『イイコトチャレンジ5時間走』前日
昨日をランオフにしたので、今日は軽くJOGしてWSを入れる
妻ちゃんはレース2週間+1日前でロング走のため、いつもどおり平塚に行く
4:40起床
(睡眠時間→約6時間)
体重は…はい元通り〜( ˙꒳ ˙ )
まっ、ウルトラだからあまり気にしないけどね
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
ちなみに1/3まではお正月気分でアルコールもカフェインも摂っていたが、1/4からはどっちも摂ってない
朝食はシリアル、ナッツ、きな粉餅、バナナ
カーボ中なので、今日は大して走らないけど、いつも通りしっかり食べる
5:32家出発
6:02平塚市総合公園到着
う〜暗い…(꒪꒫꒪⌯)
天気は晴れ
気温は1℃と寒いが、風がないだけマシかな
JOG3k→動作運動→WS→ストレッチ
自分の練習は今日はこれで終了
とっととプロテインを飲む
おとといのJOGは脚が重くてヤバいと思ったけど、昨日1日休んだおかげで、今日は重さが気にならなかった
さらにWSの感覚がよかった◎
コンディションは整ってきたかな(`・ω・´)
6:50朝礼
通常、グループは
①4'00"/k、②4'15"/k、③4'30"/k、④その他
に分かれる(距離は各自で決める)
しかし今日は、妻ちゃんはレースに合わせて4'20"/kでひとりで走ることを伝えたら、4'15"/kの予定だった安◯子さんが4'20"/kで走ってくれるとのこと!
自分が一緒に走れないので本当にありがたかったஐ
みんなも「大阪あるもんね✧」とわかってくれてるから、ありがたいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
自分は走り終わったので、あとは妻ちゃんの応援!
頑張ってね!( •̀ㅁ•́)و
スタート前の写真↓
写真のすぐ左側にスタートラインがあり、速いグループから順番にスタートしていく
7:00スタート
ファイトー!ι(`ロ´)ノ
いつも自分は一番先にスタートするため、グループが順々にスタートしていくのを見るのは新鮮だった
みんなを見送ったあとのスタート地点はさみしい
妻ちゃんは安◯子さんの後ろについて、淡々と走り続けた
安◯子さんが、地点地点でラップ確認しながら進んでくれたから、時計見ずに信頼してついていくだけだった✧
最初からなぜか1列で、申し訳なかったから横に出ようかと思ったら、「みわちゃんは後ろでいいよ」って言ってくれたから、安心して集中してついて走れたஐ
少し歩いて芝生広場に寄った
寒さで芝が白っぽかった(´・ω・`;)
6周(約10k)走ったタイミングで給水のサポート
肝心の渡す瞬間が映ってない〜꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
妻ちゃんの脚の痛みが心配だったけど、終始楽そうに走ってて安心したな
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
こうして無事目標ラインをクリアした妻ちゃん
6周目頃から少しずつキツさが来始めたけど、予定の9周まではしっかり走って、あとは余裕があったら距離足そうと思って、つらさを考えないように集中して走った
11周目にちょっと走りがバタバタし始めたから、がむしゃらになっちゃう前に終わった
本当は12周行けたらよかったけど、これだけ走れれば悪くないはずஐ
あとは、痛みまでは出なくてよかったけど痺れはあったから、ここから注意していかないとな
妻ちゃんLAP↓
4'20"/k→7'24"(1周1.71k)
よく頑張ったね!お疲れさまஐ
今日着てるTシャツは、昨年の大阪国際のもの
妻ちゃん…11か月と2週間の時を経て、初めて袖を通した
今日はひとりだと思ってたから「絶対走るぞ!」の気合いを込めて、嫌なイメージ払拭するためにあえて着たんだって
バックプリントが華やかでカッコいいね☆
走れてよかったね(。•̀ ᴗ-)✧
ガーミンさんから、これまで見たことない『リカバリー3.5日』の指示!
