3/22(水)
板橋Cityマラソン3日後
今日もランオフ
昨日は甥っ子BDツアーで結構いい運動したし、WBC準決勝(録画)を観て寝たのが2時過ぎのため、朝ギリギリまで寝た
体重はここら辺
そして今日はついにWBCの決勝戦
相手はあの銀河系軍団アメリカ
試合開始は8:00
リアルタイムで観て応援したいが、仕事のため無理…
こうなったら、家に帰るまで情報をシャットアウトするしかない!!
ι(`ロ´)ノ
職場に着くなり、「WBC決勝を家に帰って観るまで情報はシャットアウトする!」という話をみんなにしておくw
一番の難関はお昼のラジオ
これは建物内のどこにいても聞こえてしまうため、イヤホンで音楽を大音量で聞いてやり過ごした
こうして職場では結果を聞かずに済んだ
帰宅途中、マンションのEVで一緒に乗った人が持ってた夕刊の一面が見えてしまったが(完全に油断してた)、日本チームが写ってただけで、それは勝っても負けてもあり得る写真
よし、結果はわからない!
こうして結果を知らないまま無事帰宅✧
まずは湯船で疲労回復(*´˘`*)
夜ご飯
鶏ささみの塩レモンバターソテー、3種の焼き野菜(どんこ、ネギ、ナス)、かに味噌なめ茸、納豆☆
かに味噌なめ茸は、以前に妻ちゃんのお母さんから頂いたやつ!
チキン柔らかくて食べ応えあってうまっ!
しっかりレモンの酸っぱ塩味が効いてる!
焼き野菜はどれも最高( ´•̥∀•̥` )
特にどんこがうまいね〜♪
かに味噌なめ茸は完全に酒のアテだな✧
ぜーんぶうまかった(◍•ᗜ•́)✧
デザートは函南いちご
甘くてジューシーでうまーい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
これ絶対身体にいいやつだよね〜!✧
あー贅沢したな〜ஐ
夜ご飯を食べながら、楽しみにしてたWBCの決勝戦を観戦…
やったー!!
日本優勝!世界一!!
しかも超いい試合だった!
3-2の接戦で、その内の4点がソロHR
村上君と岡本君よくやった!
最後の大谷君のスライダーすごかったな!
魂がこもってたよ!(´・⌓・̥ˋ๑)
そしてMVPおめでとう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
『泥だらけのストッパー』本当に偉業だね!✧
1次ラウンドから決勝まで、全7試合・全イニングを観てきた
1次ラウンドは総力戦でクリーンナップ以外の選手が支えになって強さを発揮してたり、
予選ではうまくいかなかった選手が決勝ラウンドに上がってきて本領発揮した姿とか…
投手陣は穴がなくて日本野球のすごさを見せつけてくれたなって
本当に感動の短期決戦・WBCだった!
このチームでの試合がもう観れないなんてさみしい…
しばらくは余韻に浸ろう…( ´•̥∀•̥` )
侍JAPANの選手・チームのみなさま、本当におつかれさまでした!
感動をありがとう✧*。
3/24(木)
板橋Cityマラソン4日後
板橋はシーズン最終戦だったし、元々体調もよくなかったから、まずは3日間しっかり休養した
そして今日からJOGを再開する
天気は曇り
日中はしっかりした雨になるらしい
体重はあまり変わらず
もっと増えるかと思ったけど
いつものルーティン
脚シャワー&MCTオイルコーヒー(ノンカフェイン)&ハイパーボルトプラス
いつもレース2週間前からやるカフェイン抜きだが、今回はレースが終わってからも緩く継続してる
家でコーヒー飲む時はデカフェにして、でも仕事中眠かったらカフェイン摂るとか、そんな感じ
別にコーラが飲みたかったら飲むしね
デカフェでも自分的に味は変わらないし、だったらよく眠れる方がいい
それに、カフェイン抜きのあの頭痛を考えると、あまり摂りすぎたくない
(´・ω・`;)
ちょっと脱線した(ˉ ˘ ˉ; )
ストレッチしてから出発
相模大橋を渡っていつもの相模川河川敷コースへ
今にも雨が降り出しそうな空…
気温は14℃と暖かいため、比較的薄手の装備
厚木市側の河川敷にある桜並木
だいぶ咲いてきてるけど、まだ満開には早い
5分咲きってとこかな〜
この葡萄みたいな花↓はなんだろ?
調べてみたら『ムスカリ』という花で、本当に葡萄みたいだから別名「グレープヒヤシンス」って言うんだって!
3月から5月に咲く、春を告げてくれるお花なんだってஐஐஐ
こっちは『スズラン』
ちっちゃい花が可愛くて、妻ちゃんお気に入りの花ஐஐஐ
桜や花を見ながら、のんびりJOG(*´˘`*)
脚の痛みは特になし
フルのシーズンが終わり、次のウルトラシーズンに向けて、ゆっくりやっていきたい
そんな感じの再始動JOG8kだった
朝のGOMIトレ+αも今日から再開(1週間振り)
腹筋ローラーは、膝を着くverと膝を着かないverの2種類
それぞれ微妙に使う筋肉が違う
↑ローラーと膝(とつま先)以外は浮いてる!
帰ったら湯船で疲労回復(๑′ᴗ‵๑)
夜ご飯
ロースカツサンド、春巻、舞茸とブロッコリーの焼きサラダ、チーズスクランブルエッグ☆