3/26(日)


だいき生誕10万42周年記念祭

当日✧


みみみツアーズ2日目の朝


昨日寝たのは1:45だが…

5:00起床


なぜ睡眠時間を削って早起きしたかというと…


朝スパに入るため〜(* ̄m ̄)

(宿泊者は何度でも入浴可能✧)


チェックアウト13:00

本来は11:00なのだが、妻ちゃんがレイトチェックアウトにしてくれたஐ


チェックアウトまでに

・観光ラン

・スパ

・朝食ビュッフェ

の3つをやりたくて、昨日いろいろ時間の計算をした


本当は

走って汗流して満腹

が一番理想的なプランなのだが…


・スパ→10:00まで(10:00〜13:00清掃)←これが痛い⤵︎

・朝食ビュッフェ→6:00〜10:00

という時間制限があるため、さすがに朝食前に走るのは無理


というわけで、仕方なく早起きしてスパに入り、朝食ビュッフェを食べてから、観光ランをするプランになった

(ビュッフェからのランが心配だが…)



今日も326をゲット♪


男湯からは日の出が見られるらしいが…


この天気なので絶対無理⤵︎


というわけで、今日もサウナ水風呂を繰り返した

(↑↓公式HPより)

天然露天風呂も入ったけど、やっぱり日の出のかけらも見えなかった⤵︎


こうして朝からたっぷり汗をかいたおかげで…

朝一のヒドイ浮腫みが解消されたw

めっちゃ顔がシュッとした〜((o(´∀`)o))(自己満の世界ですw)


スッキリしたところで朝食へ♪



ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク


6:51レストラン到着


昨日の夜と同じ『オールデイダイニング グランドエール』☆


ここで朝食ビュッフェஐ


目の前でシェフが作ってくる『ガレット』『モンティクリスト』


ヌードルコーナー


煮魚揚げ出し豆腐鮭はらす


パンサラダ、温かい副菜がたくさん並ぶ


デザート


スムージーもあった


スムージーとガレットがあるとセレブ女子感w

健康的な食事だな(๑′ᴗ‵๑)


いっただっきまーす(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛♡


↑顔スッキリしてるw


ガレットは半熟卵やハムのマリネなどが入ってるクレープ!←妻ちゃんお気に入り

モンティクリストはモッチリずっしり生地にベーコンやチーズなどが挟まってて、そこにメープルかけたからマッ○グリドルみたいに甘うまい!


デトックスウォーター飲んだり〜


蒸し鶏と菜の花のフォーガー食べたり〜

パクチーの威力がすごかったw


お魚食べたり〜


デザート食べたり〜


フルーツヨーグルトも食べた


シメはりんごとレーズンの入ったパンにした

朝から食った〜(ˉ ˘ ˉ; )


妻ちゃんもビュッフェらしく、いろんなものをバランスよく食べてたஐ



ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)



部屋に戻る途中、EVの表示を見て、今日が3/26(誕生日当日)だったことを思い出した

(誕生日の翌日と勘違いしてたw)



スニーカースニーカースニーカー


部屋に戻ったら走る支度をして外へ


やっぱり普通に降ってる〜(ㅎ-ㅎ;)



雨プラスが強い⤵︎


まさか誕生日ツアーが両日とも雨なんて、なんて持ってないんだ…

(꒪꒫꒪⌯)

しかし、雨だろうが走りたい!

雨天決行結構



8:52観光ランスタート


まずは道路を横断して階段を上り、河川敷へ


ここは多摩川沿い大田区側(左岸)

この道を川崎駅方面に西に向かう


真横を見ると、羽田空港の滑走路と飛行機が見える飛行機

ここの醍醐味だね〜✧


空港近くの河川敷にある大きな鳥居

これは『平和大鳥居』と呼ばれているらしい


大きくて縁起が良さそう☆パシャリ!


走り出して約2.6k

これはあの『たまリバー』始点じゃないか!

(º ロ º๑)


大田区(大師橋緑地付近)から羽村市(羽村取水堰付近)を繋ぐ、全長53kたまリバー


新二子橋⇔ガス橋らへんは何度も走ったことがあるが、いつか端から端まで走ってみたいと思ってた

まさか今日始点に出会うとは…


さすがにこの天気で53kは無理だな(ˉ ˘ ˉ; )

ホテルの時間もあるし

また改めて来るからな!


