7/31(月)
今日はランオフ
週末はしっかり走ったので脚を休めるஐ
土曜→ロング走30.4k(avg.4'55"/k)+アップ0.95k、ダウン0.95k
日曜→LSD18k
7:20起床
今日も最高気温34℃と暑くなりそう⤵︎
体重は…さすがもんじゃ焼き(ˉ ˘ ˉ; )
土曜に甥っ子たち水鉄砲で遊んでて、後ろ向きに転倒し強打したお尻
尾てい骨だと思っていたが、どうやらもう少し上の仙骨っぽい
どちらかというと腰に近い
さんざんお尻ってバカにされたけど違ったι(`ロ´)ノw
どちらにせよ、押したりしゃがんだりすると痛いので、今日のところはGOMIトレ+αはなし⤵︎
仕事帰宅後、まずは湯船タイム(*´˘`*)
夜ご飯
焼き鮭、海老のバジル焼き、小松菜と干し海老のお浸し、カニカマとわかめの酢味噌和え、しそトマトやっこ☆
なんて日本酒が合う和食(๑′ᴗ‵๑)
鮭は身が柔らかくて味がマロいஐ
野菜もたっぷりで栄養満点✧
全部うまくて身体にいいんだから最高だよね♪
八海山はお猪口1杯ちょっとで終わったので、次は真澄しぼりたて
八海山の辛口✧に対して、真澄はフルーティーஐ
日本酒も面白いよね(๑′ᴗ‵๑)
お猪口4杯呑んだ後の、食後に飲んだコレ↓
『ITOMAN/S Akamachi』
糸満市産のクラフトビール☆
…だったんだけど、見た目でサワーかと思って飲んだらフルーティーなビールだったんだよねw (頂き物)
スッキリで美味しかった!✧
デザートはアイス
『パルム ピスタチオ&チョコレート』☆
パルムって何でこんなにうまいんだろう!
滑らかだし、チョコの2層がけで食感が最高♪
ピスタチオとチョコは合うな((o(´∀`)o))
8/1(火)
夜中、ゴーゴーとすごい雨音で起きた(←って言っても寝ぼけてたw)
いきなり18ミリとすごい雨だった
5:00起床
雨は上がってくれた
予定どおり早朝JOGを行う
体重はここら辺
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー&ハイパーボルトプラス
しっかりストレッチしてから出発
相模大橋を渡って相模川河川敷コースへ
相模大橋はタイルが濡れて滑るんだよね(꒪꒫꒪⌯)
どんより曇ってるけど湿度が高くて蒸し暑い
☁︎(ˉ ˘ ˉ; )
このコースは雨が降っても、水たまりができないからありがたい
強打した仙骨
普通に走ってる分には何も感じない
しかし、ちょっとペースを上げた瞬間とかズキッとくる⤵︎
ただ、痛みの症状は日に日にわずかに落ち着いてる気がする
骨折・ヒビまでいってなくて、骨挫傷ぐらいなことを願う…
(>ᗣ<。)
そして右足の長母趾屈筋腱鞘炎
やはり違和感があり、何も感じないところまで完治はしない
まだまだ気長に付き合うしかないかな
そんな感じの繋ぎJOG8kだった
朝食後のGOMIトレ+α
仙骨に痛みが出ない範囲でやってみる
プランクやゆっくりやる腹筋はできるけど、早い動きの腹筋↓はできなかった×
代わりに別の腹筋を追加
背筋は反りすぎなければ平気だった
こういうの↓は、意外と仙骨が地面に着いてなくて平気だったな
脚を交互に入れ替える腹筋↓は、最もダメだった×
ウォーターバッグ(20kg)を肩に乗せてやるランジ↓は無理だった×
(肩に乗せるまでが無理×)
ランジは諦め、ちょっと持ち上げてヒールレイズだけやった
やれることだけでもやっておこう
夜ご飯
ズッキーニとミニトマトの牛肉巻き、ブロッコリーとしめじのガーリック炒め、ミョウガ納豆、小松菜と干し海老のお浸し☆
肉肉しい牛肉の中に、やわしゃきズッキーニと弾けトマト!
バター醤油が絡んで…うまい( *¯ ³¯*)♡
ハーブ塩が香るブロッコリーはホクホクうま!✧
結構ボリュームあったけど、パクパク食べてペロッと完食!
肉と野菜のバランスがよくて最高だな♪
デザートはTDLマドレーヌ☆
このレトロなデザインが懐かしくてかわいい〜
(๑′ᴗ‵๑)
このマドレーヌは40周年の復刻版なのに、結構前から"オンライン限定+入園者限定"でしか買えないやつ!
マドレーヌはもちろんミッキー型
ユーハイムだけあって味も間違いなしஐ
8個入ってるから、あと3回和める(*´˘`*)
今日は満月●
8月の満月は『スタージェンムーン』
ベランダから空を見上げると…
雲だらけで何も見えず⤵︎(ˉ ˘ ˉ; )
午後、超雷ゲリラ豪雨だったもんな☔︎( ・᷄д・᷅ )
こんな感じの平日2日間だった
足も仙骨も気になって嫌だけど、今はまだ無理するところでもないし、慌てずにやっていきたい