今日は2週間振り早朝JOG


ちょうど2週間前

早朝JOGの後に突然左脚の長母指伸筋腱に痛みが出て、歩くのすら痛くなった


痛いのはバツ印の辺り↓

(マル印は6月に痛めて治った場所)


親指を反らしながら足首を背屈させると痛みが出るため、靴下を履く時が1番気を使った(つま先を伸ばして履いた)



この2週間は、極力左脚に負担がかからないように過ごした

走ったのは、結婚20周年記念の旅行先での観光ラン8kのみ

(かばいながら走ったけど後半に痛みが出た)

↑やたら高いのは彩湖8耐の88.2k


痛みが出て9日後からベランダトレを開始

バトルエアロマスクをつけてエアロバイククロストレーナーを行い、心肺機能にだけ負荷をかけた

↑4日連続のコレはキツかった…


痛みが出てから2週間

日常生活での痛みや違和感も、だいぶ少なくなってきた

まだ不安はあるけど、そろそろ走り出してみようと思う



スニーカースニーカースニーカー


5:00起床

最近は天気がよかったのに、こんな日に限ってまさかの

(ㅎ-ㅎ;)


レーダーを見ると雨雲はもうすぐ通過しそう

これなら問題ないかな


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー


ハイパーボルトプラス長母指伸筋を中心にケア


長母指伸筋はこの赤矢印↓の位置


長母指伸筋に沿ってテーピング

親指の根元までしっかり貼る


足首には伸筋(屈筋)支帯というバンドのようなものがあり、ここでとの摩擦が起こる


テーピングを引っ張りながら貼ることで、伸筋(屈筋)支帯を緩める

(摘んで上に引っ張り上げ続けてるイメージ)


しっかり準備して出発


2週間振りのこの光景(´・⌓・̥ˋ๑)


相模大橋には鮎まつり花火のために、フェンスが設置してある(橋の上に立ち止まって見ないようにするため)

昨日延期が発表されたばかりだが、開催時期が未定なので、しばらくはこのままなんだろうな…


久し振りの今日のスタイル↓

シューズはお互いNOOSA

くるぶし丈のソックスだと、口のゴムの部分が足首の腱の部分を圧迫するため、ミドル丈のソックスにしてみた


今日はとりあえず様子見で、3kで折り返し

変にかばうと他の部分を怪我するため、なるべく普通に走った




まだ身体がビクビクしてるけど、とりあえずあまり違和感が出なくてよかった


久し振りに猫がいる道を通ると…

子にゃんこ3匹いるー!(ᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ)


今までもここを通るとたまにいたのだが、すぐ車の真下に逃げ込んでしまうため、シャッターチャンスがなかったのだ


1匹の子にゃんこがダッシュ!

走る姿カワイイ(๑′ᴗ‵๑)


車高の低い車の下でも問題なく入れるw

親猫?は様子を伺っている…

( ˙꒳ ˙ )あやしいもんじゃないよ


しばらくしゃがんで見ていたら、親猫も座ってくれたが、子にゃんこたちがこれ以上近くに来ることはなかった〜

ちっちゃくてかわいかったな〜♪


途中から小雨が降ってきて、プチシャワーJOGになった

そんな感じの6k…あれっ!?

距離がおかしい〜(⊙_⊙)


途中で止まった時に、時計を再スタートするの忘れてるんだ…


なんで?!と思ったのだが…

走ってるフォームを写真に撮ってもらって、その携帯を受け取るときに、調子に乗って"リレーのバトンを受け取る風"のポーズをとってたから…時計のスタートを押すタイミングなんてなかったw

(↑これの、もっと本格的?バージョンw)


本当はこんな感じで6k

妻ちゃんが一緒に走っててよかったஐ


出勤前にドクターエアでケア

ベッドの上じゃないと、下の階の人に迷惑がかかるぐらい振動が強烈



ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右


夜ご飯

寿司アジフライナスの煮浸し黒にんにくピリ辛らっきょう☆

そして…秋田の日本酒『福小町』✧


「今晩の晩酌は日本酒にしようね」と決めてたためw、お寿司を買って帰る♪

アジフライは揚げたてサクサクで最高♪

白だしが滲みたナスも優しうまஐ

黒にんにくは酸味?が濃くて、元気になりそうなパンチのある一品だった☆

全部福小町のためのアテだったな♡


デザート☆

か◯えプリンஐwith GRAMERCY NEWYORK

『ニューヨークチーズケーキ』『クリームインチーズケーキ(せとか)』


このプリン本当においしい(๑´ڡ`๑)

グラマシーもプリンも福小町も終わっちゃった…

(´・-・。)クスン




今日は久し振りに走ることができてうれしかった

走った後も違和感は大きくなってないし、悪化してる感じもしない

しばらくは無理のない範囲でやっていこう