水戸2日前


今日はレース前の最終刺激

明日はランオフなので、レースまでに走るのはこれで最後



ふとん1ふとん2ふとん3


5:00起床


天気は晴れ

11〜12℃はなかなか寒い


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)ハイパーボルトプラス


ストレッチしてから出発



スニーカースニーカースニーカー


まずはアップ3k


自分は海老名運動公園で刺激を入れるが、妻ちゃんは河川敷で刺激をやるのでここでお別れ

お互いメニューは違うけど頑張ろう( •̀ㅁ•́)و


ちなみにシューズは

自分→ハイパースピード(25.0cm)

妻ちゃん→EVORIDE3(24.0cm)

この2足はソールがほぼ同じ作り!なので履き心地も似てる

少しだけエボ3の方が厚みがある



3kで海老名運動公園のスタートラインに到着


アップ3k→動作運動→WS→ストレッチ

準備OK


水戸2日前

今日のメニューは

3'40"/k×2k

(1周1180m+900m=2.08k)


レース2日前の定番メニュー

これまではキリよく2周(2.36k)走ってたけど、なるべく余計な距離は走らないことにした

速すぎず遅すぎず、適切な負荷適切な距離を走る


いざ出陣ฅ(•̀㉨•́ )ฅ



炎炎炎


6:19スタート


500mのラップは1'50"のところを1'44"

少し速いので、もう少し余裕を持って走る

1kの通過は3'36"

これなら許容範囲

そのままのペースで駆け抜けた


今日のLAP↓

1kでラップを押し、残りの1.08kはそのまま


1周1180m+900m=2.08k7'29"

avg.3'36"


正確には3'36"を切ってた

感触は悪くないな


心拍数はこんな感じ↓


今日のコース↓

この後のWSの都合で100m地点からスタートした


400mで繋いでWS200m×2


WSはこの位置(備忘録)


これで全メニュー消化完了

全てやり切った感があるのでトリケラトプス拳のポーズ

妻ちゃんがいないのでひとりで寂しい๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

↑↓バックにトリケラトプスが見えるようだ…w


あとは自宅までダウン3k


これで今日はトータル9.08k


ちなみに妻ちゃんは

UP2k-刺激1k-WS200×2-DOWN1.6k

「調子乗らないように少し抑えたけどバルペースだった…でもいつもは厚底でレペペースになっちゃうから、動きこんなもんなのかなー」

(  ・᷄д・᷅ )軽くはなかった〜



昨日からのカーボにより、朝食は蜂蜜トーストver

お昼のお弁当はおかずを1品減らしてもらって、糖質の割合を増やした



ハサミハサミハサミ


午後の仕事は代休をもらっている

(遅いけど鮎まつりの分)

お弁当を食べたら美容院に行って軽量化


今回はそこまで短くしなかった

でも見た目以上に軽くなってるので(毛量多い)、軽量化は成功と言えるだろう



帰ったら早めに短め湯船で疲労回復(まだ14:00w)

夜ご飯までの時間をのんびり過ごすஐ



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

豚肉野菜炒めネギ納豆卵味噌汁十六穀米250gずつ


しっかりカーボメニュー!

おかずはいつもより減らし、その分ご飯を増量!

納豆卵かけご飯にしてしっかり食べる!

総エネルギー摂取量を変えずに糖質の割合を増やす✧

お肉もいつもは300〜350gぐらいだけど、今日は200g(2人分でね)

ご飯250gはかなり多かった〜(ˉ ˘ ˉ; )

↑「200gの予定が、手違いで50g増えちゃった!」

(꒪⌓꒪|||)ごめん…



寝る前に『Y1000』

これで深い眠りにつく(o'ー'o)




やれることは全てやった

後はなるべくリラックスして臨むだけ

苦しみながら楽しみたい






星星星



今回の『水戸黄門漫遊マラソン』第8回

第1回から第3回まで、3年連続走った思い入れのある大会


第1回:2016↓

2:35狙いだったけど、前日が29日で肉の日で、夜ご飯で行ったうどん屋が肉増量無料だったため、調子に乗って食べすぎたら全然走れなかった⤵︎



第2回:2017↓(水戸ベスト)

苦手な雨のレースだったけど、当時のセカンドベストで走れた


このシーズンは好調で、この後

11月つくば→2:37:09(PB)

2月別大→2:37:13

3月静岡→2:37:29

と3本連続2:37分台で、ワイルドカードがあったら福岡国際に出れたかもしれない…w



第3回:2018↓

2:40を切るようになってから「故障でもないのにこんなにかかったレースはない」という、苦い思い出のレース

30k以降、全く脚が動かなかった


この1か月前に24時間走に出て230k走ったため、その疲労が原因だと思われる

24時間走後の足↓

右足中指の水脹れにビビった( ꒪⌓꒪)



第4回はエントリーせず(つくば1本に絞った)
第5回はコロナで中止

第6回はコロナでオンライン開催
この時は新横浜公園でオンラインひとりフルを走り、2:41:59と3'50"/k設定どおりに走れた



第7回は故障でDNS


そして今回の第8回を迎える

水戸ベストが出れば、今シーズンでPBも狙える

快走できるように頑張りたい