときは、必ずデカフェ
今日は冷凍イチゴ&ブルーベリーを添えたஐ
濃厚なショコラとフルーツの組み合わせは最高だな♪
あ〜うまかった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今週は天気が不安定で予定が組みづらい
身体の声をよく聞いて、うまくやっていきたい