9/11(月)
今日は仕事は休み(夏休み)ஐ
この週末はいい練習ができたし、たくさん遊んだので、しっかり身体を休める
土曜→ロング走30.78k(avg.3'58"/k)+アップ3k・ダウン3k
日曜→LSD31k
10:30起床
アラームなしで目覚める幸せ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
体重は少し減った
昨日は昼に焼肉食べ放題だったけど、夜はほぼ食べてないからな
お昼ご飯
マスカルポーネロール、自家製サラダチキン、スクランブルエッグ、かぼちゃサラダ、キャベ千、トマト☆
チーズを挟んで焼いたロールパンに、好きな具材を詰めて食べるஐ
スクランブルエッグとケチャップの組み合わせが1番好きかな〜♪
おやつ☆
岐阜県にある、くり屋南陽軒の『栗きんとん・栗柿』☆
テレビとかでよく紹介されてる、人気のお取り寄せ和菓子✧
妻ちゃんがずっと食べたかったんだけど取り寄せるタイミングがなくて、でも先日お礼を渡したい件があったので、便乗購入♡(クール便は送料かかるからね〜w)
岐阜県は栗きんとんの本場らしく、新鮮な栗と砂糖だけで作った完全無添加の商品
(前に義弟家族に岐阜の栗きんとんを頂いたことがあって、それがすごくおいしかったんだよね)
さらに、栗柿↓の柿は、市田柿を使った干し柿
その中に栗きんとんが詰まってる
今日は『栗柿』を食べる(∩´ー`∩)
これ、シンプルで贅沢な逸品だな✧
干し柿の甘さと食感って、素朴でほんとおいしいஐ
中の栗きんとんは滑らかだったけど、柿がうますぎて味がよくわからなかったから、次回栗きんとんを食べるのを楽しみにしよう♪
昨日観れなかった『VIVANT』の生放送と第9話を観たり、夕方湯船に浸かったりと、のんびり過ごしたஐ
やばいねヴィヴァン(๑º ロ º๑)ドキドキ
夜ご飯
プルコギ炒め、パリ炒めキャベツ、アンパンマンポテト、かぼちゃミルク煮、らっきょう☆
休日の飲みアテ夜ご飯(๑꒪▿꒪)*
コストコのプルコギはやっぱりうまいな!
お肉は柔らかいし味もしっかりついてる!
カルーアミルクが飲みたかったけど牛乳を切らしてたので、この『キャラメルアフォガードラテ』にウイスキーを入れてみた✧
デザートはコストコのティラミス☆
コーヒーのビターな部分と、チーズの滑らかさが合う!甘すぎず上品な味だな♪
キャラメルアフォガードラテ×ウイスキーは、かなり甘くて、これもティラミスみたいな味だったなw
9/12(火)
今日は早朝JOG
5:00起床
天気は晴れ
23〜24℃だから、少しは涼しくなってきてるのかな?
(この夏学んだのは、"25℃がキツさの1つ境"で、身体の動きが変わるという実感!)
体重はここら辺
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
ストレッチしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
なんか涼しそうで長袖を着てきたけど、自分的には問題なかった◯
(妻ちゃんは「信じられない!」と言っていたがw)
土曜のロング走の終盤で激痛だった右足の親指の爪
分厚くなりすぎて切れなかったから、爪切りのヤスリで削りまくった↓(上半分なくなったw)
薄くなったおかげでアッパーとの圧迫も弱まり、違和感なく走れたなஐ
あとはやっぱりキツいメタスピかなー…(ㅎ-ㅎ;)
なんか雲がキレイで写真撮ったけど、後でテレビ見たら、秋を象徴する『うろこ雲』が発生したって言ってた
うろこ雲(いわし雲)は巻積雲(けんせきうん)の一種で、上空5,000〜13,000mの高い所に現れる雲
秋は、水蒸気量が少なくなったり・上昇気流が弱くなったり…等の、いろいろな気象条件の変化によって、高さが高い上層雲(巻雲(←一番高い)・巻積雲・巻層雲)ができるらしい
だから空が高く見えるのも、秋空の特徴なんだって
上層雲は氷の粒で形成され、雲に厚みがなく太陽光を透過させるため、雲自体に影ができず、雲がより白く見えるんだって!
まだまだ日中は30℃超えの夏が続いてるけど、季節は少しずつ秋に近づいてるんだな
JOGの後にWS100m×6
そんな感じの9kだった
朝食後のGOMIトレ+α
プランクからの〜(左手浮いてる)
ウォーターバッグ(20kg)を担いでの〜
ジャンピングスクワット〜( ✧Д✧)
ドラゴンボールみたいな顔してるな(ˉ ˘ ˉ; )
この前のM練で◯葉さんからいただいた秋ミョウガ
大きくて立派だな(๑º ロ º๑)✧
(これ↓が1袋に入ってて、全部で3袋もいただいた☆)
そして、◯葉さんに教えてもらったレシピでつくったのがコレ!↓
『ミョウガとナスのサッパリ和え』☆
というわけで、夜ご飯は
カツカレー、ミョウガとナスのサッパリ和え、韓国のり、らっきょう☆
仕事帰りにOKで買い物し、うまそうなカツカレーに一目惚れ!
出来立てでカツはサクサクだし、カレーも濃くてうまかった!
これで399円とか神でしょ?さすがOK♪
そしてミョウガとナスは、超さっぱりでうまい!
塩揉みして水気を切ったナスと、ミョウガ、ごま油・昆布茶・醤油・鰹節を合わせて、青ネギを乗せて完成!
ミョウガは贅沢に3本も使った!✧
火を使わないし、冷たいから夏にぴったり!
これはハマりそうな一品だな(๑´ڡ`๑)
ちなみに、残りのミョウガ7個は、縦半分に切って酢漬けに!↓
明日食べるのが楽しみ〜♪
デザート
くり屋南陽軒の『栗きんとん』
これめっちゃうまい!(º ロ º๑)
栗と砂糖だけの完全無添加で、栗の旨さを感じる!
滑らか&栗の粒の、W食感がいい
シンプルゆえの贅沢な、素朴なおいしさだなஐ
こんな感じの2日間だった
先週は脚に不安がある1週間だったけど、どうやらうまく乗り越えたっぽい
油断せずしっかりケアを続けよう