今日はLSD

昨日のロング走(42.195k)とのセット練


まずはしっかり寝て…

7:00起床


晴れの無風

7:00台でもマイナス1℃は寒い⤵︎


体重は…

フル走ったのに全く変わらない!Σ(・口・)


まっ、ダメージなしってことで(ˉ ˘ ˉ; )


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒーハイパーボルトプラス


しっかりストレッチして出発



スニーカースニーカースニーカー


今日は相模大橋は渡らず、厚木市側相模川河川敷を下流に向かって走る


日差しが強くて寒がりにはありがたい☀︎(๑′ᴗ‵๑)


お揃いの裏地もこもこウェアஐ

かなり暖かくて最近お気に入り♪


昨日のフルのダメージは特になく、むしろ脚が軽いぐらい

故障明けで10月から練習を再開し、少しずつ脚ができてきたかな

(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


撮鉄御用達新幹線激近スポット✧

音と迫力がとんでもない!((o(´∀`)o))


↑妻ちゃん新幹線の真下にいる!✧


しかし、この直後にトラブル発生!


妻ちゃんが自分の肩を見て

「鳥のフンがついてる…(¯―¯٥)」

「えぇーーー!!(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)」


そういえば数キロ前に、左肩に何か落ちてきたな…

あの時は上に木の枝がたくさんあったから、枝とか実とかが落ちてきてのかと思った

まさか鳥フンだったとは…


でも、もしかしたらこれって"運がつく"とか何かいい意味があるんじゃないか?!

あとで調べてみたら…


やっぱりかー!(*´˘`*)

とはいえ鳥フンくらうのはさすがに喜べないが…


するといきなりラッキーなことが!


妻ちゃんが

「仕方ないからもう少し先のトイレまで行ってあげる。早く洗い流した方がいいでしょ?」

ε-(ーдー)ハァ


と、10kで折り返す予定だったのに、そこから3k先のトイレまで行って折り返すことになった!

たくさん走りたい自分にとってはラッキーஐ

妻ちゃんはアンラッキーw


海まで残り6kの標示↓

このまま海まで行きたいところだが、往復32kになり、ただでさえ予定より6k伸びてこれ以上ご機嫌をそこねてはいけないのでフル翌日には長いので、今日のところは我慢


というわけでやってきたトイレ

予定どおり、ここでピッタリ13kだった


どれどれ…

ウンうん(( ˆ꒳ˆ; )✧)しっかり付いてる


さっそく脱いで水で洗い流す


ふぅ〜落ちてよかった

全く手間かけさせやがって


↑ちょっと肩が冷える苦笑


それじゃここで折り返し

家まで13k頑張りますか〜


↑奥に見えるのが馬入橋で、その奥に箱根駅伝3区8区の湘南大橋が架かってる(ギリ海見えてる!)


帰り道も新幹線N700系を眺めながら進む☆

妻ちゃんが撮ってくれたナイスな写真!


こうして家まで戻ってきた


今日のコースはこんな感じ↓

南北往復は地図見てもおもしろくない⤵︎


トイレと写真でちょろっと止まっただけの、ほぼノンストップでトータル26k

途中にカフェでもあれば寄りたいところなんだけどね〜

昨日とほぼ同じ時間走ってじっくり脚作りができた



ピザピザピザ


サクッとシャワーを浴びたら食事

冬のパンまつり〜ஐ

ヒレカツサンドトリュフ香る4種類の海の幸ピザミニパンオショコラ焼き芋


なんといってもヒレカツサンド!

これが食べたくってOKのベーカリーに寄った!

売り切れてたり、売ってない日もあるんだけど、今日はゲットできてラッキーだったஐ


トリュフピザには赤ワインでしょ( ー̀дー́ )✧

しっかり食べて疲労回復♪

妻ちゃんは昨日からずっと飲みたいって言ってた赤コーラを超おいしそうに飲んでたw

(「赤コの泡のために走ってる!✧」とまで言うほどw)



おやつにアイス

大人なガリガリ君メロン巨峰☆

↑夏に買ったやつだから、かなり霜ってた苦笑


身体の中の熱が取れる〜☆

めっちゃ気分!疲れた身体にはちょうどいい感じ✧

大人なガリガリ君なだけあって果汁は濃いし、果肉の繊維があってうまかったな♪



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

サーモンいくらアボカドの海鮮丼大根・豆腐・とろろ昆布のお味噌汁☆


これは最強〜✧(๑꒪▿꒪)*

とろけるサーモン、プチプチねっとりのいくら、この親子ヤバっ!

酢飯がとっても合う♪

ご飯200gをペロッと食べた(๑´ڡ`๑)



デザートは雪苺娘☆


またこれが食べられる季節が来た( *¯ ³¯*)♡

めちゃくちゃ好きで見るとついつい買っちゃう!

苺×スポンジケーキ×求肥はたまらん♪




昨日と今日でいいセット練ができてよかった

いつものことだが、ダメージは必ず遅れて来るので、油断せず休む時はしっかり休んで故障に気をつけながらやっていきたい