今日はLSD


昨日の妻ちゃんペーサーロング30kとのセット練


毎年恒例のあの場所へ向かう絵馬



ふとん1ふとん2ふとん3


6:30起床

(睡眠時間→約7時間20分)


天気は晴れ

時間とともに風が強くなる予報


体重が増えてる⤵︎

昨日の30k走はどこへ…(꒪꒫꒪⌯)


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりケアしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


7:31スタート


まずは相模大橋を渡って相模川河川敷コース

天気が良くて太陽の日差しが強烈☀︎(꒪꒫꒪⌯)


青空相模川の間にある真っ白な富士山富士山

雲ひとつなくて透き通るような景色だな✧


そんな富士山をバックにパシャリ☆

カッコいい写真が撮れた〜((o(´∀`)o))←


河川敷を南下し、約9.4kほど走ると…


8:38、目的地の『寒川神社』に到着!

今日はここで毎年恒例の初詣(๑′ᴗ‵๑)


ここが本殿

もっと混んでるかと思ったが、朝早いからか意外と人が少なかった


お賽銭は、語呂合わせで縁起がいい数字にするのがいいとのことで、わが家は毎年、

重々御縁があるように』・『二重に御縁があるように』

と、お互い10円玉2枚5円玉1枚を持って走ってくる

(元日の厚木神社も同じ数字)



お参りを無事に済ませ、次はおみくじ

これにより、今年1年の運勢が決まるといっても過言ではない…


おみくじも数種類あるが、毎年この『八方除おみくじ』にしている


箱に手を入れて、自然と手の中に入ってきたものを取る

結果は…

自分→末吉

妻ちゃん→小吉


おみくじの順番でいうとこうなる

大吉→吉→中吉→小吉末吉→凶→大凶

まぁ、可もなく不可もなくって感じ( ˙꒳ ˙ )


2人とも健康についての内容が気になったな

自分→「あまりすっきりしません。念のため受診を。」

妻ちゃん→「薬は病院で処方してもらうこと。」

今年は病院がキーワードか?(ˉ ˘ ˉ; )



次はお守りを授かる

寒川神社といえば、この『八方除』のお守り

全部で5色あり、それぞれ効力が違う


自分は毎年青いお守り

『成績向上』『目的達成』『必勝祈願』など、マラソンで記録を狙うならこれだろう✧


妻ちゃんは初めて白いお守り

(いつもはの『健康回復』『身体安全』)

『万願成就』『心願成就』など、願い事を見守ってくれることだろうஐ


この2つと、JADE君交通安全お守りも授かった



これは寒川神社のお正月の風物詩『迎春ねぶた』

今年で24回目を迎え、今回は神話を題材にした『甲辰〜八大龍王〜』


八大龍王は、家内安全商売繁盛に御神徳があるらしい

そんな立派な迎春ねぶたの前でパシャリ☆



昨年持っていたお札やお守りを納めに『おふだ納め所』


昨年は後厄だったので、御祈祷してこの『記名板剣神札(きめいいたけんおふだ)』を授かり、飾っていた

このお札も納める


ついに前厄・本厄・後厄が終わったんだな

よく考えたら、故障したり嫌なことがあったりと苦労した3年間だった

もう伸び代しかないな( •̀ ᴗ⁃᷄)✧←ポジティブシンカー



たこ焼たこ焼たこ焼


気持ちもスッキリして、最後は出店

いい匂いがするな〜( *¯ ³¯*)♡


全部のお店を見たけど、結局毎年この『金SPお好み焼き』にするw

だってやっぱりこれが1番うまそう(๑•́∀•̀๑)


飲み物も買って、落ち着ける場所に移動する


9:17食事

持ってるだけで暖かい( ´•̥∀•̥` )

いっただっきまーす♪


ライトダウン持ってこないと、汗冷えで凍死するのだ


これが『金SPお好み焼き』

ベーコンエッグのついたボリューミーなお好み焼き!

ソースの香りがたまらない(๑꒪▿꒪)*


冷え切った身体に染み渡る!

