水戸5日前
今日は早朝JOG
レースに向けて距離は減らしていく
5:00起床
天気は晴れ
最近は朝晩の寒暖差が激しい
10℃以上違うと、体調管理が大変だよな
『寒暖差疲労』は7℃以上の差であらわれ、自律神経が乱れて頭痛などいろんな症状が出てくるらしい
最近夜に少し頭痛が出てくるんだけど、カフェイン離脱頭痛だけじゃなく、寒暖差疲労もあるのかもしれないな
体重は急に増えた
そんなに浮腫んでる感じもしないけどな⤵︎
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)&ハイパーボルトプラス
ストレッチしてから出発
澄み渡った空
キレイなマジックアワー
発汗力抜群のクレーマーサーキュレーションでウェイトコントロール
動脈ピースも馴染んできたw
ここ最近は、日に日に夜明けが遅くなってるのを感じる
もうすぐライトを使う日も近いな
昨年は11月中旬からライトを使い始めた
あと3週間もすればこうなる↓
ちなみに…今日は二十四節気の『霜降(そうこう)』
霜降は「朝露がついに霜に変わる」そんな時季
暦の上ではいよいよ秋が終わる季節
そしてこの霜降〜立冬あたりに8m以上の西北西〜北風が吹くと木枯らしって言うんだって
(木枯らしは定義がちゃんと決まってて、関東と関西では少し違うらしい)
もう冬が来るのか( ・᷄д・᷅ )
今年は暖冬みたいだから、今日はまだ霜は見られなかったけど、着々と季節は進んでるな
朝日を浴びてオレンジ色に染まる富士山
そして大山とススキとあゆコロちゃんガスタンク
なんて美しい写真( ღ'ᴗ'ღ )
そんな感じのリラックスJOG7kだった
脚は重くもなく軽くもなく普通
脚が軽いと思うのは、もう少し先でいいな
朝食後のGOMIトレ+α
あとは木曜(レース3日前)にもう1回やって終了だな
仕事から帰ったら短め湯船で疲労回復( ˙꒳ ˙ )
夜ご飯
しらたきめんたいパスタ、チキントマト煮込み、かぼちゃミルク煮、十六穀米50gずつ☆
茹でた白滝をカニカマと明太子とマヨネーズで和えた、冷製パスタ風!
これヘルシーなのに超うま!(๑´ڡ`๑)
トマト煮にちょい足ししたシャウエッセン、合う〜☆
好きだな〜♪
ここから調子は少しずつ上がっていくはず
いいイメージを持って過ごしたい