今日は平日早朝ポイント練


しかし、4日前のLSD左足の長趾伸筋腱に痛みが出たため、しっかりしたポイント練はできない

(痛みから故障になることだけは絶対避けたい)


なので、なるべく脚に負担をかけずに心肺を追い込める低酸素RUNを行うことにした




5:00起床


天気は曇り

夜中の雨で蒸し暑そう⤵︎


体重は急増

おそらく浮腫みによるものだと思われる

(昨晩は湯船に入らなかったのだが、自分は顕著に浮腫みが体重に出る)


いつものルーティン

脚シャワーMCTオイルコーヒー(レースまではノンカフェイン)


長趾伸筋に沿ってハイパーボルトプラスでケア

スポールバンはいったん外した



5:41走り出す


まずはアップしながら海老名運動公園

路面が少しウェットだが、水たまりはなさそう


3kになる手前でバトルエアロマスクを取り出す

(低酸素のときはアップ後に区切らず、引き続きで走り続ける)


標高4,500mモード

装着後すぐスタート!

それではいってきまーす(`・▲・´)


設定ペースは4'15"/k前後

脚のことを考えて距離は7kまで

ただし脚に痛みや違和感が出るようなら即中止


走ってみると脚の違和感は感じない

ペースも4'15"/k以内で淡々と走れる


途中から妻ちゃんが後ろに着いて1列で走った


6〜7k↓

余裕を持って走ってるように見えるが…



終わった直後↓

苦しくて呼吸がヤバい〜( ꒪Д꒪)ゼェハァ


低酸素7kLAP↓

ラスト1kだけ少し上げた

(ブラックアウトしない程度に( ー̀▲ー́ )✧)


avg.4'08"/k


ちょうどいい刺激になったかな


妻ちゃんは閾値走(Tテンポ走)

まだ腰痛&坐骨でスピ練は厳しいので、先週に引き続きT走

4'一桁"/kはちょうどいいラップなので、自分と一緒に走った←いいペーサーなのだ✧

先週はTクルーズだったから、今日Tテンポ20'をこなせて、少しずつ走れるように戻ってきてるね☆


シューズは

自分EVORIDE

妻ちゃんターサージール6


お互いの4'10"cutペースに合ったシューズ

この前の平塚に引き続き、練習目的は違うけど、ペースが合うポイント練習はあまりない機会なので、一緒に走れて楽しかったஐ


終わったら速やかにリカバリー


それにしても今日は湿度がヤバかった

たった7kでこの汗…(º ロ º๑)

↑全く水かけてない


あとは自宅までダウンで走る


トータル13kだった


低酸素RUNの区間はしっかり心肺に負荷をかけられたな✧




新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前




仕事が終わり、いったん家に帰って着替え、ある所へ向かう


めずらしく電車に乗る

相鉄線新車両の中はキレイだな〜

イスもフカフカしてて座り心地がいいஐ


目的地の前にちょっと寄り道ஐ

横浜駅高島屋のデパ地下でお買い物♪


『GRAMERCY NEWYORK』でおいしそうなものを発見!

(横浜駅に行ったら、いつもグラマシー直行かもw)


3月に小田原で食べておいしさに衝撃を受けた『せとか』を使用したチーズケーキ!

これは買うしかないな(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡


本当は生菓子(ケーキ)がよかったけど、この後すぐは帰らないし、用事後だとお店は閉まってる

( ;ᯅ; )‬

でもおいしそうなのを見つけられて、ラッキーだったな〜♪



そして目的地にやってきた☆

今日は京急線日ノ出町駅にある『快鍼堂』鍼治療を受ける予防接種


快鍼堂の村◯先生はM@平塚のチームメイトなのだ✧

走る鍼灸師( •̀ ᴗ⁃᷄)✧


(↑HPを勝手に載せてる(๑^σ^๑) )

そして妻ちゃんのとても頼りになる練習パートナー☆
↓すごいシンクロで走ってる2人(>▽<*)✧



自分は左足の長趾伸筋腱をメインに、右内くるぶしも少々治療してもらう


先生は触って傷んでる部分がわかるようで、

「炎症してる部分は触ると違う(  ー̀дー́ )/」

と言っていた

そして自分が痛いと思う部分(=炎症してる部分)を中心に、何度も鍼を抜き差しして的確に治療してくれた


妻ちゃんは隣の部屋で坐骨の治療

自分と妻ちゃんを交互に治療してくれるのだが、時折妻ちゃんの悲鳴(うめき声)が聞こえてきた!

!(꒪ꇴ꒪|||)

腰は特にズーンと来るらしい…


みっちり1時間治療してもらった✧

これでお互い回復に向かうはずฅ(•̀㉨•́ )ฅ

先生ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾


というわけで、ランナーの悩みなら的確に治療してくれる快鍼堂✧

痛いところがある人はゼヒ予約してみてください〜

(。•̀ ᴗ-)✧


鍼治療の影響でスタスタとは歩けず、徒歩3分の日ノ出町駅が遠く感じた

(´・ω・`;)


坐骨がズーンと痛くて階段を上るのが大変そうな妻ちゃん

(¯―¯٥)


横浜駅の乗り換えも大変だったけど、1時間以上かけて何とか無事に本厚木駅に戻ってきた



さて、夜ご飯をどうしようか

もう22:00になるので食べて帰るのがいいか、それともテイクアウトして家でゆっくり食べるのがいいか…

緊急柱合会議が開かれた


結果、せっかくなので食べて帰ることにした

それなら出来立てがおいしいものを食べたい!

揚げたての天ぷらが食べたくててんやに行くも…


22:00で終了だった꒰꒪д꒪|||꒱ガーン


しかし、本厚木で飲食店に困ることはない!

オールジャンル選び放題なのだ!w

(居酒屋もたくさんあるが、アルコール抜き中のため諦め)


ということで今日のお店はこちらに決定!

とんかつ松のやカレーマイカリー食堂がひとつになったお店!


松屋フーズではこうした1店舗に自社ブランドを2つ同居させる複合店戦略を進めてるらしい

食べる側からしたらいろんなジャンルの商品が選べておもしろいஐ


今日のメニューはこれ!

ダブルロースかつ定食(味噌)☆

ロースかつ2枚というワンパクなメニュー♪


妻ちゃんは

ロースかつ&ヒレかつ(2枚)定食☆

期間限定でヒレかつが1枚増量されてる!


それでは〜、いっただっきま〜す♡

ジョッキコーラが似合う女w


揚げたてで衣がサックサク!

こりゃうまい〜(๑꒪▿꒪)*


と思ったのも束の間

す、すごいボリューム…苦しい(꒪꒫꒪⌯)

自分はきっちり全部食べ切ったが、妻ちゃんはヒレかつ1枚を自分にパス

せっかく増量なのにね(๑•́∀•̀๑)


水分ならいくらでも飲める妻ちゃんには、代わりに自分の味噌汁を飲んでもらった

(お茶も飲んでもらったんだよね)

自分は水分系はそんなに飲めないので、逆に妻ちゃんがすごいと感じる…ジョッキコーラオンナ


こうしてお腹いっぱいになって無事帰宅

高島屋で買ったデザートは当然明日に持ち越しに

(ˉ ˘ ˉ; )今はもったいない




こうして低酸素RUNと治療の1日が終わった

脚はダウンの最後の方で少しだけ違和感を感じた

気にしてケアするようになってからは腫れぼったさも減ってきたし、このまま悪化させず回復させたい