昨日から妻ちゃんの実家にお泊まり中ஐ
今朝はまず地元の鶴見川にLSDへ
昨日チビたちと水鉄砲で遊んでて、転倒して強打した尾てい骨
痛くて仰向けでは寝れず、横向きに寝た
しかし、夜中は何度か寝返りを打ったようで、その度に「痛って…」と言ってたらしい(妻ちゃん談)
そもそも走れるのか心配なところだが、家の中で小走りしてしてみたら大丈夫そう
なので予定どおり走りに行くことにした
5:30起床
朝から27℃
今日もオール晴れで暑そう…
いつもの脚シャワー&MCTオイルコーヒーはなし
ハイパーボルトプラスは持ってきてるのだが、みんなを起こしてしまいそうなので、やめておいた
代わりにラクロスボールでほぐす
しっかりストレッチしてから出発
まずは鶴見川に向かい、河川敷に出たら川沿いを東に向かう
(鶴見川はおおむね東西にはしる約42kmの一級河川)
JR鴨居駅の目の前にある鴨池橋を渡って対岸へ
正面奥に見える建物はららぽーと横浜
いつもと逆回りをしようとまず対岸に来たのだが、これが失敗
左岸(北側)は全く日陰がない
強烈な直射日光をずっと頭から浴びて、太陽が苦手な妻ちゃんは頭痛が出てきてしまい危険な状態に…
妻ちゃんは鬼のように陽の光が苦手なのだ
約8k地点↓
右手に見える建物は、昨日回廊を走った日産スタジアム
左奥の円柱の高い建物は新横浜プリンスペペ
日産スタジアムの上に架かる亀の甲橋を渡って、再び鶴見川を対岸(右岸・南側)へ
新横浜公園(約9.1k地点↓)に寄って水道で水をかけたが、水っていうよりもお湯に近かった…
↑このとき7:20
昨日"外で走るのを諦めた"時間とほぼ同じ☀︎
そして走ってる人は数えるほどだったな
上に架かっているのは第三京浜
こういう橋の下のわずかな日陰で、持ってきた水を頭からかけたり、給水を行った
右岸は1kほど桜並木があるので、木漏れ日ではあるものの、少しの日陰がありがたかった
約13.5k地点↓
JR鴨居駅の目の前にあるファミマに寄って休憩
妻ちゃんは赤コ
自分はクーリッシュまる搾りレモンスカッシュ
日陰に腰を下ろして水分補給タイム
この時期に長い時間走るなら、こういう休憩は必須だな
ふと見つけたマンホール↓
『緑区制50周年デザイン』だった✧
緑区には10年以上住んでたから、思い入れが深い
(緑区は、自分の地元都筑区と妻ちゃんの地元旭区の間にある)
こうやって小さな公園の水道があると本当にありがたい
たまたまやってきた他のランナーも、しっかり身体を濡らしてた
今日のコースはこんな感じ↓
イノチダイジに18kをゆっくり走って、昨日とのセット練で脚作りした
(↑画角の都合により、イーストアップ)
安心してください!鶴見川、真ん中を流れてますよ!
ほんとは『サクレスイカ』↓をお土産にしたくて、最後近くのローソンに寄ったのに売り切れだった
あれ本当においしくて、昨日もみんなで話題になったから買いたかったな
(´ •̥ ̫ •̥ ` )
心配してた尾てい骨
走り出しや段差を越える時などで「ビキッ」とくる
走ってても姿勢によっては痛みが出る
そもそも走らなくても、しゃがんだりする動作で痛くてキツい
骨、いってないよね?(꒪꒫꒪⌯)
そして、もうひとつ心配だった右足の長母趾屈筋腱鞘炎
昨日は強めの違和感が出たが、今日はそんなに違和感なく走れた
回廊って地面が硬いのかな(´・ω・`;)カタイヨナ
さらに妻ちゃん
シャワーを浴びて「痛っ!」って気付いたらしい↓
アームカバーで気付かなかったが、かなりのプクッとした青あざ!
撫でるだけで痛いらしい…
でも思い当たる節がパッと出てきたらしく、「昨日バドミントンの柄ってこんな長かったっけ?って思ってたんだけど、多分それな気がする…」
そりゃこれだけ↑本気でやってたらねw
帰るとみんな起きてて「おつかれさま〜☆」と迎えてくれた
甥っ子たちもみんな、自分たちがランナーだということをとても理解してくれてるのだ
(。•̀ ᴗ-)✧
シャワーを浴びたら、朝食が用意されてたஐ
実家ってありがたい(๑′ᴗ‵๑)
いつも朝はほぼトーストだが、今日は白飯、味噌汁、卵焼き、豆腐、海苔など和食をしっかり食べた
朝食後はかくれんぼしたり(↓w♡)
イタズラしてたりw
このあとチビたちは、チビ兄パパと四季の森へお散歩へ(という名のポケモンGO?らしいw)
鬼の居ぬ間にw1時間ほど昼寝を挟み…
( ꒪Д꒪)zzz
14:00頃からもんじゃ焼き大会✧
男性陣は運転があるためノンアル( ꒪⌓꒪)
前半はチビたち用に、紅生姜などを入れない、シンプルなやつを作る
↑たらこもちチーズ
鍋や鉄板で頼りになるのが、妻ちゃん!
目分量で汗だくで手際よく作っていく!
熱い中やらせてごめんね(ㅎ-ㅎ;)
"焼き番ドリンカー"うまそうに飲んでたけどねw
チビたち、食べないんじゃないか?というママの予想に反して、みんな喜んでばくばく食べてたな♪
(鉄板は熱いため、大皿によそって、小皿に分けて食べさせた)
3回焼いてチビたちが満足した後は、ようやく大人の番
たくさん食べても、粉の量はお好み焼きの10分の1ぐらい
キャベツは大量に投入するし、これだけうまくてヘルシーなら最高だよね♪
食べ終わった後は怒涛の片付け
そしてあっという間に解散となった
みんな楽しい時間をありがとう(*˘︶˘*).。.☆
お義母さん、たくさんごちそうさまでしたஐ
17:00出発
18:06帰宅
日曜の夕方で渋滞も覚悟したが、思ったより混んでなかった
缶チューハイを飲みながら休憩( ´ー`)
もんじゃがまだお腹にいるので、デザートだけ食べるw
『濃厚生チーズケーキ』&『もっちり抹茶ミルクわらび餅』☆
訳あってローソンに行ったついでに買ったスイーツ
(2人して当たったコレ↓!(∩´ー`∩)引き換え今日まで〜!)
UchiCafeはあまり期待してなかったけど、
このチーズケーキめちゃうま!
しゅわトロ食感と酸味が絶妙✧
酸味はレモンかと思ったらライムなんだって!
2人で絶賛したほどだった(*´˘`*)
抹茶わらび餅もうまくて、両方とも当たりだったな♪
各自撮った写真をLINEアルバムにアップして、夜までみんなで楽しい余韻時間を過ごしたஐ
いい写真ばっかりだな(。•̀ ᴗ-)✧
(甥っ子たちもみんなこのブログを楽しみにしてくれてるのだ☆w)
こうして楽しくて充実した週末が終わった
落ち着く時間がないほど走ったり遊んだりして満足
まずは尾てい骨をしっかり治し、合わせて長母趾屈筋腱鞘炎もしっかりケアを続けていこう