河川敷の道の感じは、鶴見川沿いに似てる

道幅も広くて走りやすい区間だった

それにしても…雨 ≡(  ・᷄д・᷅ )☔︎


奥にが見えてきた

あの橋を渡って対岸に渡る

↑結構細かい数字が書いてあったけど…なんの距離だろ?

橋の麓にようやく看板を発見!

『多摩川』看板GET!☆


↑すでにビッチャリ苦笑


橋を渡って対岸へ

この橋は国道15号(第一京浜)『六郷橋』

横浜⇔舞浜で通るため、昔は毎週のようにTDLの往復に車で通ってた道

(キャスト&TDLサッカー&年パスインパークなど)←懐かしいな〜戻りたいな〜


それにしても多摩川は川幅が広いな



橋の途中で東京都(大田区)から神奈川県(川崎市)へ!


橋を渡ったら、今度は川崎市側(右岸)の河川敷をホテルに向かって東に進む

河川敷、ちょっと細々になったな(相模川沿い厚木市側みたいw)

※ちなみに神奈川県の一級河川『多摩川』『鶴見川』『相模川』の3水系です


東京都がたまリバーなのに対し、こっちは『川崎市多摩川河口青少年サイクリングコース』

3.6kのコースらしい


大師橋首都高横羽線の下をくぐる


川の反対側を見ると…


もう飛行機が見える!羽田までもうすぐ


河川敷を離れ、最後にこの橋を渡る


この橋は『多摩川スカイブリッジ』

昨年の3月に開通したばかりの新しい橋で、これによって川崎市〜羽田エリアのアクセスが便利になった


全長は675m


橋の上を進むと〜

右手にホテルが見えてきた!

左側には飛行機も見える


ホテルの前に到着!

この中から自分たちが泊まってる部屋を探すのは至難の業

しかし、見つけるために目印をつけてきた


目印↓(クッションサウナハットw)


あっ!あれだー!目印ちゃんと見えたw


さて、ここでゴールにしてもいいのだが、空港の端っこの方まで行くのも面白そう

どうしようか座って(る風で)考える←お尻浮いてるw


せっかくなので空港の端を目指して進むことに

しかし、川沿いのコースが工事中?で閉鎖されてて上れず…

↑途中にゲートがあって入れない


仕方なく車道沿いを進んでたが、ここから先はトンネルになってしまうので、諦めて引き返した


こうしてホテルまで戻ってきた

で頬の筋肉が固まってる(꒪꒫꒪⌯)

うまく笑えない〜


↑撥水を期待したアノラックは水が染み染みw


今日のコースはこんな感じ↓

多摩川河口周遊コース15k


もう少し引くとこんな感じ↓

飛行機見たり多摩川沿いを走ったりで面白かったな♪



以前TDLの周りのホテルに泊まって朝走った時、バケツをひっくり返したような雨で、ルームキー(紙製)が濡れてしまい、部屋に入れなくなったことがあった↓

(再発行してもらった)


今回は紙製じゃなくてよかったஐ

(あれ以来、ちゃんとした袋に入れてるしね)


こうして雨おとこ夫婦の観光ラン終了 ☔︎(❛ᴗ❛(❛ᴗ❛≡



犬しっぽ犬からだ犬あたま


10:47部屋到着


まずはプロテイン


すっかり身体が冷え切ってしまった

今こそスパに入りたい〜!

なんで10:00までなんだ〜( ꒪⌓꒪)

レイトチェックアウトがあるんだから、清掃は深夜帯とかにしてほしいな⤵︎


ここは部屋のバスタブを使う時

お湯を張って解凍した( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )温泉


チェックアウトが13:00って余裕があっていい

写真を見て振り返りながらのんびりしたஐ


そしていよいよチェックアウトの時

おせわになりましたஐ



バスバスバス


荷物を車に置き、羽田空港満喫タイム☆

『羽田空港第二ターミナル』

移動は無料シャトルバスを使う


第二ターミナルにやってきた

日曜日だし、春休みも重なってか、人がめちゃくちゃ多かった


いろんなグッズやお菓子など、お店を見て回る

羽田空港限定デザインのいいものを発見!ゲット✧


最後は展望デッキ

第二ターミナルの展望デッキは室内でガラス越し


行ったー!飛行機


次々に離陸、着陸する飛行機を見る

タイムラプスで撮影↓


飛行機かっこいいな〜

ほんとずっと眺めてられる(*´˘`*)



しばらくすると、なかなか飛行機が飛ばなくなった

「全然飛ばないね〜」なんて会話をしてると…

「もうすぐ広島行きが離陸しますよ。」

と横の少年が教えてくれた!