妻ちゃんそんなに瀕死なのか…(꒪꒫꒪⌯)
妻ちゃんを安定したペースで引っ張ってくれて、30k超を走った安◯子さん
本当に感謝してます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
ようやくタイのトレイル170kから体調復活してきたという(過酷…)◯葉さんも加わり、4人でパシャリ☆
太陽まぶしい〜☀︎(ˉ ˘ ˉ; )
みんなが走ってる姿を見てたら、やっぱり自分も走りたくなった
今日の分も明日はたくさん走るぞ!ฅ(•̀㉨•́ )ฅ
(時間走だから『たくさん走る』という表現が正しいのだ)
4人でしばし、お話タイム(*´˘`*)
すると、ウルトラの大先輩安◯子さんから「荒井さんはフルの練習からのウルトラで故障するパターン多いから気をつけて。」と言われた
さすが、よく知ってらっしゃる…(ˉ ˘ ˉ; )アリガトウゴザイマス汗
2人とも速報見てくれるって言ってたから、これをプレッシャーと思わず、モチベーションに変えて頑張ろう
9:40出発
やってきたのは『バーミヤン』
自分は寒くて身体が冷えたし、妻ちゃんはガス欠になり気味なので、早めに温かいものを食べに来た
レース前日で脂っこいものは食べられない
今の気分にマッチするのは…麻婆豆腐でしょ!✧
『本格四川麻婆豆腐』(辛さレベル3)
アジフライ・ごはん(大盛) ・スープバー(わかめスープ)
妻ちゃんは
『武蔵野麻婆』(辛さレベル1)
餃子・ごはん・スープバー(わかめスープ)・ドリンクバー
麻婆豆腐うまっ!(º ロ º๑)
本格四川って言葉がぴったりな、花椒のピリッと刺激がいい辛さ!
アジフライは揚げたてのサクサクで身が分厚い!
ごはん大盛だけどしっかり食べ切った♪
でも最後はお腹が苦しかった〜(ˉ ˘ ˉ; )
バーミヤンのドリンクバーといえば、種類豊富な『ホット中国茶』が人気だが、カフェイン抜き中なのでやめておいた⤵︎
↑どれかは飲めるかもしれないけど、いちいち調べるの面倒だからね〜
妻ちゃんは疲れで炭酸が飲みたかったから、ファンタメロンだけ飲んでた
(ファンタ製品はカフェイン含まれてない)
そして本当は苺アンニンを食べる気満々だった←w
けど、ガス欠からなかなか身体温まらなくて、ホットコーヒーもデカフェないし、諦めた人
(´ •̥ ̫ •̥ ` )
11:56帰宅
落ち着いたところでティータイムஐ
帰り道にファミマで買った
『いちごのチーズテリーヌ』&『いちごのクレープ』☆

ファミマは現在『ファミマのいちご狩り』を実施中なのだ♪
デカフェコーヒーをいれて、いただくஐ
自分が選んだテリーヌは、上にいちごチョコソースがかかってる!
柔らかい食感で口の中でトロける〜♪
甘酸っぱさがいいね(๑′ᴗ‵๑)
妻ちゃんのクレープは生いちごが乗ってて、中にはいちごジャムも入ってる!
生地はモチっ、ホイップは軽くてうまかったな♪
夕方、湯船に浸かって疲労回復(*´˘`*)
夜ご飯
パスタ、白菜のピリ辛炒め・サラダチキン和え☆
パスタはペペロンチーノと辛子明太子の2種類
鶏ささみ、人参、ブロッコリーを混ぜる
自分的にはペペロンチーノがかなりヒット!
かなりガーリックが効いててうまい(๑´ڡ`๑)
デザートは信玄餅☆
これでカーボはバッチリだ(◍•ᗜ•́)✧
明日のウェアはこんな感じ↓
ウルトラなのでM@平塚仕様✧
↑気温によってTシャツに変えるかも
シューズはヴェイパーフライN%①
走行距離は452kほどだが、まだ走れる
何より相性がよくて、新品の①が買えるものなら買いたいぐらい
よく見たらソールが少し浮いてたので、接着剤で緊急手術
明日の補給食↓
レースの賞品でもらったアスリチューンがたくさん残ってるので、優先的に使う
レースの途中で、絶っていたカフェイン(錠剤)を摂る
フルはレース前、ウルトラはレース中に摂るようにしてる
ウルトラでのカフェインは効果絶大(自分比)
効き始めるまでの時間を計算して摂る!
遠征じゃないので準備はこんなもんかな
さて、明日は自分が得意なグルグル時間走
最後まで楽しんで走り切ってやる( •̀∀•́ )✧