めっちゃうまいな〜(๑´ڡ`๑)

半分こでもいい量あるんだよね

ホットレモンも暖まったஐ


↑毎年この辺りのベンチとか満席なんだけど、本殿近辺にしろ、今年はすいてたな



9:31再び走り出す


帰りは北風が強くて超向かい風!(꒪꒫꒪⌯)

やっぱり時間とともに風速が強くなってる!

帽子が飛ばないように前屈みで走るほどだった⤵︎


距離調整で、いつも早朝ポイント練を行う海老名運動公園を1周した

いつも死にそうになって走ってる場所を、ゆっくりJOGするのは変な感じだったw


こうして自宅まで帰ってきた

今日のコースはこんな感じで20k


OKで買い物して帰る



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


11:15帰宅


シャワーを浴びたらGOMIトレ+α

これ↓はウォーターバッグ(20kg)を背負ってのヒールレイズ


ヒットポイントが残りわずか…(›´ω`‹ )ツカレタ



12:17食事

OKで買ったお弁当唐揚げスープ

お弁当は『ビビンバ丼』『のっけ鮭弁当』


自分のこのビビンバ丼は、初めて食べてみた!

甘辛いタレとたくさんの具材が合わさってうまい〜♪

でも見た目以上にご飯の量が多くてボリューミーだった

(ˉ ˘ ˉ; )

妻ちゃんののっけ鮭弁当は、なんとお値段198円と超安いのだ!

おかずは多くてご飯の量は少し少なめ、妻ちゃんにはぴったりサイズのお得感満載のお弁当だった☆


おやつはハーゲンダッツ

『苺のトリュフ』『バニラ』


苺のトリュフは特別感があってうまい!✧

苺も濃厚だけど、たまにあるパリパリチョコがアクセントでうまいんだよな〜♪

妻ちゃんのバニラはシンプルイズベスト!

(アソートボックスの量ってちょうどいいんだよね♡(*´˘`*) )

これは安定のなめらかうまஐ



夕方、湯船に浸かって疲労回復温泉



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯はお雑煮☆

妻ちゃんの実家で食べるお雑煮が毎年すごくおいしいので、今日改めてお母さんに作り方を確認して…調理開始!


大きなどんこ椎茸を水で戻して〜


和出汁(+少しの酒、醤油、塩)で煮込んでた人参大根里芋ネギのおつゆに、椎茸&戻し汁を入れる!

この戻し汁が超重要!味の深さが全然変わるのだ!

最後に鶏肉を投入し、固くならない程度に煮込んだら完成!✧


食べる前にカボスをおろす!


じゃじゃーん!

お雑煮大根ピクルス☆✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


お餅の焼き具合、透き通った汁、たっぷりの具材

もう言うことないよね〜(๑′ᴗ‵๑)


お餅はふっくらモチモチだし、里芋がトロけるほど柔らかい!

椎茸は味が染み染みで最高!

うますぎるお椀だった…✧

これ1杯で満足感ヤバいな(๑>◡<๑)☆



飲み物は『オールフリー ライムショット』『ヨーグルトサワーテイスト』


ヨーグルトの方はお初だけど、これはもうヨーグルトジュースだなw



デザート

クルミッ子博多の女


クルミッ子はもう安定の完璧なうまさஐ

みんな食べてみてほしい!w

博多の女のはちみつレモン味が、香りも味もかなりはちみつレモンでうまかった♪






今日は無事初詣を済ませてスッキリした

この3日間

閾値走6000m(avg.3'32"/k)

ロング走ペーサー30.78k(avg.4'29"/k)

LSD20k

と、かなりいいセット練ができたな

故障しないようにしっかりケアして、来週もしっかり走れるようにしたい






富士山富士山富士山


…今日も一報もらっちゃいました(。•̀ ᴗ-)✧


今まで話しが出た方々と全然繋がりのないところから新しく言われると、いよいよ本当に似てるのかも

(∩´ー`∩)♪←