3/27(月)
42歳の誕生日翌日
今日は仕事はお休みஐ
7:00に起きるつもりだったが、二度寝を繰り返して…
8:00起床
最近晴れの日が少ない気がする
体重はほぼ変わってない
ビュッフェでたくさん食べたのにな
いつものルーティン
脚シャワー&デカフェMCTオイルコーヒー
まずはGOMIトレ+α
これ↓はウォーターバッグ
つま先立ち→かかと立ちを繰り返す
バランスを取るのが結構難しい
GOMIトレ+αが終わったら支度してJOGへஐ
9:16JOGスタート
いつもの相模川河川敷コースを走る
昨日は1日雨だったが、水たまりができてなくてよかった
(ここは左岸海老名市側←サイクリングロードとして整備されているため、アスファルトも普通より滑らかな感じ!)
薄手のジャケットスタイル✧
かなーり久し振りにゲルフェザー(右)を履いてみた
ソールが結構硬めに感じた
(妻ちゃんはゲルフェザーはロング走でよく履く!)
↑25cmのゲルフェより24.5cmのカヤノの方が大きく見える
昨日の誕生日は多摩川を走った
川幅が広くて長くて壮大だった
そして、相模川も同じ一級河川(`・ω・´)✧
いつもコースすぎて、この看板↓あったことも忘れてたw
多摩川→全長138km
相模川→全長109km
なかなかいい勝負だな( ˙꒳ ˙ )
ちなみに厚木市にも"たまがわ"がある
漢字違うけど…(ˉ ˘ ˉ; )
ここは玉川と相模川との合流地点
もう少し上流に行くと、玉川河川敷もまっすぐな道で走りやすかったりする
東側海老名市側の河川敷はサイクリングロードとして整備されててキレイで走りやすいんだけど、
西側厚木市側の河川敷にはとってもたくさんの桜の木がある!ஐ
(土が近いから?苦笑)
(↑8k地点)
ちょうど見頃を迎えた感じかな♪
少し進んだところの桜並木も満開!ஐ
(↑10k地点)
ここはこのあと桜の絨毯もキレイになるんだよね〜
( ღ'ᴗ'ღ )
さらに、いつも走るコースより北側にある桜も見に行った
いきものがかりの『SAKURA』は、「小田急線の相模大橋から見えた桜を描いた」って、水野君が言ってる場所ஐ
ここはコロナ禍以前に、よくレジャーシート広げてお花見をしていた『厚木青少年広場』
(↑12k地点)
あたり一面が桜の木ですごい景色✧満開!
今年は久し振りにライトアップされるらしい
ようやく夜桜も解禁だな((o(´∀`)o))
今年は食べ物と飲み物持って来よう♪
そんな感じの桜満喫JOG14kだった
ちなみに、昨日多摩川沿い15k↓を走って軌跡を見た時に、いつも走ってる相模川コース14k↑に似てる!って思ったんだよね☆
向きを変えると〜ほら!そっくり!✧
2日連続で同じようなコースを走ったな♪w
え?川沿い辿れば大体こんなもん?w
帰ってシャワーを浴びて食事
そしてお待ちかねのバースデーケーキタイム✧
(昨日の夜は酔ってうっかり寝ちゃった(ˉ ˘ ˉ; ))
『苺のタルト(チーズタルト)』
点火!((o(´∀`)o))
42歳+1日のお祝いありがとうஐ
ハッピバースデー♪の後にロウソクを消す
ふぅーー( *¯ ³¯*)
ラスト1本が消えた瞬間↓火花?みたい線が見えた!
Σ(・口・)
ハートのホワイトチョコはいただいた♡
ドルチェグストのカフェオレと一緒に(*´˘`*)
やっぱりタルトはうまいね〜♪
生地のサクサク感が好きだな(๑′ᴗ‵๑)
チーズが思ったより濃厚で、苺の甘さとのバランスがいい!☆
土日はみみみツアーズでたくさん遊んだので、今日は家でのんびり過ごすஐ
夕方は湯船に浸かってゆっくり( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夜ご飯
焼きもつ、ブロッコリーとしめじのガーリックソテー、明太子うどん☆
ホルモン好きなんだよね〜(๑′ᴗ‵๑)
もつはみそ味でめーっちゃうまい!♪
なんといっても食感がたまらない!
明太子を和えたうどん、濃くてヤバうま(º ロ º๑)
お互いお気に入りの缶チューハイで乾杯✧
贅沢搾りプレミアムの中でもトマトは妻ちゃんの1番のお気に入りஐ
自分がよく買うバー・ポームムの林檎とジンジャーは新発売でお初!
ジンジャー強めでなかなかうまかった✧
2杯目は贅沢搾りプレミアム王林を半分こ
これもお初だったが、爽やかな味で濃くておいしかったな♪
↑最近はお年頃だから、4〜5%がちょうどいいw
( ᐛ )ɾハハハ
こうして1日のんびり過ごしたஐ
脚の痛いところもないし、なんの気兼ねもなくのんびり走れる今がうれしい
42歳は故障せずやっていきたい



『今日の遊郭鬼滅day26"extend"』
コンプまで残り1枚!
またまたダブり〜( ꒪⌓꒪)
6人いるから人数パフォーマンスはいいけどw
残り6個で、レアなコレ↓が出るのか…
奇跡を起こせ〜ι(`ロ´)ノ