2024年1月1日
明けましておめでとうございます!
年越しの瞬間はCDTVだった
年越し気分もつかの間
元旦は初日の出ラン&予定もあるため、すぐに寝た
( ꒪⌓꒪)zzz
5:30起床
(睡眠時間→約4時間50分)
天気は晴れ
9℃は最近の中ではかなり暖かいஐ
体重はまだ低い
年越し蕎麦とか結構食べたのにな(´・ω・`;)
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
6:10スタート
まずは近くの神社で参拝
いつもJOGのときに横を通る『厚木神社』
身近にいてくれる神様に挨拶しないとね
心身を清めるために手水をとる
そして拝礼
気持ちがスッキリしたところで再び走り出すஐ
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
元旦からキレイなマジックアワー✧
これだけ明るくなり始めてると、「もう陽がのぼっちゃう!」と焦りがちだが、日の出時間は正確なのでまだ大丈夫
河川敷に出て、今年1発目の自撮り✧
お揃いのパーカーで走り初めஐ
富士山は雪化粧で真っ白!
キレイ✧
6:51初日の出観測ポイント到着
遠回りして自宅から約5.5k地点
毎年見る場所は決まっている
厚木市の初日の出の時刻は6:52
しかし実際に太陽が見え始めるのは7:00頃だということを、早朝相模川RUNの明るくなる時間を日々敏感に経験しているので、よく知っている
6:56↓
少しオレンジが濃くなってきた
6:58↓
太陽の端っこが見え始めた!
初日の出〜
6:59↓
4分の1ぐらい出てきた!
7:00↓
これで半分ぐらい!眩し〜!☀︎(꒪꒫꒪⌯)
7:02↓
これでほぼ太陽の形がわかるようになった☀︎
新年1発目のダサ快走ポーズ"初日の出祈願ver."✧
今年もガンガンこのポーズが出せるようにするぞ!
太陽が小さいボールのようでカワイイ●
初日の出をバックに海老反りジャンプ!✧
躍動感のある写真が撮れた〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
躍動の2024年になりますように
↑顔が超必死だけどw
7:14JOG再開
残り2kほど走って帰る
今日のコースはこんな感じ↓
初走りは末広がりの8kにした
7:35帰宅
シャワーを浴びたら今年1発目のGOMIトレ+α
タイムラプスver☆
↑途中、エクソシストみたいな人が…(ˉ ˘ ˉ; )
9:10家出発
妹家族の家に向かう途中、ケーキ屋さんで予約してたケーキを受け取る
(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ♡
JR横浜線の鴨居駅の近くにある『ルジェ ダンジュ』
前に住んでいた家の近くにある、街のケーキ屋さん
元旦から営業してるところはなかなかないんだよね
10:30妹家族の家到着
車の音を聞きつけて、窓から甥っ子がお出迎えஐ
新年の挨拶を済ませたら食事
大人はスパークリングワイン☆
甥っ子にはシャンメリー☆
炭酸飲めないらしいけど、平気か?(ˉ ˘ ˉ; )
スパークリングワインを開封する
…不発(ˉ ˘ ˉ; )
11:13食事
明けましておめでとうございまーす!
いただきまーす((o(´∀`)o))
おいしそうな料理が並んでる(*´˘`*)
甥っ子がシャンメリーを飲んでみる
やっぱダメじゃん〜( ´•̥∀•̥` )
ニューイヤー駅伝を追っかけで観ながらのんびり過ごす
注目選手が集まる2区が特におもしろかったな♪
4区の記憶はないけど…(ˉ ˘ ˉ; )zzz
夕方、甥っ子に指名されて一緒にお風呂へ
20:00夜ご飯
ちょこちょこつまみながら団らんஐ
これ↓+鍋…の予定だったらしいが、まだそこまでお腹に余裕ないので、とめた
食後は、12月に4歳になった甥っ子と、11月と12月に誕生日を迎えた妹夫婦に、誕生日ケーキをサプライズプレゼント
お誕生日おめでと〜☆٩(。•ω<。)و
みんなでパシャリ☆
落ち着いたところで誕生日プレゼントを渡す
今回はマジック形式で渡してみた
甥っ子はプレゼントに夢中で、全く驚いてなかった
( ´•̥∀•̥` )
ケーキもプレゼントも、よろこんでもらえてよかった
(⑉>ᴗ<ノノ"✩
こうして元日が終わった
今日はたくさん食べてたくさん飲んだな
お正月ぐらいは思いっきりのんびり過ごそうஐ
今年も荒井家絵日記ブログをよろしくお願いします
(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