つくば3日前
今日は勤労感謝の日ஐ
いつもよりゆっくり起きて早朝JOGへ
7:30起床(約7:30睡眠)
天気は晴れ
10℃以上あるので暖かそうஐ
体重は少しずつ増えてる
今後どうなるのか気になるところ…
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)&ハイパーボルトプラス
しっかりケアしてから出発
いつもどおり相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
雲ぽこぽこしてる(๑′ᴗ‵๑)
お互いクレーマーサーキュレーション
念のためロンT着て防寒してきたが、走ってると暑かった
夜中に雨が降ったらしく、地面がしっかり濡れてた
最近は脚が軽いことが多かったけど、今日は久し振りに走り始めに脚が重かった⤵︎
妻ちゃんも同じだったけど、お互い走ってるうちにほぐれて軽くなったஐ
そんな感じのレース3日前繋ぎJOG5kだった
ゴール後は和菓子を買いに『だんごのたかの』へ
ご近所さん(๑>ᴗ<๑)
朝5:30からやっているこのお店
ここのお餅はとにかく柔らかくて、種類豊富なこのキラキラ感!
日中はお客さんが並ぶほど人気なのだ✧
中でもイチオシがこの『すあま』
手で待つと形が崩れるほど柔らかくて、唇で噛み切れるから歯がいらない!
ほんのり甘くてうまい(∩´ー`∩)
すあまは確定として、串団子も1本ずつ選ぶ
自分は気分的にこの『ずんだあん』
妻ちゃんはオーソドックスに『つぶあん』をチョイス
和菓子、ゲットだぜ(`・ω・´)
帰ったらGOMIトレ+α
レース前はこれで最後
10:27食事
いつもの朝食をピザトーストver.に☆
なのでキャベ千はなし
代わりのピーマンとピザソースで味が全然変わるな!
これもうまい(๑´ڡ`๑)
食後はつくばの支度
このタイミングで祝日があるとありがたい
まずはレース前日から当日にかけて飲むモルテン『DRINK MIX 320』
またこの激甘砂糖水を飲むのか(ˉ ˘ ˉ; )
次はスタート前に飲むもの
今回もカフェインはレース中じゃなくレース前に摂って、最初から全開で行く
次はレース中に飲むジェル
ここにモルテンGEL100が加わる
↑寒くて手がかじかんで開けられないから、開けやすいようにセロテープでつまみを作ってある
レース中にアミノ酸(塩熱サプリ入)も飲むが、こちらはゼッケンの内側に作ったポケットに入れる
つくばはこのセットで挑む
ヴェイパー3に合わせてシングレットはナイキ
レース当日はかなりの寒さが予想されるため、整列時に着るレインコート&ゴミ袋も用意した
↑スタート時(9:00)でも6℃…
準備に2時間ほどかかった
やっぱり時間かかるな(´・ω・`;)
これを平日の夜にやろうと思うと大変だから、祝日があって本当に助かった
落ち着いたところで和菓子タイム☆
この串団子、こうやって持つとめっちゃ重い!
つぶあんもずんだあんもすごい量(ˉ ˘ ˉ; )
この細い串が折れないのが不思議なぐらい重いw
さすがたかのさん!
串団子もすあまも100点満点のうまさᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
なんでここのお餅はこんなに柔らかいんだ?
やっぱり餅は餅屋( ⁎♡ᴗ♡⁎ )
レース前に義務的に?罪悪感なく食べれるのはいいねw
準備も終わったことだし、桃鉄ワールドやったりしてのんびり過ごすஐ
夕方、短め湯船で疲労回復( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今日の夜ご飯は、あるもの↓が届いたことによりメニューが決まった
このクール便の正体は…
ふるさと納税の福岡県飯塚市からの返礼品!
『飯塚熟成牛切落し1.8kg(300g×6p)』☆
こんなものが急遽届いたから、わが家の冷凍庫は緊急事態!!
先に届いたホタテ貝柱1.2kg、牡蠣1.5kgがほぼ丸々冷凍庫にあるのに、この飯塚熟成牛1.8kg…
うれしい悲鳴w
1パックは今日食べることにして、残りの5パックはなんとか収納成功
(ˉ ˘ ˉ; )
というわけで、急遽決まった焼肉☆
切落しだから焼肉用ではないけど、熟成肉ってどんなのか、味わうならまずはコレかな☆
(๑^σ^๑)
焼き野菜はエリンギ、ピーマン、舞茸、ヤングコーン
レタスで巻くのもおいしいよね
十六穀米は150g&100g
お手軽ホットプレートで焼いていく♪
薄切りだから焼けるのがあっという間!
これは肉肉しくてうまい!
適度な脂で飽きも来ず重くもならず、どんどん食べられる!
しっかり赤身が血になりそうだ✧
塩コショウでシンプルに食べるのが1番だな♪
他の野菜たちもうまかった〜(๑′ᴗ‵๑)
デザートはラ・フランス☆
またさらに追熟して、柔らかく&甘くなった!
ネットリしてて滑らかで、ジュース飲んでるみたい!食べ頃♪
最初のリンゴ風が嘘みたいw
ほんとうまいフルーツだなஐ
いよいよレースは3日後
明日は最終調整
とにかく調子だけ落とさないように、しっかり食べてしっかり寝て、コンディションを整えたい