少年が見せてくれたのは、全国の飛行機が今どこを飛んでるかがリアルタイムでわかる画面!すごっ!


飛行機をタップすると、その飛行機がどこからどこに向かってるのか、細かい情報がわかる!

この赤いの↓ニューヨークから来て羽田に着陸するやつ!

↑機種までわかる!


丁寧に教えてくれる少年の話を一生懸命聞く42歳w

↑そして彼の立派なデジタル一眼レフカメラとは比べ物にならないスマホと三脚w


この少年は本当に好印象だったஐ

中学生ぐらいなのかなぁ?

(一眼レフを首からかけ、キャメルのロングコートを着こなしスラっとした姿で、頭良さそうで絶対いいとこのおぼっちゃまだと思うw)

立派なカメラで1機1機写真を撮ってて、カメラの中から、朝一に撮ったというレアな『さくらジンベエ』の写真を見せてくれた

(↓これはJALのHPより)

「なかなか羽田には来てくれないんです」って言ってた


しかも何時からいるのか聞いたら、なんと朝6:00からいるって!(現在14:50)

そして門限の18:30に間に合うように帰るんだって…

何を目指してるかはわからないけど、立派なパイロットになって欲しい

(´・⌓・̥ˋ๑)✧

素敵な出会いの時間だったなஐたくさん教えてくれてありがとね



帰りの無料シャトルバス乗り場

すごい列でバス停があんなに遠い…


こうして駐車場に戻ってきた

JADE君の上を東京モノレールが通過する瞬間を捉えたナイスな1枚✧



車車車


15:45車出発


さらば羽田空港(´・⌓・̥ˋ๑)


この写真カッコいい(๑꒪▿꒪)*

飛行機に見送られて羽田をあとにした


さっき自脚で渡った『六郷橋』を通る


あの看板ね↓

↓↓↓


帰り道は一般道でドライブを楽しみながらのんびり帰ったஐ

「キリンビール工場また行きたいね〜」

「ワイルドブルーヨコハマ懐かしいよね!もう何年前だ?」

…15号トークも盛り上がったw


途中、夜ご飯を買って帰る



シャンパンシャンパンシャンパン


19:25帰宅


片付けしてシャワーを浴びたら夜ご飯

朝食ビュッフェから何も食べてない


まずはスパークリングワインを開封✧


夜ご飯は寿司レバースタミナ揚げ☆

どうしてもお寿司が食べたくて買ってきた


42歳のお誕生日にカンパーイ✧*。白ワイン白ワイン

このお寿司めっちゃうまい!(º ロ º๑)

どれもネタがぶ厚くて大きくてヤバい!

つぶ貝のコリコリ具合は感激したな♪

マグロもとろけた〜✧


甥っ子からおちゃらけた誕生日祝いの動画が届いた!


「おめめとう〜」「このポーズ決まってる?」と、クラッカーに驚いた顔が面白すぎる!w

( ´•̥∀•̥` )

嬉しかったよ、ありがとう(๑′ᴗ‵๑)



遊んで疲れた身体にワインが回り、お互いいつの間にかうたた寝

( ꒪⌓꒪)zzz

そして気づいたら深夜1:30だった

(たぶん寝たの22:30頃)


誕生日ケーキを用意してくれてたのだが、さすがにこの時間からは食べられず⤵︎

明日へ持ち越しとなった




こうして1泊2日のみみみツアーズが終わった

今回のプランを考えてくれて、いろいろ予約したり準備してくれたことを考えると嬉しくなる

本当にありがとうஐ

42歳の1年間もよろしくね




今回も長々荒井家絵日記ブログを読んでいただきありがとうございました☆


そして

お誕生日おめでとうの連絡をくれたみなさまஐ

ありがとうございました(*^ー^*)